ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - コーエーテクモ、スマホ向け新ブランド「midas(ミダス)」立ち上げへ


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

コーエーテクモ、スマホ向け新ブランド「midas(ミダス)」立ち上げへ

midas(ミダス)

コーエーテクモがスマホ向け新ブランドを
立ちあげることを発表。






●スマホで新IP創発を目指す


コーエーテクモはスマートフォン向けブランド
「midas(ミダス)」を2017年4月1日より発足させます。

「midas(ミダス)」ではデジタルネイティブ世代の20~30代の
社員が主力となり、スマホ向けの新IP創発を目指すという。
以下リリースより。





■スマートフォンアプリ市場でヒット作を見出す
新ブランド「midas(ミダス)」創設のお知らせ



このたび当社は、デジタルネイティブ世代である20代、30代の社員が
主力となりスマートフォン市場において自由闊達なアイディアでヒット作を生み出し、
新しいIPを創発することを目指す新ブランド「midas(ミダス)」を設立いたします。

新ブランド名「midas(ミダス)」の名称は、
ギリシャ神話に登場するMidas王が神から与えられた
「触れるものすべてを黄金に変える力」"Midas Touch" に由来します。

若い力が手掛けるコンテンツが黄金のように輝き、
大きな成功をもたらすことを祈り、 コーエーテクモゲームスが生み出す
新しいコンテンツに触れた世界中のユーザーすべての方々の
ライフスタイルを光り輝くものにしたい。
そのような思いを込めて名付けました。

当ブランドの新コンテンツについては、随時お伝えしてまいります。
どうぞ新ブランド「midas(ミダス)」にご期待ください。



コエテクもスマホを重視していくと。
新IP創出を目指すということで、
どういうものが登場することになるんでしょうね。


なお、本日から「シブサワコウ」ブランドの
ツイッターアカウントも開設されています。
興味がある人はフォローしてみましょう。





■関連リンク
コーエーテクモ


無双☆スターズ - PS4
無双☆スターズ - PS4BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 - PS4





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/03/30 18:33 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(8)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
秩序を乱す会社 まぁ、スマホ向け無双とかスマホ向けアトリエとかだろどうせw
無双でガチャとかアホな商売やりそうだな 
[ 2017/03/30 18:43 ] [ 編集 ]
スクエニみたいに全社挙げて全力投球して憤死するよりは、こうして隔離する分マシなんじゃないかな
[ 2017/03/30 19:10 ] [ 編集 ]
デジタルネイティブという発想自体がもはや古いという
[ 2017/03/30 19:11 ] [ 編集 ]
スマホで太閤立志伝の新作を出す。それだけは勘弁してくれ。
[ 2017/03/30 19:47 ] [ 編集 ]
人類は何も学ばなそう
[ 2017/03/30 20:34 ] [ 編集 ]
ip持ってるところは資金集めに利用するのは悪くはないとは思うけど。
ただだし方や開発には気をつけてほしいもんだ。処理重かったり
値段高過ぎたりは困る
[ 2017/03/30 20:56 ] [ 編集 ]
スマホオリジナルタイトルやら既存ゲーのスマホverは興味あるけど
既存ゲーの続編をスマホ化とかは本当止めてね
[ 2017/03/30 21:37 ] [ 編集 ]
大手が作る新ブランドって逃げ出す時の準備にしか見えないのがな
バンナムのD3Pも、もはやパンツのためのブランド、1500シリーズとかの時代から変質してしまった
自社との関連性を限りなく消してきてるだけなんだよなぁ
SONYのアニプレックスとか、バンダイのランティスとかも似たような感じか

コエテク=歴史とか、パンツみたいなイメージを払拭したIPを作るために新しい名前をつけるんだろうけど、同じことやりそうで意味なさそう
まぁ若い世代が何をやるかだが、若い世代って聞くと若干負のイメージがな
[ 2017/03/30 22:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼