ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『ドラゴンクエストXI』新キャラ「マルティナ」「ロウ」の情報や戦闘シーンのスクリーンショットが公開!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『ドラゴンクエストXI』新キャラ「マルティナ」「ロウ」の情報や戦闘シーンのスクリーンショットが公開!

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

PS4/3DS「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の
新しいスクリーンショットを掲載しています。






●新しい戦闘シーンをチェック


ドラクエ11の公式サイトが本日更新され、新しく両機種における
戦闘シーンの情報と、新キャラ「マルティナ」「ロウ」の
情報が掲載されました。


●ゲームシステム


◆プレイステーション4版

プレイステーション4版ではキャラの視点を自由にできる「フリー移動バトル」、
臨場感あふれる戦闘の「オートバトル」2種類の戦闘が楽しめる。

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11


自由に移動し、背後に回り込むことも。


ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

臨場感あふれる演出。戦闘の攻防も大迫力!。



◆ニンテンドー3DS版

ニンテンドー3DS版ではいきいきと動くモンスターとの戦いが楽しめる「3Dモード」と
ドット絵で描かれる懐かしの戦闘ができる「2Dモード」が楽しめる。

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11


●モンスターとの戦い


◆プレイステーション4版

フィールドやダンジョンを徘徊しているモンスターに触れると戦いが始まる。
「こうげき」や「じゅもん」などのコマンドで撃破していこう。
モンスターを倒すとレベルが上がり、主人公たちは強くなっていく。

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

「こうげき」や「じゅもん」などのコマンドを選んで戦え!。


ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

先制攻撃で優位に戦闘に突入。


ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

夜のフィールドではモンスターが眠っていることも?。


◆呪文や特技

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

剣のような武器での直接攻撃だけじゃなく、
おなじみの呪文や特技も戦闘では大活躍。



◆ニンテンドー3DS版

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

主人公に気づくとモンスターは襲ってくる。


ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

キノコに化けたモンスターを発見。
先制攻撃を仕掛けよう。


◆2Dモード

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

歩いているときに突然戦闘が始まる!。


◆呪文や特技

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11


新キャラクター


◆気高い女武闘家「マルティナ」

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

「キミと一緒にみんなを守る…それが私の戦い!」


◆謎の老人「ロウ」

ドラゴンクエスト11 ドラクエ11

「おぬしらがくるのを待っておったぞ」




「ドラゴンクエストXI」の発売日発表会は
4月11日に開催されます。


■関連リンク
ドラゴンクエストXI 公式サイト


ドラゴンクエストX タロットカード
ドラゴンクエストX タロットカード 聖剣伝説コレクション





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/03/27 18:03 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(16)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
比較するといじめにしかならない
[ 2017/03/27 18:07 ] [ 編集 ]
グラフィックで売れるなら日本で洋ゲーが100万本とか売れまくりだなw
[ 2017/03/27 18:11 ] [ 編集 ]
どれだけリアルになっても鳥山だからなぁ
アニメのようなドラクエが見てみたい
[ 2017/03/27 18:14 ] [ 編集 ]
比較するとドラクエらしさが満載の3DS版の良さが際立つね
PS4版も新鮮さは無いけれど綺麗になったドラクエ10の戦闘シーンそのまんまで安心感はある
[ 2017/03/27 18:40 ] [ 編集 ]
やっぱ3DSでちまちまやりながらスイッチ版待ちかな
3DS版の2パターン楽しむだけでスイッチまで待つ時間十分あるわ
[ 2017/03/27 18:40 ] [ 編集 ]
そら最新作だしグラは綺麗に越したことはないけどPS4版のグラも正直本体買うまでの魅力ないよね…
[ 2017/03/27 18:46 ] [ 編集 ]
ドラクエらしさを求めるんだったら必然的に任天堂ハードってなるだろうしな
[ 2017/03/27 18:50 ] [ 編集 ]
ランダムエンカウントとシンボルエンカウントを選択出来るって事か
何気に凄いな、3DS版
[ 2017/03/27 19:50 ] [ 編集 ]
動けるのはいいけど背面からの攻撃でダメージアップとか
執拗に物理攻撃を要求してくる褐色銀髪美人がいるとかそういうわけじゃないんでしょ?
[ 2017/03/27 20:14 ] [ 編集 ]
ドラクエ10の場合、戦闘において位置取りがわりと重要になったりするけど、
今回はそういうのはなくて単に視点が自由ってだけなんかな。
従来のファンにはその方がいいのかもしれないけど。
[ 2017/03/27 20:23 ] [ 編集 ]
PS4一択だわ早く予約させろ
[ 2017/03/27 23:13 ] [ 編集 ]
ドラクエは良くも悪くも、大きな変化が求められてないゲーム、だしな
[ 2017/03/27 23:32 ] [ 編集 ]
2017/03/27 20:14
技名に執拗にエリートを付けるメガネや
任侠映画さながらのセリフ言ったりする軍務長官もいないな。
[ 2017/03/28 04:08 ] [ 編集 ]
やっぱりドット版はいいなぁ・・・、購買意欲がそそられるわ
[ 2017/03/28 05:58 ] [ 編集 ]
絵のマルティナほっそいなぁ
[ 2017/03/28 07:38 ] [ 編集 ]
まぁ、セールスあげた方がユーザーが求めてた方になるさ
売り上げ数という客観的な数字が何より物を言うからね
[ 2017/03/29 02:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼