ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『ポケモンGO』シカゴイベントの不具合について起こされた集団訴訟に対し、約150万ドルを支払うことで解決へ


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『ポケモンGO』シカゴイベントの不具合について起こされた集団訴訟に対し、約150万ドルを支払うことで解決へ

ポケモンGO

「ポケモンGO」のイベントに関して起こされた集団訴訟。
ナイアンティック側が約150万ドルを支払うことで和解へ。





●約150万ドル払って解決


スマホアプリ「ポケモンGO」で、去年7月にシカゴで行われた
イベント「Pokemon GO Fest シカゴ」にて発生した不具合。

この不具合で起こされた集団訴訟について、ナイアンティックは訴えた
参加者に対して、総額約150万ドルを支払とTechcrunchが報じています。

「Pokemon GO Fest シカゴ」では、通信集中への対策不足など
技術的な問題が発生し、大多数のプレーヤーがポケモンGOをプレイできない、
ネットに繋がらない、ネットにつながってもポケモンにログインできない、
すぐ落ちるといった状態が続く大失敗のイベントとなってしまいました。



イベントに関しては、ナイアンティックが公式で謝罪を行い、
チケットの全額返金と、ゲーム内通貨や伝説のポケモン「ルギア」を保障として配布し
「詫びルギア」として話題となりました。

Techcrunchが伝えるとこによると、イベント出席者が起こしていた訴訟について、
様々な費用を払い戻すために総額1,575,000ドルを払い和解するとのこと。
払い戻すことになった費用には、航空運賃、ホテル料金、2日間の駐車料金、
レンタカー、マイレージ、通行料などがあります。

和解する場合には、2018年5月25日までにメールで申請する必要があるとのこと。
107ドル以上の費用を請求するには領収書が必要です。

■関連リンク
Techcrunch







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/04/02 13:22 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(5)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
1日数十億稼ぐのだから余裕だよねー
[ 2018/04/02 13:51 ] [ 編集 ]
訴訟のスケールがデカイ
[ 2018/04/02 14:00 ] [ 編集 ]
「詫びルギア」というパワーワード
[ 2018/04/02 14:57 ] [ 編集 ]
>>様々な費用を払い戻すために総額1,575,000ドルを払い和解するとのこと。
>>払い戻すことになった費用には、航空運賃、ホテル料金、2日間の駐車料金、
>>レンタカー、マイレージ、通行料などがあります。

イベントに来た規模がでかかったから費用も大きくなっとるけど、
返金内容としては割と普通やな
てか実際、テストとかならいざ知らず、普通のイベントなんかしてる暇あったら普段の鯖やGPS解析の糞さ何とかせえや
[ 2018/04/02 19:58 ] [ 編集 ]
自国の企業にはクソ甘いのに・・・
[ 2018/04/02 23:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼