
アニメ「ポケモン」放送時間変更へ。
約20年ぶりの大きな変更となります。
新設される日曜のアニメ枠に移動
テレビ東京は現在木曜夜6時55分から放送しているアニメ
「ポケットモンスター サン&ムーン」と、7時25分から放送の
BORUTO―ボルト― NARUTO NEXT GENERATIONS」が、
10月より放送時間が変更されることが発表されました。

現在の時間帯での放送は、9月13日放送が最後となり、
新たな放送時間は、今年10月より日曜日の
午後5時30分~6時30分に新設されるアニメ枠で放送されます。
10月7日より「ポケモンサンムーン」は日曜午後6時から放送、
「ボルト」は日曜午後5時30分からの放送になります。この時間帯変更でポケモンは「ちびまる子ちゃん」の裏番組となります。
今回の放送時間変更について、テレビ東京の押田裕一アニメ局長は
「2018年秋、テレビ東京は日曜日の17時30分〜18時30分を
子どもたちを中心とした家族に向けて、アニメ番組を編成いたします。
生活環境、視聴環境が変化する中、『休日ゆっくり、家族一緒で』を
コンセプトに新たなるスタートを切りたいと考えています」としています。
アニメ「ポケモン」の放送時間はこれまでも変更されてきており、
97年4月放送開始から同年12月までは、
毎週火曜午後6時30分から7時まで放送されていました。
ポケモンショック後の1998年4月からは、現在の放送時間帯である
木曜夜7時からの放送に変更され、現在の枠となります。
2016年4月からは放送時間が5分繰り上げられ夜6時55分からの放送に。
そして2018年10月からは、日曜午後5時30分からの放送に変更。
アニポケの曜日変更は約20年ぶりの出来事となります。
これまで20年にわたる放送枠が変更されるということで、
アニポケファン、ポケモンファンにとっては
非常に大きな出来事となりますね。
内容は今までと変わりませんが、習慣が大きく変わることになるので、
録画や視聴時間の勘違いには注意しておきましょう。
■関連リンク
スポニチアネックステレビ東京「ポケットモンスター サン&ムーン」
▼最近の人気エントリー▼