ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - セガ、完全新作となる『新サクラ大戦(仮題)』開発を発表!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

セガ、完全新作となる『新サクラ大戦(仮題)』開発を発表!

サクラ大戦新作

セガが「サクラ大戦シリーズ」の最新作開発を発表。





●太正二十九年の帝都・東京


セガは東京・ベルサール秋葉原で開催した「セガフェス」にて、
シリーズ最新作「新サクラ大戦(仮題)」の
開発を行うことを発表しました。

サクラ大戦新作

セガホールディングスの里見治紀氏によると、
新しい舞台は太正二十九年の帝都・東京。
シリーズのDNAを受け継ぐ作品として里見治紀氏が
陣頭指揮を執って開発が進められるとのことです。

近日中にファンも招待するプロジェクト発表会が行われるそうで、
詳しい情報は今後「サクラ大戦.com」にて公開されるそうです。

■関連リンク
サクラ大戦.com







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/04/14 12:07 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(19)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ヴァルキュリア4みたいに、先行PS4で後発Switchになるのかなぁ

そもそも家庭用ゲーム機向けなんだろうか
[ 2018/04/14 12:17 ] [ 編集 ]
今の藤島とセガじゃなぁ……
[ 2018/04/14 12:27 ] [ 編集 ]
ソシャゲにでもなんのかね
[ 2018/04/14 12:36 ] [ 編集 ]
発表の発表が多すぎだろ、よそで発表会するならセガフェスってなんなんだよw
馬鹿の一つ覚えのように詳細不明だらけとか、こういうのは1本くらいにしとけよ
ティザーサイトと変わらないイベントに意味あんのか
[ 2018/04/14 12:38 ] [ 編集 ]
嫌な予感しかしない・・・・
[ 2018/04/14 12:39 ] [ 編集 ]
CV:御伽ねこむ
[ 2018/04/14 12:57 ] [ 編集 ]
PS独占決定おめでとう!
[ 2018/04/14 13:01 ] [ 編集 ]
忖度すんなよって公式に書き込んどいたわ
[ 2018/04/14 13:37 ] [ 編集 ]
待ちわびたぞ!(何か以前ブラウザゲーム作ってた気がするけど気のせい)
[ 2018/04/14 13:43 ] [ 編集 ]
いやいや、里見がどうこうなんてどうでもいいことより、
広井王子とREDカンパニーがいるのかどうかじゃねぇのか?
サクラ大戦のDNAって、大半の人がそこらへんだと思うってると思うし、
藤島以外でやれるのか?藤島なのか?w
ちょっと全盛期の頃とは人気も作風も変化しただろ、女神さま以降のの連載の微妙さが(女神さまも後半マンネリだが)
[ 2018/04/14 15:03 ] [ 編集 ]
>里見CEOは自らが製作総指揮を務めることを発表し、
>「この時代にふさわしい最新のプラットフォームでリッチなコンテンツを、セガの威信をかけて開発中です。
こう言ってるからスマホはないだろう
PS4かな
[ 2018/04/14 15:42 ] [ 編集 ]
ふーん、頑張ってね
[ 2018/04/14 15:53 ] [ 編集 ]
PS4先行で完全版がswitchのパターンかな
[ 2018/04/14 18:43 ] [ 編集 ]
韓国会社に版権うりわたして、あっちでミュージカルやったりゲーム作らせたりしてたけど、買い戻したのかね
[ 2018/04/14 18:44 ] [ 編集 ]
この何にも始まっていない感じの(仮)が不安しかない
とりあえず、発表して盛り上げとこうというSONYのE3みたいな感じ
自社フェスなんでやるんだから、もっと具体的なことが決まってからでいいのに
まぁこれでセガもシェンムーリマスターエンジンでサクラ大戦のリマスターか?
それともSONY製のPS2リマスターエンジンかで小銭は稼げそうだな

ここまでやってスマホやブラウザなら笑う、PSVRだったら本気っぽくて笑えない
やはり来るのか、帝都が如くが。里見が出てきたので一層怖いな
[ 2018/04/14 18:58 ] [ 編集 ]
ソシャゲだけは勘弁してください
マジで
[ 2018/04/14 20:01 ] [ 編集 ]
太正12年(無印の年代)時に20歳だったから、大神さんが出るとしたら37,8歳ってことか
[ 2018/04/14 22:31 ] [ 編集 ]
PSVRで演劇を鑑賞する作品として発売
に違いない
[ 2018/04/14 23:57 ] [ 編集 ]
大正29年ってなんだよw
史実に合わせると西暦1940年なんだが第二次世界大戦前の情勢から始めようってか?
[ 2018/04/16 03:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼