ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『ドラゴンクエストXI』ゲームシステムとして「しばりプレイ」が用意


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『ドラゴンクエストXI』ゲームシステムとして「しばりプレイ」が用意

ドラゴンクエストXI DQ11


「ドラゴンクエストXI」のゲームシステムに「しばりプレイ」が
用意されていることが判明。






●店での買い物ができないなどの縛りが用意


本日放送された番組、
「『ドラゴンクエストXI カウントダウンカーニバル』 スペシャルステージ」にて、
新しい情報としてゲームシステム的に「縛りプレイ」が
可能になっていることが発表されました。


冒険の書をつくる際に、しばり条件を設定することができるそうで
「店での買い物が出来なくなる」ほか、
いくつかの縛り条件が用意されているとのこと。
また、しばり条件はゲーム中に解除できるとも。


システム的にサポートするのはドラクエ初。
どういうしばりがあるのかは今後発表されるとのこと。









●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/05/27 15:01 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(27)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ゲーム中に解除が自由なしばりプレイ仕様って、もはや何のために存在するのかww
PS4版でトロフィー達成のために入れてあるとかなら、無駄な機能だなぁ
[ 2017/05/27 15:12 ] [ 編集 ]
実質的にハードモードだな。まあこういうのもあっていいんじゃね。
[ 2017/05/27 15:44 ] [ 編集 ]
実況プレイ推奨するのか
[ 2017/05/27 15:51 ] [ 編集 ]
たぶんyoutubeとかのプレイ動画見て思いついたのかもしれないが
ああいうのは実況者が試行錯誤するから面白いんじゃないのか
[ 2017/05/27 15:51 ] [ 編集 ]
縛り含めて試行錯誤するからいいんだろ
さあ、縛ってくださいって用意してどうすんねん
[ 2017/05/27 15:58 ] [ 編集 ]
シレンでもエキスパート証明という名前でこんな感じのシステムがあったな
1周が短いゲームなら挑戦しやすいけど、ドラクエの長さだと辛め。
[ 2017/05/27 15:59 ] [ 編集 ]
しばりプレイ無ししばりをした上でしばりプレイしたらいいじゃん
[ 2017/05/27 16:13 ] [ 編集 ]
こんなんユーザー自身で出来るじゃん
マジでどうでもいい機能だな
ユーザーを楽しませる新しいギミック思いつかなくて
こんなしょうもない機能ひけらかしてドヤ顔してるんか
マジで堀井さん耄碌したな
[ 2017/05/27 16:31 ] [ 編集 ]
しばりプレイは開発側が想定しないものを
ユーザーが試行錯誤してクリアするものであって、
開発側が用意してしまっていいんだろうか

まぁ面白ければ問題はないんだろうけど
[ 2017/05/27 16:38 ] [ 編集 ]
は○まにでも書いてあったんですかねえw
[ 2017/05/27 16:39 ] [ 編集 ]
縛りプレイがなんたるかってのをまるで理解してなくて草
開発者はゲームした事ないのかな?(素朴な疑問)
[ 2017/05/27 16:54 ] [ 編集 ]
普通にやるにはどうでもいい機能だし
いちゃもんつけてるやつ馬鹿なんじゃないかw
[ 2017/05/27 16:59 ] [ 編集 ]
ゲームのNPCが縛りプレイとか言い出したら没入感なさすぎちゃいます?
[ 2017/05/27 17:07 ] [ 編集 ]
そういうのはいいから移動と戦闘を2倍速にする設定つけてくれんかなあ・・・
タイムアタックとかでなく純粋にドラクエの動きは遅くてしんどい
[ 2017/05/27 18:23 ] [ 編集 ]
縛りプレイを用意するのはいいんじゃない?
ただそれをNPCに言わせるのはおかしいけど
[ 2017/05/27 18:32 ] [ 編集 ]
実況者向けの縛りプレイなら、それこそ24時間耐久プレイとか
トイレガマンプレイとか、もっと面白い企画はやれるのに、ゲーム内に(しかも解除可能)実装とか蛇足にもならん
こんな無駄な機能は企画段階で弾かれてないとダメだろw

仮に縛り項目を増やせば増やすほど、経験値が増えるとか、ドロップが増えるとかがあれば一案だが
途中解除可能なんじゃ~システムである程度縛っても、限定的な使い方にしかなんねーなぁ
例えば、冒険開始~ゲーム終盤orクリアまでは縛りが継続するとかならわかるけどさぁ
[ 2017/05/27 18:41 ] [ 編集 ]
自分で縛るのと画面上にに文字(縛りの内容)となって縛られていることが明確なっているのとはモチベーションが違うと思う。でもハードモードいいだろなんだよそのネーミングは
[ 2017/05/27 18:50 ] [ 編集 ]
面白い試みだと思うけど、ゲーム内のキャラに「しばりプレイ」と言わせるのは
ちょっと興ざめだな。店が閉まっているとか、店員が消えてるとかでいいのに。
[ 2017/05/27 19:53 ] [ 編集 ]
はちまを参考にすると
こんなんで仕事した気分になっちゃうんだな
レジェンドクリエイター堀井も死んだ
[ 2017/05/27 20:12 ] [ 編集 ]
縛りプレイって、こういう風に用意されると鼻につくな。
遊ぶ側がやりたいようにやるっての。
こんな糞みたいな要素、実装するのに金も時間もかけるってバカげてる。
[ 2017/05/27 20:14 ] [ 編集 ]
斜め上すぎるんだよなあ
[ 2017/05/27 20:21 ] [ 編集 ]
うーん、こういうのはユーザー自身が考えてやるものであってメーカーサイドが用意するのはちょっと違うとおもうがなぁ・・・
やりこみはユーザー自身が自らを縛るからこそ意味があって
メーカー側が用意してしまうとやりこみ要素がやりこめ要素になってしまう様にね
[ 2017/05/27 20:27 ] [ 編集 ]
現実に引き戻されるセリフではなく
店主から「お前に売る品物はない!」と突き離されたほうが
M的なしばりっぽいかも。
[ 2017/05/27 21:18 ] [ 編集 ]
ドラクエでメタ発言はちょっとなぁ…

つーか、こういうモードを作ったって事は、買い物しなくてもクリアできるように調整しちゃってるってことでしょ?
もともとぬるめのDQでそっちにあわせて調整しちゃったらぬるくなりすぎるんじゃ…
[ 2017/05/27 21:30 ] [ 編集 ]
もはや意味不明なんだこの機能もういい座ってろ
[ 2017/05/27 23:49 ] [ 編集 ]
ユーザーがやるから縛りプレイであって
メーカーが用意したら縛られプレイなんだよなあ
[ 2017/05/28 12:20 ] [ 編集 ]
動画配信でも見て真似たとか言わないよな……?
ああいうのは、システムにないから意味があるわけで。
[ 2017/05/28 21:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼