ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ミニスーファミ『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』10月5日に発売決定!日本版では「がんばれゴエモン」「パネポン」などが収録


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ミニスーファミ『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』10月5日に発売決定!日本版では「がんばれゴエモン」「パネポン」などが収録

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

ミニスーファミ「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。
日本国内でも発売決定!。






●ラインナップも豪華!


任天堂は、スーパーファミコンを小型化した
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を、
日本国内で10月5日に発売することを発表しました。


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン


去年発売された
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」に続き
発売されるミニスーファミでは、
発売中止となった「スターフォックス2」など21のタイトルが収録。

日本版では一部収録タイトルが変更されています。


収録タイトルでは、海外版に入っていた
「MOTHER2 ギーグの逆襲」「悪魔城ドラキュラ」
「ストリートファイターIIターボ」「カービィボウル」
「パンチアウト」がなくなり、

代わりに「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」
「ファイアーエムブレム紋章の謎」、「スーパーストリートファイターII」、
「パネルでポン」「スーパーフォーメーションサッカー」が入ってます。


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン


ということで、日本版も発表されましたね。
収録タイトルの一部が変更になっていますが、
それでも十分豪華なラインナップだ。(´∀` )

コントローラーも大きいし、これは買いですかねw。
ミニファミコンよりもほしいって人多いんじゃないかな。
転売屋の餌食にならないようにいっぱい出荷していただきたい。


「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」10月5日に発売予定。
価格は7,980円(税別)です。


■関連リンク
ニンテンドートピック








●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/06/27 11:20 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(29)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
おいいいいぃぃカービィボールなしかよぉぉぉぉ!!!
[ 2017/06/27 12:19 ] [ 編集 ]
これはかなり豪華なラインナップ、普通に変えるといいんだけど
[ 2017/06/27 12:20 ] [ 編集 ]
マザ2ないのかー残念
[ 2017/06/27 12:21 ] [ 編集 ]
価格抑えてきたなぁ、儲けないだろこれ
サードタイトルが少ないのは、価格的に限界だったか
何を入れても、何を抜いても惜しいという贅沢ぶりが悩ましい
[ 2017/06/27 12:35 ] [ 編集 ]
ファミコンウォーズは…
[ 2017/06/27 12:41 ] [ 編集 ]
誰かマザー2を抜いた理由をポジティブに説明出来る奴おらんか?
俺はどうも納得いかんのだが・・・
あとドラキュラ抜いてその枠にゴエモンってのは分かる
理屈としては分かるんだけど、それでもどっちも入れて欲しかったなぁ!

まあ買いますけどね
[ 2017/06/27 12:49 ] [ 編集 ]
ろくに名前も覚えてないニワカなのに悲観してるポーズだけは欠かさない奴って絶対一人はいるよな
カービィボウルだっつーの
[ 2017/06/27 12:53 ] [ 編集 ]
コントローラーサイズは当時と同じみたいね
ちょっとほしいかも
[ 2017/06/27 13:00 ] [ 編集 ]
VCとかなりかぶってるよなあ
自前でソフト追加できればいいのに
[ 2017/06/27 13:16 ] [ 編集 ]
FEは有り難いが結局メガテンは無しか…
[ 2017/06/27 13:17 ] [ 編集 ]
日本はmother1-3と発売されてるが、海外はmotherと言ったら1つしかないからとかじゃね
しかもそれぞれがハードが違うから(1+2は別として)、日本でいきなりmother2とか言われても。みたいな
GBAのミニを作る必要があるかは知らんが、一応GBAなら1-3揃うし、出すならそこという考え方も出来る、クラシックという括りから外れるけど

あとRPG多すぎたとかか
[ 2017/06/27 13:21 ] [ 編集 ]
ファミコンミニが全部VCにあったことを考えれば、ミニスーファミはかなりのもんだろ
これで高精細化とどこでもセーブ可能になってれば、文句のつけようもないコスパ
ゲームマニアを満足させるための商品ではないだけだろう、ノスタルジーやファンアイテムとして
卒業したゲームユーザーに帰ってきてほしいという業界全体に利益のある取り組みだと思うけどね

特にPS1末期の97年からは市場の低迷が激しく、タイトルもマンネリやマニア向けアニヲタ向けが増えすぎて
ユーザーが激減してしまったから、当時のユーザーが家庭を持つ年齢になった、この時期になんとかしたいのかもしれない
さすがに50-60になってから、始めても遅いだろう
[ 2017/06/27 13:27 ] [ 編集 ]
コントローラーだけで充分価値がある
これスイッチに接続できねえかなあ
[ 2017/06/27 13:35 ] [ 編集 ]
カービィボール…(´・ω・`)
VC来てくれないと辛いな。
[ 2017/06/27 14:13 ] [ 編集 ]
てか、日本ラインナップで見てもボリューム半端ないな
これ一台で社会人は一年は持つ
[ 2017/06/27 15:53 ] [ 編集 ]
みんな思ってることをあえて言う
なんでそこにスーパーフォーメーションサッカー
[ 2017/06/27 16:38 ] [ 編集 ]
やっぱジーコサッカーだよな!
[ 2017/06/27 16:59 ] [ 編集 ]
だよな、そこはサッカーじゃなくってSM調教師瞳 だろ
[ 2017/06/27 17:27 ] [ 編集 ]
SHARP的には4600円の価値らしい
[ 2017/06/27 17:44 ] [ 編集 ]
これがホントのファッキンサッカー
[ 2017/06/27 18:34 ] [ 編集 ]
スーファミ世代のRPGは今やるとインターフェイス的に苦行でしかないから枠が少ないのはしゃーない
無駄に重いポリゴン&ムービー地獄&ミニゲームてんこもりのプレステサターン64世代よりはまだマシだけど
[ 2017/06/27 19:10 ] [ 編集 ]
いらないな
クインテット系のゲームが収録されてるなら欲しかった
ソウルブレイダー、天地創造が遊びたい
[ 2017/06/27 19:13 ] [ 編集 ]
スーパーFXチップが搭載されてるのか
[ 2017/06/27 19:26 ] [ 編集 ]
まぁ、ここでいらないなとか言っても、まーた売れちまうんだろ。
そんでもって、品薄だなんだと騒ぎ立てるんだろ
[ 2017/06/27 21:07 ] [ 編集 ]
なんちゃらサッカー、パネポンout マザ2、カビボウルinだったら間違いなく買った
[ 2017/06/27 21:50 ] [ 編集 ]
マザー2はVCで持ってるからいらんわ
クロノトリガーとドラキュラをinしてくれ
遥かなるオーガスタが来てくれてもいいぞ
[ 2017/06/27 22:18 ] [ 編集 ]
[ 2017/06/27 12:53 ]
カービィボール   カービーボール   カーヴィーボール   カービーヴォール
[ 2017/06/27 22:36 ] [ 編集 ]
ボジョレー・ヌーボーかな
[ 2017/06/28 08:02 ] [ 編集 ]
カービィボウルは実際のところかなりの玄人向けだからなぁ
一般受けを考慮しなきゃならないこういう企画だとなかなか…
まぁ、それを考えてもサッカーは異質すぎるけど
[ 2017/06/28 10:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼