ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 任天堂、海外のROM配布サイトを訴える。損害賠償は100億円規模か


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

任天堂、海外のROM配布サイトを訴える。損害賠償は100億円規模か

エミュレーター

任天堂が海外の大手ROM配布サイトを訴える。





●損害賠償は100億円規模?


任天堂と任天堂アメリカは、海外の大手ROM配布サイトである
LoveROM.comとLoveRETRO.coの2つを運営しているとされる
Jacob Mathias氏とMathias Designs社をアリゾナの
合衆国地方裁判所に訴訟を起こしたことがわかりました。

この2つのサイトは表向きはファンサイトのように見えますが、
実際にはファミコンやスーファミのソフトから吸い出した
ROMデータを違法に配布していました。

◆loveroms.comのスクショ
任天堂ROMサイト


2つのサイトは任天堂の許可を得ることなく同社の作品を
コピーし配布、またハードのBIOSも配布。
任天堂と製品のロゴマークも使用していた。

任天堂はこれらのサイトが広告費を得ていたことも指摘。
両サイトの閉鎖と侵害されたゲーム1本につき15万ドル、
約1600万円の損害賠償を求めています。

サイトで配布されていたソフトはファミコンからWiiまでの
140以上のタイトルと40件の商標に上るため賠償額は1億ドル、
100億円規模になるのではないかと思われます。

任天堂が海外の大手海賊版サイトを訴えたということですが、
100億円規模とはすさまじい。訴訟がどうなるのか気になるところです。


■関連リンク
torrentfreak

automaton







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/07/22 19:28 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(8)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
やったぜ
[ 2018/07/22 19:39 ] [ 編集 ]
任天堂以外も協力して
潰してほしい
こういうサイトは
百害あって一利なしだ
[ 2018/07/22 20:07 ] [ 編集 ]
140って数字はかなり少ないし、対象になってるのは自社のソフト分だけかな?
判決次第では他社も追従するだろうし、注目の裁判になりそうだね
[ 2018/07/22 20:42 ] [ 編集 ]
1600万の損害賠償とか少ないなぁ
もっと高くしないと効果無いんじゃなかろうか
[ 2018/07/22 22:10 ] [ 編集 ]
[ 2018/07/22 22:10 ]
ソフト1本につき1600万だぞ
実際はソフトだけでも1600万円×140以上=22.4億円以上となる
それに別計算の商標の分を足し算だ
[ 2018/07/23 01:07 ] [ 編集 ]
[ 2018/07/22 22:10 ]
1600万×本数だから過去最高額クラスなんじゃないのかな?
おそらく満額って判決にはならないんだろうけど、任天堂の本気を感じる金額だよ
[ 2018/07/23 08:35 ] [ 編集 ]
上ふたつの書き込みさん
読み直したらめっちゃ読み間違えてたのがわかったよ
すまんです
[ 2018/07/23 13:42 ] [ 編集 ]
PSPのCFWが猛威を奮っていた時代がこれを余裕で上回るレベルだったんだよな。
大して売れなかったソフトが違法ダウンロード数でミリオン余裕で超えてたりとか。
[ 2018/07/23 15:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼