ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > アニメ関連の話題 > title - 『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板が確定。「最終的な報告になりますが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした。」


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板が確定。「最終的な報告になりますが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした。」

けものフレンズ

「けものフレンズ」のたつき監督降板騒動、決定は覆りませんでした。






●決定覆らず


今年大ヒットしたアニメ「けものフレンズ」にて監督を務めた、たつき監督の降板騒動。
残念ながら決定が覆ることはなかったことが、ヤオヨロズ株式会社の
代表である福原慶匡氏によって報告されました。












この騒動は今年9月25日に、たつき監督が自身のツイッターを更新し、
アニメ二期の製作から外れることをツイートし、ファンに衝撃が走ったもの。

その後、ヤオヨロズがなぜ外れることになったのかについて
公式サイト上に「けものフレンズの映像化プロジェクトに関するご報告」が掲載され、
ヤオヨロズによる関係各所への連絡がないままに作品の利用があったことが
問題になったとのことでした。

その後、KADOKAWA代表取締役専務執行役員井上伸一郎氏が
ヤオヨロズと今後について話し合いを行うとしていました。

しかし本日、結果的にたつき監督の降板は、覆らないことが報告。
今後は「たつき版けものフレンズ」と「新けものフレンズ」の
2つが存在することになるのか。2期はどういう作品になるのか注目ですね。


■関連リンク
けものフレンズプロジェクト







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/12/27 18:37 ] アニメ関連の話題 | TB(0) | CM(23)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
公式側もあんなふわふわした反論しなければここまで拗れることはなかったのに
日清とかにも迷惑かかったし
[ 2017/12/27 19:14 ] [ 編集 ]
嘆願や応援署名で力になれなかったのがつらいが、決まったことはしょうがない
ただKADOKAWAへのこの不信感は一生消えないだろうな
[ 2017/12/27 19:24 ] [ 編集 ]
はい、解散!!て感じか。
ま、なんにせよすっきりした。
ようやく「思い出」にできるよ。
今後けもフレに客として関わることはない。
[ 2017/12/27 19:25 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/12/27 21:15 ] [ 編集 ]
たつき監督率いるirodoriと吉崎先生には本当にいい思い出を提供していただいた。感謝しきれんよ
[ 2017/12/27 21:17 ] [ 編集 ]
>ただKADOKAWAへのこの不信感は一生消えないだろうな

ツイートの内容ちゃんと理解してるか?
井上専務ってのは角川のお偉いさんだぞ?
その人が真摯に協力してるれてるってツイートで言ってるんだからな
[ 2017/12/27 21:28 ] [ 編集 ]
一応視聴はしてやるがつまらなかったら「やっぱりたつきがいないと…」ってなるし
おもしろくても「たつきがいればもっとおもしろくなったのでは…?」ってなるからもう詰んでるんだよ
[ 2017/12/27 22:16 ] [ 編集 ]
まぁ無断盗用はアカンな
[ 2017/12/27 22:22 ] [ 編集 ]
お互い様々な事情はあれど、カドカワが金のガチョウの腹を裂いたのは事実
[ 2017/12/27 23:47 ] [ 編集 ]
井上専務までが動いてもダメだったなんて、
一体何が折り合わなかったんだろう。

とは言え、これでもう確実にけもフレは終わっちゃったな。
2期が面白くてもつまらなくても確執しか産まないし、
そんな状況でもまだ応援したいって人は少なかろう。
[ 2017/12/28 02:14 ] [ 編集 ]
まぁ、一人のツイートによって多くの関連企業を巻き込んでしまったんだからその責任はとってもらわんとな
子供じゃないんだから内部告発には当然それ相応のリスクと覚悟がいるって事ぐらい理解してるはずだからね
[ 2017/12/28 02:36 ] [ 編集 ]
アレだ
イースⅠ&Ⅱと(Ⅲもギリ入る)それ以降みたいな
[ 2017/12/28 02:41 ] [ 編集 ]
前の記事でも散々言ってきたが著作権者と版権者、どちらの力が強いのかをよく考えないからこうなったってところでしょ
著作権者(吉崎先生)がOKを出しても版権者(角川)がOKを出していないなら、それはNGなんだよ
12.1話は製作委員会の依頼で作成したからセーフだとしても、その他の細々した物がアウトなんだろう
さすがにもう言うやつはいないだろうけど、「たつきは全面的に悪くない」って事案じゃないんだよこれ
[ 2017/12/28 09:02 ] [ 編集 ]
・12.1話の件→報告した
 まあ何かをつくる報告はしたよね。報告した相手は簡単な動画とかと思ってたみたいだけど

・同人誌→許可をもらった
 アニメの商材を利用した同人誌ならケロロの作者じゃなくて制作委員会に許可もらわないといけないだろ

なんか曖昧な言葉ばかりで肝心なところを書いてないよねこの人
[ 2017/12/28 11:17 ] [ 編集 ]
わざわざ火消し乙
[ 2017/12/28 14:55 ] [ 編集 ]
>まあ何かをつくる報告はしたよね。報告した相手は簡単な動画とかと思ってたみたいだけど
なんでそんな事知ってるの
[ 2017/12/28 15:05 ] [ 編集 ]
なんでそんな事知ってるってイベントトークでPが大っぴらに語ってたから誰でも知ってるよ
聞いてのと違うアレはやり過ぎじゃね?とイベントでは笑い話だったが後で揉めたパターン
[ 2017/12/29 01:21 ] [ 編集 ]
そこまで問題視してるならとっくに削除されてそうだが
未だ残ってるのは何故だろう
[ 2017/12/29 04:50 ] [ 編集 ]
つーか、一連の騒動で一番迷惑被ったのは吉崎先生だろうなぁ
擁護派は口を開けば「吉崎先生は許可してた!」の一辺倒だし、まるでたつき暴走(職権濫用)の先導者みたいにされちゃってる
[ 2017/12/29 08:35 ] [ 編集 ]
いや一番迷惑を被る事となるのは、フェードアウトする未来がほぼ確定済な仕事を任される、新シリーズのスタッフだろう
[ 2017/12/29 15:19 ] [ 編集 ]
さぁ、どうだろうねぇ
オタって結構薄情だから新作が出れば手のひら返しするんじゃないの?
て言うか、新作の時期まで粘着してたら引く以外の何物でもないわ

まぁ、信者どもはKADOKAWAの取締役まで出てきた事の重大さを理解してないんだろうなぁ
ヤオヨロズの代表さんたぶん青ざめただろうよ、まともな社会人ならね
[ 2017/12/30 00:10 ] [ 編集 ]
>オタって結構薄情だから新作が出れば手のひら返しするんじゃないの?
「原案とキャストが一緒だから、制作スタッフは気にせず見よう!」なんて、寧ろ情が厚いってばw
[ 2017/12/30 21:38 ] [ 編集 ]
亀レスですまんがそういうのは情があついではなく節操がないって言うんだよ
[ 2018/01/03 20:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼