ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『仮面ライダーエグゼイド』、新檀黎斗元社長がコンテニューして土管から出てくる姿がシュールw。早速クソコラも製作される


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『仮面ライダーエグゼイド』、新檀黎斗元社長がコンテニューして土管から出てくる姿がシュールw。早速クソコラも製作される

仮面ライダーエグゼイド

本日放送の「仮面ライダーエグゼイド」、
とあるシーンが話題に。





●土管から出現するシーンが話題に


5月14日に放送された「仮面ライダーエグゼイド」第31話にて、
檀黎斗社長がコンテニューして復活するシーンが放送されました。


しかし、そのシーンは土管の中から社長が出現するという、
シュールなシーンとなっていたのだった。












スーっと土管からコンテニューしてくる社長。
早速コラ素材として様々な画像が製作されることにw。











































●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/05/14 13:20 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(22)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
触れた相手の戦闘力を下げるバステ能力と何度死んでも復活してくるって鬱陶しさと
それが(一時的とはいえ)味方サイドにいるっていう狂気
[ 2017/05/14 13:42 ] [ 編集 ]
新しい仮面ライダーってなんで胸にスーファミのコントローラーが付いてる?
って思ったらゲームが題材なのかw
[ 2017/05/14 13:59 ] [ 編集 ]
全力で笑わせにきた後に全力で燃える展開してきてまさに神回だったな
社長の魅力が全部つまった三十分だった
[ 2017/05/14 14:23 ] [ 編集 ]
今のライダーって、こんなにもろにスーファミ仕様のやつが出てくるのか
[ 2017/05/14 14:48 ] [ 編集 ]
イロモノ感が強い見た目で敬遠してたけどいざ見てみると話が真っ当に面白くて一気にハマっちゃったよ…
社長のキャラが面白すぎる
[ 2017/05/14 14:56 ] [ 編集 ]
これ軽く調べた程度だから間違ってるかもしれんが、明らかにこのデザインはSFCだろうし
黒い社長の会社は、ライダーがチョコブロック使ってる時点で(ドカンも出てきたが)任天堂を示唆してるように思えるが
ストーリー上では、この会社が悪の組織みたいになってるんだが、これちゃんと了解とか取れてんのか?w
ブラックジャックもどきのライダーも関係性を否定してるとか、結構ブラックなことしてるように思えるだけに
バンナムと東映はエグいことやってんじゃねぇのか?w
[ 2017/05/14 15:13 ] [ 編集 ]
スーファミじゃなくて箱コンカラーだろ!
[ 2017/05/14 15:15 ] [ 編集 ]
2017/05/14 15:13
それはちょっと穿って見すぎだな
チョコブロック生成は全ライダーの初期能力だし、強化形態の元ネタにはマリオブラザーズやらモンハンやらがあるし、今回の社長も無限1Up含めた広く知られてるネタ演出として超好意的に見られてる
というかそもそも悪役云々言うなら、劇場版で自社の顔みたいなパックマンをエゲツない悪役にしてぶっ倒してるからな
古今東西あらゆるゲームのオマージュがふんだんに盛り込まれてるから、「悪役が使ってる」という一部の情報だけ抜き出しても意味ないぞ
[ 2017/05/14 16:07 ] [ 編集 ]
そもそも今やってる劇場版の敵でまず攻めてきたのがアンドアジェネシスとギャラガ軍団だからなw
一応ゲームキャラが召喚されたって形にはなってるが
[ 2017/05/14 16:45 ] [ 編集 ]
エグゼイドほんと面白い
[ 2017/05/14 16:54 ] [ 編集 ]
ワンダースワンとピピン@マークでやれば良かっただけだというのに!
[ 2017/05/14 16:58 ] [ 編集 ]
明らかに艦これモチーフな強化をするライダーもいるしな
[ 2017/05/14 17:01 ] [ 編集 ]
横スクACT・RPG・ガンシュー・バイクレース
ロボゲー・音ゲー・バイクレース・フライトシミュ・剣戟ACT・スポーツ
ゾンビゲー・2人プレイの横ACT・モンハン・艦隊SLG(艦これ)・厨二RPG
格ゲー・パズドラ・恋愛ゲー・ARソシャゲ(実際は「現実に怪人が現れる」)

確か本編で出てるのはこんな感じだったはず
もう殆ど出てこない奴もあるが
[ 2017/05/14 17:27 ] [ 編集 ]
顔のデザインはダゼェ!!!って思ったけど
見ると凄い燃える!
[ 2017/05/14 18:45 ] [ 編集 ]
主人公=ゲーマーだけど医者

どんな設定だよwwなんつーか時代を感じちまったぜ、オサレなら職業もオサレにするってか
仮面ライダー1号の設定なんて、せいぜい改造される前から改造人間みたいな超人だったことくらいだぜw
[ 2017/05/14 19:53 ] [ 編集 ]
ところでレベル1のデザインは必要だったの?
[ 2017/05/14 20:54 ] [ 編集 ]
2017-05-14 20:54 #241910

こうなるとはみんな予想していただろうけど、いつの間にか出なくなったよな。
[ 2017/05/14 21:24 ] [ 編集 ]
レベル1は設定的に必要
デザインがあれなのはなんとも言えんが…
[ 2017/05/15 01:37 ] [ 編集 ]
仮面ライダーって今こんなことになってるんだ・・・
[ 2017/05/15 01:52 ] [ 編集 ]
仮面ライダーとしては微妙だが
ストーリーとかキャラクターは濃くていい
[ 2017/05/15 07:29 ] [ 編集 ]
今年はシナリオがびっくりするほど面白い
「医者」と「ゲーム」っていう両極端なテーマがちゃんと共存してる
[ 2017/05/15 20:22 ] [ 編集 ]
GCCXでも是非ネタにしてほしいなあ
“コンテニューしでもクリアーする!”
[ 2017/05/16 06:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼