ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【貴重】1994年に撮影、任天堂が海賊版をスチームローラーでぶっ潰す写真が発見される


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

【貴重】1994年に撮影、任天堂が海賊版をスチームローラーでぶっ潰す写真が発見される

マリオ ロードローラー

任天堂がかつて行った海賊版撲滅キャンペーン時の写真が発見。
内容はちょっと過激なものとなっております。




●スチームローラーで潰す


海賊版の問題は、現在でもゲームメーカーを悩ませている問題ですが、
任天堂が1994年にオランダにて、1万点に及ぶ海賊版を、
スチームローラー(ロードローラー)を使って潰すパフォーマンスを行った際の写真が
海外フォーラムResetEraにてアップされています。
94年当時のいくつかの出版物に掲載されていた物とのこと。

マリオ ロードローラー

マリオ ロードローラー

行われたのはオランダのレリスタット空港とのことで、
海賊版を地面に撒き、それをレトロチックなスチームローラーが押しつぶしています。
傍らのマリオの着ぐるみは、その様子を見つめている。

これらは海賊版撲滅キャンペーンの一環として行われたものとのことで、
1万点の海賊版が粉砕されました。海賊版は香港から輸入され、
オランダの輸入業者から押収されたものだそうです。

マリオ ロードローラー

マリオ ロードローラー

マリオ ロードローラー

着ぐるみのマリオの顔がちょっと邪悪な感じに見えますなw。

テレビでたまにやっている衝撃映像などで、海賊版集めて
ぶっこわすのを見ることがありますが、かつては任天堂も
こういうキャンペーンを行っていたんですね。

■関連リンク
Nintendoeverything







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/01/27 00:29 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(11)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
本社の意向じゃねぇやろ、任天堂は京都の会社やで?
もっとはんなりと、迂遠でエゲツないやり方するわwww
[ 2018/01/27 01:19 ] [ 編集 ]
何でもありの時代でしたからなぁ、過激すぎだとか言われそうだけど
[ 2018/01/27 01:23 ] [ 編集 ]
初代スマブラの北米版CMとかすごかったよな
[ 2018/01/27 07:34 ] [ 編集 ]
まぁ当時は海賊版が横行して問題になってたからね。日本でもタイトーとタッグを組んで海賊版撲滅運動してた。
まぁそのタイトーも裏で他社の海賊版出してたんだが……
[ 2018/01/27 08:09 ] [ 編集 ]
まあ今の任天堂ならやらないパフォーマンスだな
[ 2018/01/27 08:30 ] [ 編集 ]
これ、ゲーム化してほしい
[ 2018/01/27 09:42 ] [ 編集 ]
苦労して作った会社からすれば当然だったのかもしれない、偽物商品って実は世界中で沢山廃棄されてる
[ 2018/01/27 12:32 ] [ 編集 ]
ロードローラーだッッッッッ
マジコンに手を貸してたゴミ通はダイレクト始まって今はこんな感じでペチャンコになってんなw
[ 2018/01/27 13:29 ] [ 編集 ]
あの頃の海外はわりと自由にあれこれやってたからだろう
マリオの映画にしてもそうだし、今のIP管理とは少し違う時代だ
初代スマブラの海外CMとかシュールすぎるだろ?w日本の管理下ならあれは通らなかっただろう
[ 2018/01/27 13:32 ] [ 編集 ]
オランダは警察が押収したコピー品はコピーされた被害者の元に送られるんだよな

どうせ処分するんだから派手にやったんじゃね?
[ 2018/01/27 13:43 ] [ 編集 ]
>2018/01/27 13:43
>オランダは警察が押収したコピー品はコピーされた被害者の元に送られるんだよな

これがマジだったら話の性質がかなり変わってくるぞ・・・
今回押収された海賊版は全て処分したので、裏ルートで再出荷なんてことは絶対しません!
というアピールを兼ねてる可能性がでてくる。
[ 2018/01/27 22:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼