ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 元コナミの小島秀夫監督「コナミには感謝している、作りたいものを最後まで作らせてもらえた」


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

元コナミの小島秀夫監督「コナミには感謝している、作りたいものを最後まで作らせてもらえた」

小島秀夫

元コナミの小島監督がインタビューに答える。






●コナミに対しては「感謝している」


元コナミで現在は小島プロダクションを立ち上げ、
新作「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」を開発中の
ゲームクリエイター小島秀夫氏。

東洋経済のインタビューに答え、
コナミについての想いを語っています。


■コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来
クリエイターを取り巻く環境は激変した<上>


―30年間、コナミで開発を続けてきました。

僕がコナミに感謝しているのは、
作りたいモノを提案したら作らせてくれたことです。
ゲーム業界の黎明期だったということもあるでしょうが、
バジェットを含めた計画を説明すれば「やっていい」と言ってくれました。

逆に「こうしなければいけない」という縛りもありませんでした。
新人時代は別として、会社から何かをしろと言われたことはありません。
あくまで自分からの提案で、こういう狙いで、こういう時期に、
このくらいの人材で、こういう未来を見据えて、
こういう作品を作らせてくださいと言えばやらせてもらえた。

在籍した最後までそうでした。それがあったからこそ今の自分があります。



インタビューそのものはゲーム開発についての話が語られていますが、
引用部分を見ていただくとわかるように、
コナミに関して非常に興味深いが飛び出しています。


6月に日経新聞が報じたところでは
「コナミが退社したクリエイターたちに対して陰湿な嫌がらせをしていた」
という報道があったばかり。


報じられていた主なトラブルでは

・コナミが開発中のメタルギア最新作について「関わっていない」と答えた
 小島発言を理由に報酬の支払いの一部を拒否。
・上の発言に対し「あなたは当社の評判を不当におとしめている」と書簡を送る
・小島プロダクションが健康組合に加入しようとしたところ「理事長にみせられない」として
 申請書の受理を断られた。なお理事長はコナミ取締役。
・コナミOBを雇用するとその会社に抗議。
・元コナミの社員には取り合わないようにとテレビ局の社員に依頼。
・元コナミが独立直後に立ち上げた会社に抗議して解散に追い込む。


などなど、ひどい内容の嫌がらせがあったことが報じられていましたが、
今回の東洋経済インタビューでは、堂々と「元コナミ」を名乗っています。


報道の通りなら「元コナミ」の人に取り合うと抗議されるらしいのだが、
これはどういうことなんでしょうか?。

さらに「在籍した最後までそうでした。」とありますが、
これも日経の報道と矛盾しています。
日経と監督、どちらを信じればいいのか、。


もちろん今回のインタビュー内容そのものも興味深いので
気になる人はチェックしてみましょう。
インタビュー後編は18日に配信予定です。


■関連リンク
東洋経済オンライン








●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/08/17 17:04 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(15)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
辞めるまで嫌がらせをするゴ(ナ)ミ

紳士に対応する小島秀夫


やっぱり
コジマイズゴッド!コジマイズゴッド!
[ 2017/08/17 17:34 ] [ 編集 ]
小島監督はソニーに保護されたから、KONAMIの嫌がらせはもう終わったんじゃないかな
IGAはまだまだ苦しみそうだ
[ 2017/08/17 17:46 ] [ 編集 ]
今は作らせてもらえなくて前の環境のほうが良かったって話かな?
[ 2017/08/17 18:49 ] [ 編集 ]
賢者モードに
[ 2017/08/17 19:31 ] [ 編集 ]
MGS5遊んで
それは無いだろうと思った
てかコナミも商売である以上
仕方ないところもあるわな
プロスピ潰したのは許さん
[ 2017/08/17 19:32 ] [ 編集 ]
MGSVは何で第二部なんか付けちゃったんだろ?
第一部でちゃんと形になってたのに二部なんかを中途半端に付けたから
作品全体に疑問符が波及しちゃったわけで
完全な形で完成しないってのはそれこそスナッチャーからのお家芸みたいな
もんなんだから今更こだわって無茶苦茶な形で実装しなくてもねぇ
[ 2017/08/17 20:34 ] [ 編集 ]
前編で持ち上げて、後編で落とす、マスメディアの常套手段だね

まあ小島さんは一方的な被害者サイドってわけでもなかろうが
[ 2017/08/17 21:18 ] [ 編集 ]
まさに [ 2017/08/17 17:34 ] みたいな反応をカントクは望んでおられるのだろうねえw
[ 2017/08/17 21:39 ] [ 編集 ]
最後まで出来てねーだろ...
5の蠅の王国やりたかったわ
[ 2017/08/17 23:16 ] [ 編集 ]
日経なんて経団連の提灯記事書くための媒体、
そこへ嘘つきの小島が合わさったところで真実など、どこにもないだろう
経済新聞とは名ばかりのゴシップ記事載せてる時点でお察し、まぁ実質、経済新聞ではないんだが。
創価に対する聖教新聞みたいなもんだ
[ 2017/08/17 23:42 ] [ 編集 ]
ていうか、そもそも小島も嫌がらせしていた側じゃないのかねぇ…
確か副社長にまでなってたんだろ?
自分以外追い出して最後は自分が受ける側になってしまったという皮肉的なオチだったんじゃないの?
[ 2017/08/18 00:09 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/08/18 02:05 ] [ 編集 ]
コジマが追い出された後はMGS以外のソフトも出始めるという健全化を果たしたコナミ
こいつの存在がどれだけ害悪だったかが分かるね
[ 2017/08/18 09:53 ] [ 編集 ]
まぁ確かに、氏が退社してからだととらえるのが
無理のないタイミングで、桃鉄やボンバーマンの新作が
3DS及びスイッチでプロジェクト動いたからなー。
もちろん真相がどこにあるのかは分かりませんけど。
[ 2017/08/18 10:46 ] [ 編集 ]
コジカンが被害者…??(困惑
[ 2017/08/19 20:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼