ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ロボカスタマイズ&ハクスラRPG「ダマスカスギヤ 東京始戦」ニンテンドースイッチで配信決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ロボカスタマイズ&ハクスラRPG「ダマスカスギヤ 東京始戦」ニンテンドースイッチで配信決定!

ダマスカスギヤ 東京始戦


アークシステムワークス「ダマスカスギヤ 東京始戦」。
ニンテンドースイッチで配信決定。






●ギヤをカスタマイズして奪われた地上を取り戻せ


アークシステムワークスは、「ダマスカスギヤ 東京始戦」を
ニンテンドースイッチのeショップにて、3月1日に配信することを発表しました。
価格は1800円。

本作は2013年にPSVita向けに配信された
ロボットカスタマイズとハック&スラッシュが融合したRPG作品。
PS4とPCでもHD版が配信されています。
続編にあたる「ダマスカスギヤ 西京EXODUS」も、
現在PS4/Vitaにて配信中です。


有人式人型歩行ロボット「GEAR(ギヤ)」を操り、地上を侵略した
暴走ギヤ「RAGE(レイジ)」から地上を取り戻す戦いが繰り広げられます。

カスタマイズで使うことができるパーツ数は500種以上。
ミッションも100種類以上用意されています。

ニンテンドースイッチ版では、PSVita版で配信されてきたDLCを
すべて収録しています。



◆ストーリー
第四次世界大戦。こお人類同士の戦争の結末は誰も臨んだものにならなかった。
大戦の主戦力であった人型歩行兵器「ギヤ」が、突如一斉に制御不能となり暴走。
一切の操作を受け付けなくなり、人間の殺戮を繰り返した。
暴走した「ギヤ」は「レイジ」と呼ばれ、人類に壊滅的なダメージを与えた。
多くの人類は死滅し、残った人々は地下シェルターでの生活を余儀なくされた。
人類は再びギヤのコントロールを取り戻し、地上を奪還するために立ち上がった。



■関連リンク
ダマスカスギヤ 東京始戦







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/02/22 20:13 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(5)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
同人ゲーっぽいなあ
[ 2018/02/22 20:47 ] [ 編集 ]
一応、こういう「DLC全部入りです」っていうだけで、優良誤認や有利誤認になりそうなネタは調べるんだけど
このゲーム既にフリープレイになってるな、過去のセールでも900円まで下がってる
DLCは3つだが、1つは無料、残りは各309円(合計618円)のようだ。

価格的には何らアドバをテージのないベタ移植の割高品と言える、switchでやりたい人向けか
しかも続編の発売が確約されてないのも、売り方としては下策かもしれない(アーク関連のSNSにも特に記載がない)

バンナムのジージェネとかもそうだけど、なんつーか売り方がしっくりこないことが最近多い、俺が神経質なんだろうけど
[ 2018/02/22 21:43 ] [ 編集 ]
2018/02/22 21:43
わかる
昨日配信になった「おじいちゃんの記憶を巡る旅」も元のスマホゲーの値段調べたら400円未満だしプレイ時間2時間ぐらいってあって何をどうボリュームアップさせたら1000円になるのかわからんで躊躇してるわ
[ 2018/02/23 11:23 ] [ 編集 ]
引っかかる所があるけど気になるのは、ほしいものリストに放り込んでセール待ち。これは・・・うーん。
[ 2018/02/26 02:01 ] [ 編集 ]
続編の西京EXODUSも出すんだろうけどこっちのがまだマシ
西京EXODUSはなんというか迷走してる
[ 2018/02/26 12:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼