![]() |
![]() |
「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定 https://t.co/LwYWakRhP6
— P♪♪chan (@pchan11373) 2017年10月20日
>一部の観客が曲に合わせて「せーの、はーい、はーい、はい、はい、はい」
それヲタ芸じゃないよ、あるある探検隊だよ
いくらヲタ芸がウザいと言っても、それをもって損害賠償請求が認められるなんてことはあり得ないということ。
— サイレントトラベラー (@slpolient) 2017年10月20日
「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定:朝日新聞デジタル https://t.co/fjqgDG5pob
かつて某オタ芸推奨現場でコールのことを"奇声"呼ばわりされた事あったけど、あれも裁判沙汰になり得たのかと思うと恐ろしいなぁ🙄
— ちぇりこ@10/17Craydoll🎻 (@celly_p52) 2017年10月20日
アイドルの生歌聞きたいという需要も確かんに存在するわけだから、そのへんはうまくやるしかないね
— まよた (@pecker_001) 2017年10月20日
でも基本てきにオタ芸ってのはまなーてきには悪いと思うよ。
オタ芸苦手だから個人的には残念。でも運営の責任にするのは無理あると思うから仕方ないか。 https://t.co/MqbQmS0Fzd
— 空腹丸 (@ryuma1024) 2017年10月20日
主催者じゃないのにライブのやり直しなんて敗訴確定な項目を入れて提訴すんな。馬鹿か?オタ芸が裁判公認って勘違いするアホがあらわれるぞ? https://t.co/cGrc7l5ugS
— はいにゃっす榊@普通の提督 (@highnyan) 2017年10月20日
トレンドのオタ芸云々、訴えたくなる気持ちはわからんでもないなぁ…ライブはナマモノだからCDとかと全然違うんよね、だからこそ歌もしっかり聴きたいって気持ち。ジャニさんとこの四六時中ぎゃー!言うて歌聞いてないファンとかは訴えたくなる(笑)その声で!推しの声が聞こえない!!
— キサティ@アークⅢなう (@kisatty) 2017年10月20日
100歩譲ってオタ芸が悪いとしても、やり直しを求める、はねぇ… https://t.co/BqS0FDtIbk
— R (@mireynon) 2017年10月20日
「男性は「歌詞が3割も聞こえない曲があった」などと主張」
— ano_ano (@ano_ano_ano) 2017年10月20日
ビートルズによる「演奏の聴きたい人は家でレコードを聴いてくれ」という名言が50年も昔にあってだな…
「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定:朝日新聞 https://t.co/2W9167Dz4w
まぁこれは結構問題で、オタ芸で盛り上がりたい勢と地蔵で曲とダンスしっかり聴きたい見たい勢がいるからな
— MT55_103 (@MT55_103) 2017年10月20日
アホな裁判だけど、ライブに行くなとかライブはオタ芸やコールをする場所だとかっていう意見は違うな
— GAE (@luv_RnB) 2017年10月20日
ライブの楽しみ方は人それぞれだろ
良いオタ芸と悪いオタ芸の違いって何だろう🤔
— でで (@ykkihdd) 2017年10月20日
さっきの「オタ芸のせいでライブが楽しめず裁判…」のニュースで意外と
— やまさん (@ym_twi_high) 2017年10月20日
「そんなにコールがイヤなら家でCDとDVDみとけばいいんだよ」とか「クラシックでも聞いてれば?」
が多くてびっくり。。
郷に入れば郷に…な考えだろうけど意見が乱暴すぎる…。
少数派排除とはまさにイジメだな〜
オタ芸提訴した男性が敗訴したからと言ってオタ芸は合法とか言ってどの現場でもやるようなキチガイにはなってはいけない(戒め)
— ミンティ (@eligor15) 2017年10月20日
ルールを守って各々楽しめ
![]() |
![]() |
≪ 『スーパーマリオ オデッセイ』マリオがウェディングドレス姿に! | HOME | 『スプラトゥーン2』新ブキ「ロングブラスター」10月21日実装! ≫
≪ 『スーパーマリオ オデッセイ』マリオがウェディングドレス姿に! | HOME | 『スプラトゥーン2』新ブキ「ロングブラスター」10月21日実装! ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼