ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「フォトカノ」「初音ミク -Project DIVA-」などを開発した「ディンゴ」倒産


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「フォトカノ」「初音ミク -Project DIVA-」などを開発した「ディンゴ」倒産

ディンゴ

「フォトカノ」「初音ミク -Project DIVA-」などを開発した「ディンゴ」が
倒産したことが判明。






●負債は3億4000万円


帝国データバンクの情報によると、ゲーム開発会社「ディンゴ」が、
3月21日までに事業を停止し、事故破産申請に入ったとのこと。
負債は3億4000万円。


ディンゴは、PSP「初音ミク -Project DIVA-」シリーズや
PSVita「ラブライブ! School idol paradise」「ペルソナ4 ダンシング・オールナイト」、
近年では「フォトカノ」「レコラブ」の開発も行っていました。

しかし近年はコンシューマ業界が縮小傾向にあり
同業他社との競合が激化。精力的に複数の開発案件に取り組んでいたものの、
売り上げが漸減するなかで取引先への支払いにも支障を来す事態に陥り、
支え切れず今回の事態となったとのこと。


この件を受け、「レコラブ」公式ツイッターは、
本作の著作権はKADOKAWAが所有しているため
今後に関しては心配ないとツイートしています。





■関連リンク
帝国データバンク


レコラヴ Blue Ocean - PS Vita
レコラヴ Blue Ocean - PS Vitaレコラヴ Gold Beach - PS Vita






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/03/29 14:02 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(25)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
やっぱり最近はキツい世の中ね
もっと繁盛してくれればいいんだけど
[ 2017/03/29 14:30 ] [ 編集 ]
オリジナルタイトルならともかく、原作ありばっかの上、サードの楽園で商売したってのに倒産してしまうのか
[ 2017/03/29 14:46 ] [ 編集 ]
PSPの時は似た様な会社が結構たくさんあったかと思う
世代が変わり状況も変わってしまった
[ 2017/03/29 14:50 ] [ 編集 ]
VITAになってここのソフトは
ワゴンばっかだったなぁ
ミクもVITAになって
開発がここじゃなくなったし
やっぱしっかり売れないと
厳しいよなぁ
[ 2017/03/29 14:58 ] [ 編集 ]
3Dゲームいっぱい出してるけど他社のが出来がいいのばっかに思うし
[ 2017/03/29 15:08 ] [ 編集 ]
PSPはよく売れてたのにね
vitaがPSPになれなかったのは、3ds以上にスマホの影響受けちゃったからかね
紙芝居ゲームも、ソシャゲのぽちぽちも、あんま変わらないしな
[ 2017/03/29 15:11 ] [ 編集 ]
PSPはPSやPS2の移植がかなり多かったからそのお陰で良質なソフトに恵まれていたのでは
じゃあPSP初出のオリジナルタイトルは?って言われると僕は知らん
良いものは数えるほどしかなかった気がしないでも無い
そんなオリジナルタイトルだけになった上にモンハンがいなくなってしまったのがVitaちゃん
そりゃライトユーザーにはつらいから食指は延びない
[ 2017/03/29 15:29 ] [ 編集 ]
ついでに言えばモンハンもPS2で始まったタイトルだしな
[ 2017/03/29 15:36 ] [ 編集 ]
言う事は間違ってないけど ここが消えても心配ないよw という角川のツイッターが非情だなw
[ 2017/03/29 15:56 ] [ 編集 ]
VITAになっててVITAのDIVAはディンゴの開発じゃなくてSEGAなんだけどw
[ 2017/03/29 16:04 ] [ 編集 ]
確かこういうのサードキラーって言うんですよね?w

[ 2017/03/29 15:56 ]
スタジオなんて幾つ潰そうが関係ないってスタンスがソニーそっくり(直球)
さすがコンテンツを使い捨てだと思ってる糞会社ですわ。
[ 2017/03/29 16:13 ] [ 編集 ]
ちゃんとそう書いてあるように俺には見えるが?
[ 2017/03/29 16:13 ] [ 編集 ]
VITAのラブライブってクソポリゴンで炎上したやつだっけか
[ 2017/03/29 16:34 ] [ 編集 ]
それなりの本数は売れたような記憶もあるが、とにかく評判は悪かった印象
[ 2017/03/29 16:42 ] [ 編集 ]
VITAみたいなソフトが全く売れないポンコツハードに集中したのがあだになったか
[ 2017/03/29 18:52 ] [ 編集 ]
釣りコメなのか知らんがここが潰れたのは
Vitaがどうこうじゃなくて開発力が低すぎて
デベとして使ってくれるパブがいなくなったのが原因だろ
ここはデベ専門なんだし
[ 2017/03/29 19:02 ] [ 編集 ]
そりゃソニーが憎くて仕方がない連中ですしおすし
[ 2017/03/29 19:48 ] [ 編集 ]
クオリティコントロールのなされてない、
出来の悪いゲームばかりが集まってるようなハード向けの
下請けやってて開発力、技術力が上がるわけもなく、
納期も守れず制作したゲームは鳴かず飛ばずではそりゃ潰れる。
[ 2017/03/29 20:17 ] [ 編集 ]
今のところソニー憎しのやつは来てねえな
だってソニー憎しにアンテナ立ててるなら
プログラマ逮捕の件をぶち込んでくるはずだし
[ 2017/03/29 20:49 ] [ 編集 ]
お、おう
[ 2017/03/29 21:22 ] [ 編集 ]
実際、開発力低いでしょ
というか、和ゲーメーカーの大半がPS2、PSP、DSの時代で止まってるよね
DS→3DSで大失敗したラブプラスも同じような感じだったし
[ 2017/03/29 21:32 ] [ 編集 ]
PSのせいじゃない!って言ってる奴も、これが任天堂ハード向けに出してる会社だったら
任天堂のせいにするんでしょ?知ってるよ
[ 2017/03/29 22:47 ] [ 編集 ]
潰れた主因は安易に萌に走って糞ゲー乱発したことだな
[ 2017/03/29 23:00 ] [ 編集 ]
PSにばかりかまけて技術力磨くのを怠った結果がこれだよ
[ 2017/03/30 00:52 ] [ 編集 ]
任天堂関連(というには薄いけど)の似たような話だと日本コロムビアが上場廃止ってニュースがあったけど…蓋を開けてみればこっちは会社がド安定だから業績不安になった会社に買われてしまったていう話だったりする
あとはネバーランドカンパニーの倒産があったけど、これは自社パブのソシャゲの大失敗が原因じゃないかと言われてるな
[ 2017/03/30 00:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼