ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ニンテンドースイッチのコントローラー「Joy-Con」の内側を撮影した画像が登場


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ニンテンドースイッチのコントローラー「Joy-Con」の内側を撮影した画像が登場

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチの特徴的なコントローラー
Joy-Conを早くも分解した画像が登場。





●Joy-Conの中身


ニンテンドースイッチのコントローラーである「Joy-Con」には、
動きを検知する機能やIRカメラ、そして「HD振動」といった
特徴的な機能が用意されていますが、
中身がどのようになっているのかも少し気になってしまうところ。

そんななか、ツイッタ―ユーザーLeo@linkeesさんが、
入手したJoy-Conの中身を撮影した画像をアップしています。

ニンテンドースイッチ Joy-Con

ニンテンドースイッチ Joy-Con

ニンテンドースイッチ Joy-Con

ニンテンドースイッチ Joy-Con


おそらく発売前にフラゲしたのだろうと思われますが、
様々な機能が詰まっている「Joy-Con」の内側は
このような感じになっていたんですね。(゚θ゚ )


でも、当然分解すると保証は受けれなくなるわけで、
分解するのはお勧めできません。
どうしても分解してみたい人は、
自己の責任で買って分解しましょう。


またIGNのほうで、ニンテンドースイッチのプロデューサー
小泉歓晃氏と、ゼネラルマネージャー兼企画制作
本部長の高橋伸也氏の二人が
switchについて語る動画も公開されていたのでご紹介。

■開発陣が語る「Nintendo Switch」ができるまで




■関連リンク
nintendoeverything


Joy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー
Joy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー スーパーボンバーマンR






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/03/01 20:16 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(18)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
もう当然のようにバッテリーの塊だねえ
リチウムイオン電池の時代はよ終われ

白いのが振動子だってのはわかるけど
他ほぼ全部半導体だから今どきの機械は分解されても面白みねえなあw
[ 2017/03/01 20:24 ] [ 編集 ]
たしか、ミネビア、だったかな
振動子
[ 2017/03/01 21:06 ] [ 編集 ]
まぁコントローラの中身なんてよほどのことが無い限りは簡素なもんだが、
昔は振動させるのにデカイモーター内蔵したり、別付けにしたりしてたが
コンパクトな中に収まるようになったんだな

消費電力も大きく無いからバッテリが熱くなることもあるまい
[ 2017/03/01 21:13 ] [ 編集 ]
左のジョイコンの無線出力が弱くてちょっと遮蔽物があると遅延や通信切断起こるらしいね
携帯モードやしっかりジョイコンを本体に向けていれば大丈夫らしいがモーション使うソフトだとちょっと心配
[ 2017/03/01 21:53 ] [ 編集 ]
くっそ薄い本体もすげーけど、JOYコンも半端ねえよな
本体-Nvidia、JOYコン-任天堂って感じw
[ 2017/03/01 22:01 ] [ 編集 ]
まあ、本体もかなりの部分、任天堂だろうけど、感じで言えばそう言う感じか
[ 2017/03/01 22:25 ] [ 編集 ]
これだけ見るとPSPのバッテリーのごとく自分で交換とか
出来そうな構造にも見える
[ 2017/03/01 22:58 ] [ 編集 ]
本体フラゲしてた奴がいろいろ実験してたが、こたつや机の挟んでも全然遅延・ラグが無かったらしいぞ
ただ胴体を間に挟んで隠すとダメだと
[ 2017/03/01 23:04 ] [ 編集 ]
2017/03/01 21:53 ]
それはもう検証動画で検証上がってるけど、よほどおかしな使い方しない限り、通常の使用では問題がない
両手でわざわざがっちり囲むような持ち方なんてしないし、手が大きな人でも握り込めるレベルの巨人以外では問題がないでFA
[ 2017/03/01 23:07 ] [ 編集 ]
大体、その程度で問題が出るんだったら1-2-switchの体験ブースが阿鼻叫喚になるっての
[ 2017/03/01 23:41 ] [ 編集 ]
どの程度のがっちり掴むかは検証動画を見てないのでわからないけど
ARMSのようなゲームにはどのように影響受けちゃうのか気になったりはするかな
無線出力はアプデで弄れないもんかね
[ 2017/03/02 00:05 ] [ 編集 ]
体験会で不特定多数のプレイヤーが自由に遊んでも出てない事象だしなあ
いや、もう今更どうでいいんだがw
[ 2017/03/02 00:20 ] [ 編集 ]
つーか遅延なんてDS4でもあるのにジョイコンだけ何故騒ぐんだ?
[ 2017/03/02 00:20 ] [ 編集 ]
遮ったら遅延や反応しにくくなるのはPS4も箱1も同じだぞ
企業マーケティングサイトは広告主の意向に沿って印象操作してるだけだからね
[ 2017/03/02 02:07 ] [ 編集 ]
中身ギッシリやね
20時間持つのは嬉しい
[ 2017/03/02 02:08 ] [ 編集 ]
[ 2017/03/02 02:07 ]
底辺の仕事って感じだなw
[ 2017/03/02 08:12 ] [ 編集 ]
なんかどっかでバッテリーは韓国製だから韓国がどうのって雑な煽りを見たけど、普通に中国製だったか
わざわざあんま出回ってない韓国製使う意味ないしな
[ 2017/03/02 10:21 ] [ 編集 ]
韓国煽り、なんてブーメランにしかならんだろうに
[ 2017/03/02 15:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼