ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > 漫画 > title - 『王ドロボウJING』の熊倉裕一先生、所在が確認される!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『王ドロボウJING』の熊倉裕一先生、所在が確認される!

王ドロボウJing


コミックボンボンに連載されていた「王ドロボウJING」の
作者、熊倉裕一先生の所在が確認されました。






●講談社から電子書籍化へ


「王ドロボウJING」は、講談社のコミックボンボンで95年より
連載されていた熊倉裕一先生の漫画。

「輝くものは星さえも 貴きものは命すら、
森羅万象たちまち盗む」と称される
「王ドロボウ」である「ジン」と、しゃべる鳥「キール」が
様々なお宝を探して旅する漫画です。

2002年にはNHKでアニメ化もされ、
OVAも発売された人気作品でした。


その後月刊マガジンZに移籍し「KING OF BANDIT JING」として
連載が続いたものの2005年より休載。

熊倉先生は2006年に新作「Q&A」を連載開始するも、
直後に病気療養を理由に長期休載に入り、
その後行方が分からなくなっていました。



しかし本日、漫画家の赤松健先生がツイッターにて、
熊倉裕一先生の所在を確認したとツイート。

今後「王ドロボウJING」が講談社より電子書籍化されて
発売されることに。
















10年近くにわたって行方不明となっていた熊倉先生の
生存が確認されたのは、長年のファンからすれば
吉報といったところではないでしょうか。


僕もコミックス全巻持っているくらいには好きな作品だった。
ボンボンの中では異彩を放っていたけど、
絵の雰囲気がいいんだよね~。
ほんと、見つかってよかった。(´∀` )


なお、僕の好きなジンガールはキルシュちゃんです。
これはどうでもいい情報だった。







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/04/27 19:02 ] 漫画 | TB(0) | CM(25)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
行方不明だったのかよ
[ 2017/04/27 19:07 ] [ 編集 ]
漫画家の友達があまりいなかったんだろうね

とりあえず安心した
[ 2017/04/27 19:30 ] [ 編集 ]
今日は佳き日だ
[ 2017/04/27 19:32 ] [ 編集 ]
行方不明過ぎて生死不明レベルまで行ってたからちゃんと生きていてくれた事に唯々感謝しかない
願わくばまたJINGとかQ&Aの続き描いて欲しい
[ 2017/04/27 19:34 ] [ 編集 ]
こんなにいいニュースはない
[ 2017/04/27 20:25 ] [ 編集 ]
初期の絵柄も後期の絵柄もどっちも味わい深くて好きなんだよな。
特に初期の絵柄は児童誌の漫画とは思えない程書き込みが凄かった。
[ 2017/04/27 20:27 ] [ 編集 ]
おお、個人的にビッグニュースだ!
KING OF BANDIT JING 7巻から全く音沙汰無くて
稀にネット彷徨って情報集めていたけど
一時は重病説や兄弟らしき人が出てきたりと
胡散臭い話ばかりだったけど
正式に生存報告出て安心した
[ 2017/04/27 20:42 ] [ 編集 ]
やったぜ。
[ 2017/04/27 21:26 ] [ 編集 ]
今日は乾杯だ
[ 2017/04/27 22:17 ] [ 編集 ]
ん?熊倉先生、前からツイッターやってたよ?てか所在不明だったのか•••
[ 2017/04/27 22:22 ] [ 編集 ]
久々にJING読みたくなった
[ 2017/04/27 22:24 ] [ 編集 ]
確かに異彩を放ってたけど、いい漫画
[ 2017/04/27 22:49 ] [ 編集 ]
漫画家を辞めて表舞台には出てこない状態なのかと思っていたら、本当に行方が分からなかったのか……。
[ 2017/04/27 23:19 ] [ 編集 ]
良かった!ずっと心配してた!
[ 2017/04/27 23:58 ] [ 編集 ]
#240649
どこでだよ…
熊倉スレ常駐のファンでも安否心配してたのはもちろん、講談社重役も直接連絡付けられず、弟子のタモリはタルですら人伝にようやく安否確認してた状態だったのに
[ 2017/04/28 00:17 ] [ 編集 ]
昔、死んだって聞いてショック受けたことあるので安心しました!
[ 2017/04/28 00:42 ] [ 編集 ]
良かった、生きていたのか。
まさか本当に行方不明だったとは…。
[ 2017/04/28 01:32 ] [ 編集 ]
新装版出るなら買う
[ 2017/04/28 01:50 ] [ 編集 ]
ボンボンで連載始まった時衝撃受けたなぁ
[ 2017/04/28 02:12 ] [ 編集 ]
今年一番嬉しいニュースだわ
それにしても行方不明になる漫画家多すぎぃ!
締め切りとノルマに終われる生活ってやっぱり精神にクルんだろうな・・・漫闇深
[ 2017/04/28 09:09 ] [ 編集 ]
ガチの行方不明だったとは

メタリックなカバーが似合うマンガもなかなか無いよな
[ 2017/04/28 09:51 ] [ 編集 ]
漫画は真っ白けになってから興味なくなったからどうでもいいけど、なんで赤松から?
速報も臭いが生存より電子書籍の宣伝の方がメインみたいなのも臭い。
[ 2017/04/28 10:54 ] [ 編集 ]
#240681
赤松は、古かったり部数少なかったりして入手困難になった漫画を無料公開し世に残すと共に、そこに広告付けてその収入を少しでも漫画家に還元しようって活動をやってる(中古では漫画家に還元されない)
それがマンガ図書館Zで、そこの取締役社長なんやぞ

その中で、熊倉先生本人と思われる人物から王ドロボウJINGが無料公開された
しかし、講談社重役通してすら赤松側から熊倉先生に連絡が付かずお金が還元できない状態だった
それがようやく連絡が取れ、王ドロボウ自体人気のある作品ってことで一般電子書籍化が決まったって話(当然そちらの方が還元率は高いし)

あと、真っ白になったってKingof~とか後期読んでないだろ
書き込みハンパないぞ
[ 2017/04/28 12:30 ] [ 編集 ]
赤松健はアンチも多いけど活動にブレがないんで
そういう点で安心できる
[ 2017/04/28 22:06 ] [ 編集 ]
中途半端にバトル展開があったのはジャンプに影響受けてたのかな
[ 2017/04/30 22:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼