ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - PS4/Switch『LOST SPHEAR(ロストスフィア)』ゲームの世界観やメインキャラクターなどの情報が公開


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

PS4/Switch『LOST SPHEAR(ロストスフィア)』ゲームの世界観やメインキャラクターなどの情報が公開

LOST SPHEAR/ロストスフィア

スクエニの新作RPG「LOST SPHEAR(ロストスフィア)」。
ゲームの世界観や基本のシステム、キャラクターなどが紹介。





●Project SETSUNA第2弾


スクウェアエニックスが今年の秋に発売を予定している
Tokyo RPG Factory開発の新作RPG「LOST SPHEAR(ロストスフィア)」。


公式サイトにて、本作の世界観やゲームシステム、
そしてメインキャラクターの姿が公開されています。



本作の世界では、あらゆるものは「記憶」によって創られている。
「記憶」が失われると、そのものは霧となって消えてしまう。

「ロスト現象」によって様々なものが消え始めた世界、
その世界で「記憶の力」を使うことができる少年が現れた。


少年の名はカナタ。
カナタの記憶をめぐる旅が世界に
どのような影響を与えることになるのか。


●ストーリー


この世界は記憶によって創られている。

人が生きていくことで星の記憶となり、この世界は形作られていく。
それは、果てしなく遠い昔の記憶もあれば
今、この瞬間の記憶もある。

そして。
記憶が失われるとき、存在も消えてしまう。
それを人はロストと呼んだ。

ロストしてしまったものは、人の力で元に戻すことはできない。
それはいつの時代であっても変わらない理のはずだった。

しかし、記憶の力を使う少年が世界に現れる。
少年の名前はカナタ。

それは世界にとって、希望なのか。新たなる絶望なのか。
それは誰にもわからない。

だが、今始まろうとしている、カナタの記憶を巡る旅が、
世界に大きな影響を与えるであろうことは間違いなかった。


ロストスフィア

ロストスフィア


●バトルシステム


本作も「いけにえと雪のセツナ」と同じく、クロノトリガーのATB2.0をベースとした
バトルシステムとなっており、エリアマップからシームレスにバトルに突入します。

ロストスフィア

ロストスフィア

ロストスフィア

ロストスフィア


また「バトル中の移動」も可能に。
これにより、使用する武器や魔法の特徴を生かした、
より戦略的なバトルが楽しめる。

ロストスフィア

ロストスフィア

ロストスフィア

ロストスフィア

ロストスフィア


範囲攻撃を使用する際、任意の位置に移動することで
確実に敵全体へダメージを与えれる。


●キャラクター



◆カナタ
・年齢:16歳
・武器:剣

ロストスフィア

月鐘の街エルで育った少年。
落ち着いた性格から、大人びた印象を受けるが胸の内には熱い心を持ち、
実直な子供らしさも残る。

我流ながら剣の腕前は帝国兵にも劣らず、
街にときどき現れるモンスターを退治するのもカナタの役割となっている。

エルに起きた異変を機に、記憶によって世界を創り変える力に覚醒。
世界中で発生しているロスト現象を調査する帝国から協力を要請されることになる。

自分の力が世界に役立つのであれば、と考え幼いころに失踪した母親探しを条件に、
帝国への協力を決意し、世界へと旅立ってゆく。



◆ルミナ
・年齢:18歳
・武器:格闘

ロストスフィア

幼いころにエルに流れついたカナタの幼なじみの少女。

身体能力も魔力資質も人並みだが、
我流の格闘術によってカナタたちとともに街の護衛を行っている。
仲の良いカナタとロックには手が出てしまうこともあるが礼儀正しく、
相手を思いやることができる優しい女の子。

街にやってきた当初は泣きも笑いもしない少女だったが
カナタとの出会いにより、少しずつ感情が芽生えていった。

それゆえ、カナタには深い愛情を示すが、それが友情なのか、
あるいは恋愛感情なのか、彼女自身にもわかっていない。



◆ロック
・年齢:13歳
・武器:ボーガン

ロストスフィア


月鐘の街エルで生活するカナタの幼なじみの少年。
カナタやルミナより年齢は低いが、明るくて活発な性格であり
気付いたら、2人を引っ張って行動していることも多い。

手先が器用で、おもちゃ作りの気分でオートボウを作り
カナタやルミナのモンスター退治についていくうちに
気付けば上手くなっていた。

公言はしないが、死んだと聞かされている自分の父親が帝国の
要職についていた、ということが密かなアイデンティティ。
だが、その父親に会ったことがないというコンプレックスも抱いている。

父親がいた帝都を見てみたい、という想いから帝国に協力し、
街を旅立つこととなったカナタとともに行動することを選んだ。



◆ヴァン
・年齢:20歳
・武器:ビット

ロストスフィア


月鐘の街エルに突如現れた青年。
エルに起きた異変について何か知っているようだが、多くを語ることは無い。
口では厳しいことを言うが心優しい性格である。

魔力で操作しながら攻撃から防御まで行うビットと呼ばれる不思議な武器を扱う。
誰にでも扱えるものではなく、使いこなすのは相当難しい代物だっが、
ずば抜けた集中力によって制御し、圧倒的な戦闘能力を見せる。

カナタの覚醒を目の当たりにしてから、
協力的な態度となり、最終的には
カナタたちとともに帝国へ向かうことになる。





■関連リンク
ロストスフィア 公式サイト







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/06/05 01:19 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(21)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
今回は主人公喋るのか
[ 2017/06/05 01:28 ] [ 編集 ]
昔から思ってたけどJRPGの主人公って「我流ながら剣の腕はかなりのものである」みたいなの多すぎるよね
[ 2017/06/05 02:33 ] [ 編集 ]
確かにこのグラをUnityでやろうとしたらVITAじゃ低性能過ぎて無理だな・・
[ 2017/06/05 03:10 ] [ 編集 ]
こりゃまた微妙なキャラと設定。
手抜きゲームをこういうの欲しいんやろ?古き良きあの感じやろ?って
出されてもこれは違うとしか言いようがない。
[ 2017/06/05 03:13 ] [ 編集 ]
これは刹那の続編かな?RPG好きならいいかもね
[ 2017/06/05 06:32 ] [ 編集 ]
戦闘シーンの絵作りにセンスを感じないんだが…
[ 2017/06/05 06:45 ] [ 編集 ]
クロノより迫力がなく見える
アニメーション見てないからまだ断言できんけど
[ 2017/06/05 06:55 ] [ 編集 ]
俺は今のとこ「雰囲気的に悪く無い」って感じだな
他の人はもう今のスクエニってだけで色眼鏡で拒否してるみたいで冷静には見てないと思うけど
まぁ、これからの情報次第ではあるけどね
[ 2017/06/05 08:30 ] [ 編集 ]
インディーズみたいな感じの作品だから3000円ぐらいなら買うんだけどね
[ 2017/06/05 09:57 ] [ 編集 ]
2017-06-05 08:30 #244068
そりゃ単に君のハードルが低いだけでしょ…
[ 2017/06/05 10:09 ] [ 編集 ]
スクウェアなんて出すソフトがみんな100万超えて
100万届かないソフトを出したチームはクビにするぐらいノってた時期があったんだぜ
それがここまで見事に落ちぶれたものだ
[ 2017/06/05 10:25 ] [ 編集 ]
海外のインディーゲーがあの値段で売ってる事を考えると、これをいくらで売るつもりなんだろう・・?
[ 2017/06/05 10:57 ] [ 編集 ]
いくらってセツナと同じだよ
[ 2017/06/05 11:38 ] [ 編集 ]
妥当だと想定した価格に3000円足せばスクエニ価格になるよ
[ 2017/06/05 12:06 ] [ 編集 ]
   
つまらなそう
元聖剣スタッフが関わったゲームの方がおもしろそう
[ 2017/06/05 12:22 ] [ 編集 ]
全ての要素で全く面白そうに見えないってのはどうなんだ
もうこの会社はグラフィック制作だけにして過去の名作をリファインするだけにしてくんないかな・・・
天地創造とかグランディアとかやりたいんよ
[ 2017/06/05 17:12 ] [ 編集 ]
DLゲーぽい
しかし PS4とSwitchのマルチが増えればどっちが売れるor売れないかはっきりするね
ゲハも黙るだろう
[ 2017/06/05 18:06 ] [ 編集 ]
普及台数が違い過ぎるだろ?
クソゲーが売れやすいのはPS4ってのもあるだろうし
[ 2017/06/05 18:17 ] [ 編集 ]
予防線貼るなよw
というか任天堂寄りの人間さえPS4の方が売れるって思ってるんだな
[ 2017/06/05 18:27 ] [ 編集 ]
落ちぶれるも何も最高益なんだよなあ
[ 2017/06/05 19:41 ] [ 編集 ]
もうキャラデザから古臭すぎて無理 このチームは「古き良きゲーム」というのを根本からわかってないよな
[ 2017/06/06 02:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼