ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「スプラトゥーン2」にはアンチチートシステムが用意されているらしい


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「スプラトゥーン2」にはアンチチートシステムが用意されているらしい

チーター

Switch「スプラトゥーン2」にはチーター対策が組み込まれているらしい。





チーターを探知することができるらしい


Switchのスプラトゥーン2では、最近チートを使用して不正なプレイを行う、
いわゆるチーターが登場していることが話題になっていました。


『スプラトゥーン2』対戦にチーターが出現。無限ジェットパックでプレイヤーを一方的に狩る | ばるろぐ!

「スプラトゥーン2」にて凶悪なチーターが発見されています。多くのプレイヤーが被害にあっている模様。...



無限ジェットパックでの攻撃や一瞬で床を塗るなどの不正な行為で
他プレイヤーへの迷惑行為になっていましたが、
スプラトゥーン2には、アンチチート機能が用意されているとの
報告が上がっています。

OutmealDomeによると、6月に配信されたスプラトゥーン2の
バージョン3.1.0からチートを監視するための仕組みが導入されており、
オンライン上で改造したゲームをプレイしているかどうかにかかわらず、
改造したデータを持っている場合にはフラグが立ちます。

その後フラグの立っているSwitchユーザーは、
早ければフラグが立った翌日にはBANされることになるそうです。

この機能が実際に用意されているのだとするなら、
チートに悩まされているスプラトゥーン2ユーザーには吉報。
ぜひ任天堂には積極的にチーターをBANしていただきたいところ。

■関連リンク
Nintendolife







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/08/20 21:27 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(6)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
いたちごっこがはじまる
[ 2018/08/20 23:26 ] [ 編集 ]
有料化されるし
これは重要だ
[ 2018/08/21 00:32 ] [ 編集 ]
確かフォートナイトとかでもチート発見機能があったけどそれと似たようなものなのかな
フォートナイトのは明らかに異常な挙動をするプレイヤーを判別して試合中でも即刻強制BANするという機能だった
[ 2018/08/21 01:59 ] [ 編集 ]
いたちごっこと言っても、わざわざ本体紐付けのアカウントをBANにされてまで繰り返す馬鹿いるのか?
ぶっちゃけやり続けたら法的手段に出られて人生アウトになるんだぜ
[ 2018/08/21 10:49 ] [ 編集 ]
クマさん商会しかやってないな…
[ 2018/08/21 11:17 ] [ 編集 ]
BAN程度じゃ減らないだろう。私電磁的記録不正作出同供用罪の摘発&メーカー側からの損害賠償位無いと。
[ 2018/08/21 12:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼