ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『グラビティデイズ2』のPV「重力猫」が「カンヌライオンズ 2017」でGold Lion他7つの賞を獲得


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『グラビティデイズ2』のPV「重力猫」が「カンヌライオンズ 2017」でGold Lion他7つの賞を獲得

グラビディデイズ

PS4「グラビティデイズ2」のPVが賞を獲得。







●猫が宙を舞うユニークなPV


SIEのPS4用アクションゲーム「グラビティデイズ2」のPVとして今年1月に公開された
「GRAVITY CAT 重力的眩暈子猫編」が、
世界最高峰の広告賞「カンヌライオンズ 2017」にて
最高賞である"Gold Lion"他7つの賞を獲得したことを発表しました。

このPVは重力をテーマにした映像となっており、
何気ない猫と戯れるシーンから、突如として壁に入りつく猫の姿や、
部屋がさかさまになったりといった、ユニークなPVとして話題になっていました。


かわいい猫の姿も注目のPVは以下からチェック。

■#重力猫『GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編』presented by GRAVITY DAZE 2




■#重力猫『The Making of GRAVITY CAT - Behind the Scenes - 』
presented by GRAVITY DAZE 2






◆獲得した賞の一覧

●Film Craft部門
・Gold Lion
・Silver Lion
・Bronze Lion

●Film 部門
・Silver Lion

●Cyber部門
・Bronze Lion
・Bronze Lion

●Entertainment部門
・Bronze Lion




■関連リンク
PSブログ







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/06/26 21:07 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(16)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
MGS4の頃から変わってねぇな、PVとかムービーで賞を取ろうとする手法
ゲーム映像はPV全体の1/4-1/5という短さ
まぁカンヌって名前は付いてるけど、日本から審査員送ってるし、審査員が広告業界の人間
そしてSONYは日本でトップクラスの広告費を支払う会社、あとはアホでもわかるな?

まぁエントリー制だから、ほぼデキレースに近い結果しか歴代でてないんだけど
話題が作りたかったんだろう、電通と博報堂とか通してない作品は一度も受賞してねーんだっけか
[ 2017/06/26 21:27 ] [ 編集 ]
こんなの作ってたのか
[ 2017/06/26 21:31 ] [ 編集 ]
てっきりゲーム画面でキトゥンが気持ちよく空落ちてるPVなのかと思ったけどなんだこれ
こんなもので賞取れるのか
何がいいのか素人の俺にはさっぱりわからん
[ 2017/06/26 21:51 ] [ 編集 ]
めっちゃ金かかってそうなのに女優の演技が下手くそなのと猫の活躍が意外と地味なのは何なんだ
ガワで予算使いきって演技指導やリテイクにコストを割けなかったんかな
[ 2017/06/26 21:52 ] [ 編集 ]
ニャンコ可愛いのぉ
[ 2017/06/26 21:57 ] [ 編集 ]
内容はともかく家の中がガシャガシャになる感じ災害的なものを想起させて数秒も見れない
パニック映画苦手な人は見ないほうがいいかも
[ 2017/06/26 21:58 ] [ 編集 ]
映像制作の仕事やってるが演出が凄い動画だとは思う
ただ人によっては一人称視点は酔う可能性があるからそこはマイナスか

肝心のゲーム自体は正直良くも悪くもなく凡ゲーだったけどね
[ 2017/06/26 22:02 ] [ 編集 ]
>>[ 2017/06/26 22:02 ] バルカン星人774号
やってることはほんとすごいんだよな
映像作品としての面白みもある
さすがソニーが手がけてるだけあるわって感じ

ただそれだけに演技の下手くそさと猫が重力操ってる感の薄さが余計に気になっちゃうんだよな
回転する部屋の中で2人と1匹が右往左往してるだけにしか見えん
[ 2017/06/26 22:56 ] [ 編集 ]
こういう方向が悪いとは言わんが広告として機能してるんだよな?
[ 2017/06/26 23:51 ] [ 編集 ]
「ジャッジ!」って映画、おもしろかったなぁ(ひとりごと)

映像としては、海外で低予算から高予算まで腐るほど作られたPOV映画を思い出して正直なとこ食傷気味
けど、撮影風景を想像すると部屋回転とかはちょっとニヤニヤする、
たぶん部屋ごと回転する巨大セット造ったんだよね、いいよねああいうダイナミックなの
[ 2017/06/27 00:07 ] [ 編集 ]
この賞って嫉妬するほど価値あるの?w
ファミ通の金銀プラチナやモンドセレクション並みの胡散臭さしかないんだがw
[ 2017/06/27 03:15 ] [ 編集 ]
普通にいい映像だと思ったんだけどな
そんなに目くじら立てることかね
[ 2017/06/27 04:21 ] [ 編集 ]
目くじらっつか、海外の賞って割りに、中身こんなもんなんだなって感想になってるだけっしょ
[ 2017/06/27 05:44 ] [ 編集 ]
経産省と組んで、しょっちゅうこの手の映像作品に賞あげてるからな
ものによっては実機で動かないとか、未発売のものでも対象になって実際に受賞している(審査員特別賞は除く)
文化庁メディア芸術祭とか調べてみ、まぁ東京オリンピックのデザイン選考で、ああいう業界がどんだけ腐ってるか
そろそろバカな日本人も知っただろ
[ 2017/06/27 05:50 ] [ 編集 ]
よそだったらいつもの金ばら撒き受賞か~で済むけど
ここじゃつっこんであげるだけ親切だよなw
[ 2017/06/27 12:29 ] [ 編集 ]
フューチャー賞どころか、日本ゲーム大賞を受賞したんだぜ、dazeは
おかげで日本ゲーム大賞はモンドセレクション並みの賞になってしまいましたとさ。
まあ、ソニーの広報があまりにも頑張りすぎた結果でしょうな
[ 2017/06/27 23:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼