ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > スポンサー広告 > title - 任天堂アメリカ「スプラトゥーン」公式大会を開催。優勝者はE3 2017に招待TOP > ゲーム関連の話題 > title - 任天堂アメリカ「スプラトゥーン」公式大会を開催。優勝者はE3 2017に招待


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
[タグ未指定]

任天堂アメリカ「スプラトゥーン」公式大会を開催。優勝者はE3 2017に招待

スプラトゥーン


任天堂アメリカが「スプラトゥーン」公式大会を開催へ。






●優勝者はE3に招待


任天堂アメリカは、eスポーツプラットフォーム『Battlefy』にて、
WiiU『スプラトゥーン』の公式大会を開催することを発表しています。




参加するにはアメリカ在住で、満18歳以上であること。
WiiUと「スプラトゥーン」を所有し、
ネット環境に接続できることが条件。

予選では「ナワバリバトル」「ガチマッチ」「ガチヤグラ」で行われ、
決勝戦は「ガチホコ」ルールでの戦いとなる。

予選ラウンドは4月22日、
決勝は4月29日に行われる予定になっています。


大会の優勝者には、今年のE3への招待と、
任天堂の展示をみる機会が与えられる。


今年のE3に何が展示されるのかについては不明ですが、
「スプラトゥーン2」は用意されていそうですね。(゚θ゚ )


■関連リンク
Nintendoeverything


スプラトゥーン ブキコレクション2 フルコンプ 8個入 食玩・清涼菓子(スプラトゥーン)
スプラトゥーン ブキコレクション2 フルコンプ 8個入 食玩・清涼菓子(スプラトゥーン)Nintendo Switch Proコントローラー




●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/03/31 01:47 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(6)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
fuzzyとか出るのかな
[ 2017/03/31 02:57 ] [ 編集 ]
やっぱスケールが違うなメリケンは。
旅費は持ってくれるんだろ?まさか入場券だけなのか
日本もTGSが腐ってなければな、せいぜい闘会議とかか
任天堂本社にご招待とかでも十分面白いと思うんだがな
[ 2017/03/31 03:44 ] [ 編集 ]
スプラ甲子園はこれ以上に全国規模の大きな大会だったぞ
[ 2017/03/31 06:38 ] [ 編集 ]
日本も任天堂だけで大会開いて日米世界大会してほしいよホント
[ 2017/03/31 07:21 ] [ 編集 ]
どれぐらいの規模でやるんだろ?あっちだってかなりのスプラユーザーおるだろうし一日二日で優勝者決められるのかな?
優勝者ってもちろん4人固定メンバーなんだよな?
[ 2017/03/31 08:01 ] [ 編集 ]
本当に強いの決めるなら何地区かに分けて予選やって勝ち上がったら決勝大会に的にしなければ無理
上で書いた「スプラトゥーン甲子園」はそういう形式で時間かけて予選やってた 
[ 2017/03/31 10:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。