ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ニンテンドースイッチ「ジョイコン」接続不良問題で修理に出したところ、簡易的な対策が施されているのが確認される


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ニンテンドースイッチ「ジョイコン」接続不良問題で修理に出したところ、簡易的な対策が施されているのが確認される

ニンテンドースイッチ


ニンテンドースイッチのJoy-Conで発生した不具合に関し、
どのような修理が行われたのかを
海外のサイトが報告しています。






●ジョイコンを修理に出してみた結果


海外のニュースサイトCNET Australiaが、
ニンテンドースイッチのジョイコンで発生している
接続不良の件に関し、不具合が発生しているコントローラーを
任天堂に送り修理してもらったことを報告しています。

それによると、サポートに送って一週間後、修理され戻ってきた
ジョイコンには、内部に四角い発泡体が
配置されているのが確認できた。


◆送る前

ニンテンドースイッチ ジョイコン


◆送った後

ニンテンドースイッチ ジョイコン


この発泡体は「導電性の発泡体」とみられ、
ニッケル、銅などで加工されたもので、
電子機器をRF干渉から保護する役割があり、
これで内部のアンテナを干渉から保護していると考えられるという。

実際にCNETが発泡体を取り除いてスイッチで使ってみたところ、
接続不良の問題が再発したとのことで、
発泡体が接続不良の問題を改善する役割があるのは
間違いないとのこと。


またCNETは比較のためにAmazonで別売りのジョイコンを購入し、
接続してみたところ、発泡剤が配置されていないものの、
接続不良の問題は発生しなかった。

分解したところ内部基盤の型番が違っていたとのことで
任天堂は現在、問題が修正されたジョイコンを
生産しているのではないかとCNETは推測しています。


ジョイコンの接続不良の問題は海外などで報告されていましたが、
もし不具合が起こったら分解はせず
任天堂サポートセンターに送りましょう。(゚θ゚ )


■関連リンク
Nintendoeverything

CNET


聖剣伝説コレクション
聖剣伝説コレクション Joy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/03/22 17:21 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(54)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
四角い発砲体ってのがどれか分からなくてかなり探したわ
丸印とかつけといてほしかった
[ 2017/03/22 18:02 ] [ 編集 ]
結構簡単に修正はするのな
[ 2017/03/22 18:11 ] [ 編集 ]
さあ間違い探しの時間だ
[ 2017/03/22 18:11 ] [ 編集 ]
俺も最初どれの事かわからなかった
[ 2017/03/22 18:21 ] [ 編集 ]
ついでになぜかネジが1本増えてるなw
[ 2017/03/22 18:26 ] [ 編集 ]
新しい脳トレだね
[ 2017/03/22 18:35 ] [ 編集 ]
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
[ 2017/03/22 18:41 ] [ 編集 ]
アクセス数アップのためには暴言や攻撃も多少はね?
[ 2017/03/22 18:45 ] [ 編集 ]
乱暴なお客さんは来なくていいんだよなぁ
[ 2017/03/22 18:56 ] [ 編集 ]
守る気ないやつに守れよたとか言われても
[ 2017/03/22 19:06 ] [ 編集 ]
いい加減ネトウヨって書き込んだらそいつを公安調査庁のトップページに飛ばすとか、
そういう措置をとってもいい頃だと思うんだ。
[ 2017/03/22 19:08 ] [ 編集 ]
2週目の出荷数が少ないと思ったら、やはり修正版出してるんだろうな
[ 2017/03/22 19:17 ] [ 編集 ]
日本じゃソニーステマブログが騒いでる以外はほとんど不具合報告なかったなあ
[ 2017/03/22 19:26 ] [ 編集 ]
CNETってswitchのネガキャン動画を無理矢理アップしてたとこだろ
上から力入れて抑えつけたら、スタンドが壊れたとかいう小学生でもわかる壊し方した動画とかあげてなかったっけ?
そして、メタスコアとか運営してるところを買収したり、IGNとか朝日とかとゲーム系報道で繋がってる大手だったような

修理したならまず修理明細が同封されるだろうし、それ出せばいいんじゃね?
どうも胡散臭いんだよなー
[ 2017/03/22 19:27 ] [ 編集 ]
万が一、それより少ない確率だろうが不具合を引いても
修理に出せば簡単な修正で問題なくなるってことで、
結局発売から何日経ってもあるのかないのかわからないレベルだった
ジョイコンの不具合問題もこれで完全に解決ってことで良いんじゃない。
メディア向けのものにばかり集中して不具合が出たのは不可解だけども。
[ 2017/03/22 19:44 ] [ 編集 ]
自分は全く問題ないけど、不具合ある人は送れば対応してくれるんだから、サポートに連絡すればいいって話を何回かしたんだが、その度にお前の事情は聞いてないとかって暴言吐かれたりしたわ

ネットで騒がれてるはずなのに、修理して、終わって使ってみたって話が全然出てこないのには正直、違和感もあったし
[ 2017/03/22 20:35 ] [ 編集 ]
不具合があるのはわかるんだが、対策について聞きたいわけでもなく
というか何も対応を望んでる様子がなく、ただただ広めたいって奴ばっかりだった印象
[ 2017/03/22 20:48 ] [ 編集 ]
公式声明がないからな
不具合があるのは確実なんだし、これじゃ不誠実な対応といわれてもしかたない
[ 2017/03/22 21:03 ] [ 編集 ]
不具合があるのが確実というのがそもそもわからん
それはどの程度の不具合なんだ?俺のには発生してないので理解ができない
過去のPSハードの不具合レベルでも交換対応なんてなかったわけで
そもそも、再起動などの対処法は公式で答えてるが?
[ 2017/03/22 21:25 ] [ 編集 ]
任天堂への問い合わせや修理依頼が発表せず個別対応で十分なくらい少ないんじゃないかな
[ 2017/03/22 21:37 ] [ 編集 ]
任天堂のサポート何回か利用した事あるけど、めちゃめちゃ丁寧だったよ

この記事がほんとかどうかは知らないけど、どちらにしても何か不良があったら、サポートでしっかり対応してくれるから大丈夫だよ

自分のswitchは問題なく快適に遊べてるから、しばらくはサポートは必要なさそうだけどね
[ 2017/03/22 21:52 ] [ 編集 ]
四角い・・・発泡体・・・?
[ 2017/03/22 21:59 ] [ 編集 ]
海外では2割あるわけだし米任も調査してるし
日本でも故障率はそんなに変わらんやろ。
単に住宅事情で影響ないだけで。
[ 2017/03/22 22:41 ] [ 編集 ]
すげー見比べたわ
わかったよ、右下ね!
[ 2017/03/22 22:58 ] [ 編集 ]
嫌なら送れば直る
問題ないならそのまま使い続ければ良い
現行生産品は改善

どこに問題があるんだかw
[ 2017/03/22 23:09 ] [ 編集 ]
海外の二割ってどこ情報?
[ 2017/03/22 23:13 ] [ 編集 ]
不良率が2割とか普通ありえないと思います
[ 2017/03/22 23:35 ] [ 編集 ]
大半は普通に使えてるのに何言ってんだか
[ 2017/03/22 23:36 ] [ 編集 ]
不誠実ってのは
「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
みたいなのを言うんだぜ
[ 2017/03/22 23:49 ] [ 編集 ]
2割もあったら国内でもとっくに大ニュースなんですがそれは
[ 2017/03/23 00:19 ] [ 編集 ]
一部捏造ブログで大ニュースってことだろ
彼らにとってはそれが世界のすべて
[ 2017/03/23 00:22 ] [ 編集 ]
実際に目で見た物や聞いた事を信じるな、八魔人こそが唯一無二の真実である、って感じの連中だし
[ 2017/03/23 00:29 ] [ 編集 ]
2割とか、大げさに言いたいだけの人が多いせいで逆に信憑性がないよね
もちろん本当に初期不良の人もいるだろうから、0だなんて言えないけどさ

ネットで不具合を主張する人は、対策をとらず、不良を広めたいだけの割合が高いのは確か
こっちは2割じゃすまないぞ
[ 2017/03/23 00:38 ] [ 編集 ]
内部のアンテナを干渉から保護って何だ?
単にスポンジ詰めてアンテナ感度上げてるだけだろ?
静電気に弱い電子機器を保護するのに使うスポンジで電気屋でも売ってるよ
[ 2017/03/23 00:49 ] [ 編集 ]
これでリコールとか言ってる馬鹿サイトあってアホかと思う
[ 2017/03/23 00:51 ] [ 編集 ]
今amazonで取り扱ってるのってまだ初期生産分じゃないかな
増産はすぐに出来ないし不具合受けて改良して生産したにしては早すぎる気がする
[ 2017/03/23 01:59 ] [ 編集 ]
左右で認識できる距離が違うから不具合だってのも大概だなあ…
[ 2017/03/23 05:30 ] [ 編集 ]
左右の距離が違うからリコールだ!
無償保証で対応してるけど不誠実だ!


どんなクレームだらけの世界に住んでるのだろう
[ 2017/03/23 08:14 ] [ 編集 ]
多人数でswitch持ち寄って、複数人でプレイする時などに、混線を防ぐために、あえて左右で優先順位をつけた設計の可能性はあると思う

ネットでは大げさにしたい人がいるけど、結局、大量生産した中で、一部に不良がでただけでしょ
[ 2017/03/23 08:36 ] [ 編集 ]
何がどう違うのかわからんかったけども、
よく見たら右下あたりに正方形のスポンジが
張り付けられとるね。
発泡スチロールよりかモチモチしてて、
何年か経ったらベトベトになってしぼむ奴だ。
[ 2017/03/23 09:10 ] [ 編集 ]
>混線を防ぐ為に、あえて左右で優先順位
そんな可能性微塵もありません
普通は周波数変えるか時分割処理します。アンテナの強弱で区別するなんて聞いたことない
だいたいそんな理由なら不具合直せんだろ

内部がギチギチでアンテナ大きく出来なかったのが原因でしょ?
スポンジ詰めて不具合?が直ったのは、スポンジがアンテナの役割を果たしてるから
[ 2017/03/23 09:33 ] [ 編集 ]
不具合を認めずにサイレント修正している辺り充分不誠実だと思うけど?
誠実な対応ってちゃんとホームページなりCMなりで告知して無償で修理対応しますよってことじゃないの?
[ 2017/03/23 09:57 ] [ 編集 ]
[ 2017/03/23 09:57 ]
それ言い出したら自動車業界なんかは不誠実な企業しかないことになるな
全数で出てるわけじゃないなら問題のある個体だけ対応するのは普通だろ
CMまで流すのは人命に関わる場合(発火等)くらいだしお前の要求は大袈裟過ぎるんだよ
[ 2017/03/23 10:13 ] [ 編集 ]
これがPSで起きてたらボロクソに叩かれてたと思うで
[ 2017/03/23 10:16 ] [ 編集 ]
内部がギチギチ…?
左より右のジョイコンのが多機能じゃなかったっけ?
[ 2017/03/23 10:17 ] [ 編集 ]
PSが叩かれるのはサポートでなかなか対応してくれないからだよ
[ 2017/03/23 10:24 ] [ 編集 ]
[ 2017/03/23 10:16 ]
DS3みたいにティッシュ詰めないとまともに動かないコントローラー作ってもあまり叩かれてなかったけどな
サイレント修正すらされなかったのに不思議だね?
[ 2017/03/23 10:24 ] [ 編集 ]
修理前に分解してるなら修理受け付けないんじゃ
[ 2017/03/23 10:29 ] [ 編集 ]
確かに発送前と発送後で写真載せてるよね
このニュースを鵜呑みにしない方がいいかもしれないね

[ 2017/03/23 10:50 ] [ 編集 ]
PSだったら任天堂だったらってたられば話されても困るわ
他所でやってどうぞ
[ 2017/03/23 11:09 ] [ 編集 ]
2017-03-23 11:09 #237160
たらればってより
今までのサポート対応の差かな?
[ 2017/03/23 12:56 ] [ 編集 ]
信用を築くって大変な事だしな
[ 2017/03/23 13:22 ] [ 編集 ]
これを信じるなら、分解してるユーザーまでサポートしてくれたって事なんじゃないの?
[ 2017/03/23 15:01 ] [ 編集 ]
[ 2017/03/23 11:09 ]
たらればというかPSでまともなサポートされた記憶がないから比較できんなw
しかし相変わらず任天堂は丁寧だな、無償保障も当たり前なんだが某ステマ会社は色々難癖つけられて有償にさせられたからなぁ
[ 2017/03/23 15:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼