ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【ファンメイド】ロックマンのステージを自由に作れる『Mega Maker』7月15日にPC向けに無料でリリース


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

【ファンメイド】ロックマンのステージを自由に作れる『Mega Maker』7月15日にPC向けに無料でリリース

Mega Maker メガマンメーカー

マリオメーカーならぬ「ロックマンメーカー」が、
海外で登場。






●ファンメイドのロックマン制作ゲー


ロックマンのステージを自由に制作できるファンメイドのゲーム
「Mega Maker」が発表されました。


■Mega Maker - Create your own Mega Man levels! - Official trailer




このゲームはマリオメーカーのように直感的な操作で
懐かしいファミコンロックマンのステージを
自由に作ることができるゲーム。

クリエイトに使える素材として、46の敵、29のレベルオブジェクト、12のボス、
24の特殊武器、40の背景、129のタイルセット、
63のサウンドトラックが用意されているとのこと。
作成のためのチュートリアルやサンプルステージも存在しているという。

2016年から開発が進められていたとのことで、
今後もアップデートを続けていく予定とのこと。



熱意はすごいですが、このゲームは当然カプコンの許可を得たものではありません。
そのため公開が終了したり停止される可能性は十分あります。
またフリーソフトではあるもののサーバー維持のための寄付は募っています。


PC「Mega Maker」は7月15日にPC向けに
フリーソフトとしてリリースされます。


■関連リンク
Nintendolife

Mega Maker







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/07/10 01:20 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(14)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ちょっとスマブラDXを思い出す例のアレが見えてましたねぇ
[ 2017/07/10 01:30 ] [ 編集 ]
律儀にも配信日予告してるからカプコンから抗議来て配信前に取りやめだろうなw
爆破予告犯みたいなもんだしw
[ 2017/07/10 02:30 ] [ 編集 ]
ゼルダやポケモンでも似たようなのあったな…
こういう「怒られるまでは好き勝手やってやれ」みたいな作品は好きじゃないわ
[ 2017/07/10 04:33 ] [ 編集 ]
だから勝手に作るなっての
何なの外人は
[ 2017/07/10 05:51 ] [ 編集 ]
カプコンは一度ストリートファイターVSロックマンで許してる以上
このゲームも許してやれよ

率先してファンメイドゲームを許可してきた以上
あれはよくてこっちはダメとか今更やってはいけない
[ 2017/07/10 07:04 ] [ 編集 ]
ロックマンロックマンと言う名作があってな…
[ 2017/07/10 07:15 ] [ 編集 ]
せめて効果音ぐらいはロックマンだけのものを使えよと…
[ 2017/07/10 07:42 ] [ 編集 ]
PSPのロックマンロックマンも
マリオメーカーが
流行ってる時に出てたら
もっと売れてたのかな
[ 2017/07/10 08:09 ] [ 編集 ]
ロクロクのコンストラクション思い出す
アレ結構良いステージあったなぁ
[ 2017/07/10 08:20 ] [ 編集 ]
マリオメーカーでたあとにファミコン時代に大人気だったゲームの会社はなんで後追いしねえのかなと思ってたけど、もうそういうセンスとかも枯れちゃったのかなあ・・・・だとしたら寂しいわ。
[ 2017/07/10 09:11 ] [ 編集 ]
ロックマンってステージを自作することに楽しみを見いだせるものだろうか?
[ 2017/07/10 12:09 ] [ 編集 ]
センスが枯れたというよりそもそもスタッフがいない
一時期の2Dスタッフ冷遇時代にカプコン自身がスタッフ追い出したりスタッフ自ら出て行ったりしたからな
当時のクオリティレベルは作りたくとも作れないんだよ
[ 2017/07/10 17:28 ] [ 編集 ]
Mobに限定して考えても、このゲームはそれ同士で干渉ないタダの動く障害物でしかなく
弾飛ばして倒すか避ける(ただ足場にする)のが主体で、例外的に氷漬けにする動作の後足場にする程度ではステージ作るにも限界がある
それを象徴するかのように、このシリーズがオワコンぎみだからな

ただ、ロックマンが遊びの幅が狭いのではなくマリオのステージギミックに遊びの幅があり過ぎるだけだと思う
[ 2017/07/10 20:00 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/07/11 03:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼