ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 任天堂「スプラトゥーン2」のレベルデザイナーを募集開始。ゲーム開発経験は不問


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

任天堂「スプラトゥーン2」のレベルデザイナーを募集開始。ゲーム開発経験は不問

スプラトゥーン2


任天堂が「スプラトゥーン2」のレベルデザイナーの募集を開始しました。





●ゲーム開発経験なくても募集可能


任天堂は今年7月に発売したニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」の
レベルデザイナー募集を開始しています。
業務内容はステージ、ブキ、ルールの調整や、
対戦バランスのチェックなどを担当するとのこと。




応募に際してゲーム開発経験は不問で、。
「ゲームをより面白くすることに興味がある」
「ゲームのプレイチェックができる方(問題の抽出と分析、改善策の提案)」
「共同作業をするうえで、一定以上の対人折衝能力、サービス精神のある方」を
募集しています。

一次募集締切は2018年1月12日(金)17:00まで。
書類選考後、課題提出や実技試験、面接を経て内定となります。


自分のお気に入りの武器を強化したい人は受からないと思いますが、
スプラトゥーン2のゲームバランス調整をやりってみたい人は
応募してみてもいいかもしれませんね。
詳しい待遇などの情報は募集ページのほうをチェックしてください。


■関連リンク
プロジェクト採用・募集要項







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/12/25 15:29 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(13)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
すでに定まったシステムを調整するのは開発では無くプレイヤーの方が良いという判断か
ほんとに任天堂は変わってきたな。良い意味で
[ 2017/12/25 15:33 ] [ 編集 ]
>サービス精神のある方
ここが怖い
[ 2017/12/25 15:50 ] [ 編集 ]
今これ募集なん?っていう驚き
現状の調整に白旗上げたのか、新しい風を入れたいのか
[ 2017/12/25 17:30 ] [ 編集 ]
サービス精神は草
[ 2017/12/25 17:59 ] [ 編集 ]
素材からしてバランス諦めた方がいいと思うんだけどな
エンジョイ出来ないゲームではないけど
SPとステージでもうある程度失敗に傾いてるから性能の微調整でも死ぬか生きるかしかなんないよ
ヒッセン金モデ洗濯機傘、全部どうしようもなく強くなってその果ての調整で誰も持たなくなる の繰り返し
文句言わせたくないならスイッチ版の1出した方が早い
けど有料化前に藁にもすがる感じでコンテンツ保とうとする姿勢はやっぱり好感持てるよ研究員
[ 2017/12/25 18:00 ] [ 編集 ]
上で言われてるプレイヤーの方がバランス調整向きじゃないかという判断と、少ない開発スタッフを発売済みタイトルの調整に割くのは勿体無いって判断じゃないかな
スマブラもバランス調整を桜井さんがやるのは勿体無いなと思ってたしこういう流れが広まるほうがいいなあ
[ 2017/12/25 18:34 ] [ 編集 ]
まぁ、業界に染まりきってしまうとどうしても業界の常識にとらわれるからな
よく言われる想定外って奴も業界外の人間からみれば「なんでそれに気づかない?」って事も多い
[ 2017/12/25 19:31 ] [ 編集 ]
素人連れてきて御意見無用になっちゃうのだけは勘弁だけどね
[ 2017/12/25 20:06 ] [ 編集 ]
前作より長期的に運営してくんだな
[ 2017/12/25 20:22 ] [ 編集 ]
#254123

何様だよ

どんなゲームにも強いの弱いのは居るんだから諦めろ
[ 2017/12/26 06:41 ] [ 編集 ]
[2017/12/25 20:06]
いや、その素人の方の意見の方がまったく別の方向からのアプローチをしてくれるんだから重要なんだよ
少しでもこのゲームに染まってる人間の意見なんぞ現状の製作陣でも気づくし思いつく
製作サイドが求めているのは新しい発想であっていってみれば既存の発想なんて必要としていない
[ 2017/12/26 13:53 ] [ 編集 ]
まあ余裕の無いコメントの多い事多い事
[ 2017/12/26 14:01 ] [ 編集 ]
そりゃまあ任天堂がこういう形の募集するなんて異例ですし
[ 2017/12/26 22:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼