ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > スポンサー広告 > title - 【ドラクエ】Switch版「ドラゴンクエストXI」が遅れている理由。アンリアルエンジンが原因らしいTOP > ゲーム関連の話題 > title - 【ドラクエ】Switch版「ドラゴンクエストXI」が遅れている理由。アンリアルエンジンが原因らしい


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
[タグ未指定]

【ドラクエ】Switch版「ドラゴンクエストXI」が遅れている理由。アンリアルエンジンが原因らしい

ドラゴンクエストXI DQ11

なかなか情報が出てこないニンテンドースイッチ版「ドラゴンクエストXI」。
原因はアンリアルエンジン?




●発売は来年以降?


ニンテンドースイッチでも発売予定の「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」。
すでにニンテンドー3DS、PS4で発売されてから半年以上経過していますが、
一向に新しい情報が出てきません。
しかしスイッチ版のリリースは、来年以降になるかもしれません。


開発が遅延している理由について、PAX Eastにてインタビューを受けた
同作のプロデューサー岡本北斗氏は、アンリアルエンジン4が
原因であると答えています。

「現時点ではニンテンドースイッチバージョンが開発中であることは事実です。
具体的に開発に関しては、このゲームはUnreal Engineで開発されましたが、
Unreal Engineのバージョンを更新する必要があります。
これは、Switchをサポートするためです。その意味では、
開発にはまだまだ長い時間がかかることが予想されます。それはまだ長い道のりです。」

アンリアルエンジンのアプデがないと開発には
時間がかかるとしています。

また岡本氏は海外でのリリースに関し、スイッチ版をPS4と同じタイミングで
リリースすることも考えていたそうです。しかしスイッチ版の開発の見通しが
不明だったため、先にPS4とSteam版をリリースすることに決めたとも話しています。


スイッチ版に関しては、まったく情報が出てこないため、開発はどうなっているのかと
気にありますが、少なくとも作ってはいるようです。
でも来年発売とかになると、気になる人は他機種でプレイしていそうな気もします。
何かしらの追加要素があったりするんでしょうか。

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」
海外ではPS4とPCで9月4日に発売されます。



■関連リンク
GameSpot







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/04/08 18:02 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(34)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
PS4版はUE3で作ったものをUE4v1に無理やり適用させて作りました~
SwitchはUE3に完全に対応してないので動かせませんでした~
作るならUE4v2で作り直すので、Ver.Upリマスターやリメイクになります~

ってオチ
[ 2018/04/08 18:10 ] [ 編集 ]
出たらきちんと買うから、絶対にだしてくれよ
[ 2018/04/08 18:31 ] [ 編集 ]
グラフィックとか全然違う上にシステムも結構違う3DS版はPS4版と同時に出せるのに
Switch版は難しいんだなあ(棒
[ 2018/04/08 18:38 ] [ 編集 ]
 
技術が足りないだけだろ
[ 2018/04/08 18:54 ] [ 編集 ]
技術、無し
[ 2018/04/08 18:55 ] [ 編集 ]
DOOM&スカイリム「いや、単に技術が無いだけだろ」
[ 2018/04/08 19:11 ] [ 編集 ]
まあごゆっくり
今更急ぐことないしな
[ 2018/04/08 19:48 ] [ 編集 ]
今年はスマブラ出るし、ポケモンも噂にあるから来年以降の不作そうなタイミングでいいよ
[ 2018/04/08 19:59 ] [ 編集 ]
最近UEが言い訳に
使われるようになってきたな
[ 2018/04/08 20:07 ] [ 編集 ]
とりあえずUE4のバージョンアップでPS4版のようなルーラロード地獄は無くなってほしい
[ 2018/04/08 20:25 ] [ 編集 ]
なんつーか、発言するたびにふに落ちないことだけが増えていくなぁ
こういうのはそもそもプロデューサーの仕事じゃないのか?
先日も海外版はUE4のverが違いからリメイクと同じ。みたいな発言していたかと思えば
今度はverupをしないといけないって話になったり、
そもそも論で「なぜ3DS版を発売しないの?」にも触れないし、steam版の話なんてあったっけ?ってことだよなぁ
ロードマップの変遷にいまいち説得力がない

当初の話だと日本版DQ11のUE4のverから大して間がなくスイッチ対応版も出ている、
じゃあ海外版はこれだけの要素を追加して、リメイクと自分で言うほどなのにverをわざわざスイッチ非対応で作ったのか?
海外版の製作はいつ始まったのか?どうにも話が要領を得ない、
「スイッチ版は当分出ません」という結論を無理に説明しようとして破綻してる気がする
[ 2018/04/08 20:33 ] [ 編集 ]
自分の所の開発力が無いのに遅れてる原因を他になすりつける悪徳クソゲー量産会社を思い出した
何て会社名だったかなぁスクエ何とかだったかな確か
[ 2018/04/08 21:00 ] [ 編集 ]
Switchの性能が足を引っ張ってるのか
[ 2018/04/08 21:02 ] [ 編集 ]
任天がエピックに碌に確認とってないんだろ
推奨じゃなくて、最低スペックだったてことだよ
[ 2018/04/08 21:03 ] [ 編集 ]
SwitchにもRPG増えてきたし、3DSやPS4で遊んだ人も多いし、steamまで出るんなら今更どーでも良くなりそうw
[ 2018/04/08 21:15 ] [ 編集 ]
つまりスクエニは無能って事でOK?
[ 2018/04/08 21:23 ] [ 編集 ]
と言う事は海外版も日本と同じ激長ロードのままか・・
新verのUE4にコンバートする技術すらないとは恐れ入った
[ 2018/04/08 22:14 ] [ 編集 ]
DOOMやらウルフェンやらの重たそうなゲームが次々移植されて開発会社が引く手数多になってるこの状況で
バージョンアップだのスペックだの、みっともなさすぎて今更言い訳にも煽りにもならんぞ
[ 2018/04/08 22:54 ] [ 編集 ]
インディ以下の技術力
10年かかんじゃね
[ 2018/04/08 22:54 ] [ 編集 ]
[ 2018/04/08 21:03 ]
エピックが自前のサイトでも、GDCでもswitch向けへの対応が如何に行われたか語ってるだろう
最低スペックもクソもないな、UE4がいつできたと思っているのか、
アーキテクチャで言えばswitchはPS4の二世代上、むしろ追いついてないのはPS4の方だ

今年のエピックゲームズの講演で、UE4でARKが動いてるのが実機で披露されたばかりだろうに、無知すぎるだろ
[ 2018/04/08 23:02 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/04/08 23:17 ] [ 編集 ]
[ 2018/04/08 21:03 ]
ARK: Survival Evolved開発者インタビュー
PC版アーリーアクセス:2015年6月 PS4版:2017年8月29日
開発エンジン: Unreal Engine 4

ドラクエ11発表会:2015年7月28日、発売日2017年7月29日

本作は、PCでも高いスペックを要求されるゲームですが、PS4への移植で、苦労された点はありますか?

セドリック 
おもにフレームレートとグラフィックの問題です。
とはいえ、PS4は、PCと違ってスペックが決まっており、かつ当初からPS4への移植を予定していたので、
スムーズに移植できました。

2018年3月19日から23日まで行われる、ゲームクリエイター向けの世界最大規模のカンファレンス、
GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2018。
会期3日目の3月21日には、エピック・ゲームズによる講演“State of Unreal(Unrealの現状)”が開催された。

大いに会場を湧かせたのが、日本でも大ヒットを記録した恐竜サバイバルアクション
『ARK:Survival Evolved』のNintendo Switch版のリリース決定。
講演ではStudio Wildcardのクリエイターが登壇し、
「画質的にもプレイステーション4版やXbox One版と遜色ありません。
マルチプレイ要素も同じように用意しています」と語った。
[ 2018/04/08 23:18 ] [ 編集 ]
まあ無能云々言うなら、素直に3DSだけで出してれば良かったのにって所に行き着くがな
その後でHD版とか言ってPS4とswitchで出すと言う手も使えたし
[ 2018/04/09 00:34 ] [ 編集 ]
2018-04-08 20:25
あれで地獄なのか・・・自分は全く気にならなかったが、よほどの短気なんだろうな
[ 2018/04/09 01:13 ] [ 編集 ]
どうせソニーとの時限契約じゃあないの
そういうのよく見るし
[ 2018/04/09 06:14 ] [ 編集 ]
未だにスペック煽りしてる人いるのか…
wiiuの時も酷かったけどワンパターン過ぎない?
今回は単にスクエニの技術が無いかどっかと特殊な契約でもしてんじゃないの
申し訳ないけどあのフィールドの狭さとグラフィックでそんなにスペック必要とは思えないんだよね
[ 2018/04/09 09:06 ] [ 編集 ]
スカイリム・DOOM・ウルフェン2が余裕で出てるのにスイッチの性能ガーはPSファンボーイの思考
[ 2018/04/09 10:25 ] [ 編集 ]
2015年で開発スタッフが募集されていたけど、その頃はWiiU全盛だったからねぇ
(その後2年でWiiU終了)

仕様も公開されていなかったスイッチ版の開発なんか間に合う訳がないような



[ 2018/04/09 13:47 ] [ 編集 ]
ARKが秋には発売出来るのに、もうswitchが当時はなかったからは通用しないだろ
その言い訳が使えるのは最初の1年までだ、1年目でも新作出してるメーカーはある
[ 2018/04/09 17:52 ] [ 編集 ]
というか、wiiuはUE4に対応してなかったけどswitchは対応してるわけで、
2015年にスタッフを募集していようがいまいが、UE4を使えるのはスタッフがいれば良いことだろう
そこが汎用エンジンの強みでもある。同時発売が無理だった理由にはなっても、発売から1年後のタイミングに間に合わない理由には苦しい

PS4とsteam版を売るためですという方が、3DS版がないことも併せてしっくりくる
それまで海外では3DS版を任天堂が販売していたわけだからな
[ 2018/04/09 21:06 ] [ 編集 ]
スクエニ叩いてる人たちは当然スイッチ版のDQ11買わないんだよな
[ 2018/04/09 22:30 ] [ 編集 ]
>スクエニ叩いてる人たちは当然スイッチ版のDQ11買わないんだよな

その発想は安直過ぎるぞ、寧ろまだ期待値が残ってるから叩く
まったく期待していないならそもそも話題にすらしない
つまり、興味も無いなら話題すらならないんだよ
メーカーサイドが一番恐れているのは無関心
相手にすらされない方が悲惨なんだぜ
それは存在すら認めてもらえてない証拠からな
[ 2018/04/10 03:44 ] [ 編集 ]
最新UE4はFP16に対応してるからFP16上ではSwitchの実質性能は箱1に匹敵する
ちなみに箱1やPS4はアーキテクトが古すぎ&AMDの技術力不足でスループットがFP32と変わらないので
Switchみたいに性能が倍加するような事はない
[ 2018/04/10 09:17 ] [ 編集 ]
時限独占契約ですっきり納得出来るな
ミリオン程度なら期待出来る海外3ds版を敢えて出さない事もそうだし
[ 2018/04/10 10:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。