ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - デジタルメディア協会『 闘会議 2018』賞金1000万円を諸般の事情により拠出見送り


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

デジタルメディア協会『 闘会議 2018』賞金1000万円を諸般の事情により拠出見送り

闘会議2018

「闘会議2018」における賞金の拠出について
見送られることが発表されています。





●諸般の事情とは?


先日行われた「JAEPO×闘会議2018」では、日本初のプロライセンス発行大会が
行われるなど、プロゲーマーに関して注目が集まっていました。

しかし現在、一般社団法人デジタルメディア協会が、
闘会議2018に拠出する予定だった賞金1000万円の拠出を
見送ると発表していたことがわかりました。

■「闘会議 2018」賞金拠出 見送りのお知らせ

闘会議2018

リリースによると「諸般の事情により今大会への拠出
を見送ることとなり、来年度の次回大会へ拠出を繰延させていただきます。

関係者ならびに大会を楽しみにされている皆様に対し、
ご期待にそえず心よりお詫び申し上げます。

なお、現時点で eスポーツの協賛企業様より多大なるご協力を得られました。
おかげさまでゲーマー様への賞金は2つの大会への出資が
可能となりましたことをご報告いたします。」としています。

プレスリリースが出されたのは2月9日付となっており、
闘会議以前から公開されていたようです。






「JAEPO×闘会議2018」は、2月10日~11日にかけて幕張メッセで行われ、
来場者は7万2,425人、会場からの生放送を視聴した
「ネット総来場者数」は513万1,820人を記録したとのことです。
賞金総額は2815万円、プロライセンスは15人に発行されました。

“JAEPO×闘会議2018”の来場者数は72425人! “闘会議2018”での賞金総額2815万円、プロライセンスも新たに15人に発行 - ファミ通.com

2018年10日・11日に幕張メッセで開催された“JAEPO×闘会議2018”(9日はJAEPO2018 業者商談日として単独開催)の総来場者数が発表された。



今回の「諸般の事情」とは具体的に何なのでしょうか。
法律上の問題があると木曽崇氏は述べていましたが、そのせいなのかな。

日本eスポーツ連合(JeSU)、高額賞金問題に関するまとめ(木曽崇) - 個人 - Yahoo!ニュース

日本eスポーツ連合は、今後、その公認タイトルを増やし、JOC加盟も目指してますますその活動を活発化させてゆくという。しかし、その活動の適法性を巡っては今一度、公的検証を行ってゆくことが必要ではないか?



諸般の事情といわず、お金にまつわることは
具体的に書いたほうがいいと思いますぞ。(゚θ゚ )


■関連リンク
一般社団法人デジタルメディア協会







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/02/13 17:07 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(13)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
毎度のことだが
開発元が金を出すって行為自体が世界的に禁止されてて
かつ、スポンサーも集まらないってのが問題なんだよな
[ 2018/02/13 18:09 ] [ 編集 ]
「浜村の言うことは信用出来ない」
こう考えればすべてが解決する
[ 2018/02/13 18:10 ] [ 編集 ]
手口が詐欺そのもので草
詐欺師の集まりみたいな顔触れだったしな
[ 2018/02/13 18:22 ] [ 編集 ]
あのライセンス受けるやついたんだ…
[ 2018/02/13 18:53 ] [ 編集 ]
つーか、世界のどこにもライセンス制のプロゲーマーがいないのに、なんで日本だけライセンス制にするのか
韓国なんて廃止になってるわけで。
利権ズブズブすぎるわ
[ 2018/02/13 18:55 ] [ 編集 ]
開発元が直接お金を出すとまずいのはしょうがない
大会の賞金で釣ってソフト買わせるって商売が成り立っちゃうから
スポーツ用品ブランドが開催した大会でそこの製品しか使っちゃ駄目ってルールがあったら
まずいのと一緒でその辺は大変だな
[ 2018/02/13 19:23 ] [ 編集 ]
賞金の出ないスプラトゥーンが
一番盛り上がってたのが何とも
[ 2018/02/13 20:08 ] [ 編集 ]
もしもしポリスメン?
[ 2018/02/13 21:30 ] [ 編集 ]
ライセンスが15人に発行された方が驚き
この15人の為にマジでちゃんとしたサポートとかしてあげろよ?
[ 2018/02/13 21:55 ] [ 編集 ]
法的な問題が理由ならやる前からわかっていたと思うんだが・・・
こんなザル状態だから胡散臭さしかないんだわ
[ 2018/02/13 22:59 ] [ 編集 ]
スト5の23人だか22人だかのプロゲーマーが一人除いて全員認可されたんだっけか
なんというかねえ
[ 2018/02/14 00:01 ] [ 編集 ]
大会後に発表ってのがなんともせこいな
[ 2018/02/14 03:42 ] [ 編集 ]
前日にこっそりとかもうなんかすごい
[ 2018/02/14 04:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼