![]() |
![]() |
やべぇ泣いた。きっと全俺が泣いた#ズムサタ #μs #μsicforever pic.twitter.com/uQbmQgH4Kw
— MK@μ'sicForever♪×18 (@MK09125101) 2017年2月17日
ホントそうだよ……ありがとうズムサタ pic.twitter.com/YEuG2j00SQ
— みりん@おやすみもbot (@majirintyan) 2017年2月17日
知っておいた方がいいかもしれない
— しのん° (@33213abc) 2017年2月18日
声優の新世界
4月から新設 声優アイドル科#ズムサタ#声優の新世界
#ズムサタいち押し pic.twitter.com/MCfQvLqlOk
アイドル声優の先駆けとなった存在かぁ… なんかすごく嬉しいな!#ズムサタ pic.twitter.com/MaxL4zX41A
— 冥界神 ☆ First2日目参戦 (@ninzinLNGU4545) 2017年2月18日
アイドル声優の先駆けってラブライブやったんや
— アコ@四女神オンライン (@RTAT65) 2017年2月17日
ラブライブがアイドル声優の先駆けとかニュースでやっててぶち転がしたくなった
— 霧沢雪夢 (@Snow_Dreams) 2017年2月17日
声優アイドルユニットの先駆け・・また荒れそうな言い方を・・
— 足軽@2/11 #フジアニ (@Asigaru_) 2017年2月17日
μ'sをアイドル声優の先駆けと言われるとちょっと違う気がする。
— 琉威 (@Hxio1582us) 2017年2月17日
いや、アイドル声優の先駆けは林原めぐみや椎名へきるやろ
— アヤだま (@ayadama_62) 2017年2月17日
アイドル声優の先駆けは水樹奈々でしょ?
— 亜依 (@ai0312bsr) 2017年2月17日
声優アイドルの先駆けとしてμ's紹介されててそれは嬉しいんだがアイマスは
— SouthernCross914 (@SouthernCross45) 2017年2月17日
μ's が アイドル声優のアニメキャラ演じたライブの先駆け!?
— トラペゾinカルデア札幌 (@trapezohedoron) 2017年2月17日
いやアイドルマスターの方が先だろ?#ntv #ズームインサタデー pic.twitter.com/N0sXaJ0XeV
アイドル声優の流れざっくりと
— 空蝉(アニメ実況するフレンズ) (@drindicavia) 2017年2月18日
90年代前半 笠原弘子
90年代後半 林原めぐみ、椎名へきる、國府田マリ子
00年代前半 水樹奈々、堀江由衣、田村ゆかり
00年代後半 アイマス声優
10年代前半 μ's声優
μ's声優は先駆けどころか最近なんだよなあ
@drindicavia 横山智佐がいないやり直し
— デシッ議長 (@k_mteeeeepoo) 2017年2月18日
@drindicavia 飯島真理が居ないやり直し
— 両儀式P (@ryo1174722796) 2017年2月18日
ライブ声優の先駆け サクラ大戦
— ハムたいらP (@kouhei0207ft) 2017年2月17日
アイドル声優の先駆け アイドルマスター
アイドル声優を地上波まで引っ張り上げた新たな先駆け μ's
って認識
#ズムサタ
なんか朝のテレビでμ'sがアイマスさしおいて声優アイドルの先駆けって紹介されたらしいから意識高い中堅Pが荒れる事が予想されますが古参はふーんって流して中堅以降が荒れるのが定番でいわば意識高い中堅P炙り出しなので自称古参な中堅Pは気をつけてください
— 日岡たぶいちゃんさん (@tab_G55S_STREGA) 2017年2月17日
アイドル声優の先駆けはμ'sじゃなくてアイマスってツイートが多いけど、えっリン・ミンメイじゃないの
— 白井三二朗 (@shirai32row) 2017年2月17日
「アイドル声優の先駆けがμ's」とか
— うにうに (@uni0038) 2017年2月17日
「アイマスが先だろ!」とか言ってるけど、
ハミングバードが先やろ! pic.twitter.com/5PqClYCJAR
アイドル声優の先駆けは、日高のりことか佐久間レイだろ!いい加減にしろ!
— 本棚欲しい (@shinji_cop2) 2017年2月18日
そこまで遡ったら吉田理保子と島津冴子がアイドル声優の先駆けなんじゃないの?
— A.C.✨NCC1710hh2 (@AerospaceCadet) 2017年2月18日
トレンドにアイドル声優の先駆けってあるけど、先駆けはスラップスティックやろ! pic.twitter.com/v4eFktu21z
— 暗落亭涼蘭@定刻華撃団 (@ryoran_sakura) 2017年2月17日
あなたの「アイドル声優の先駆け」は?
— あずさ改77AV40EX (@azusa1326) 2017年2月18日
クリィミーマミの大田貴子さん、マクロスの飯島真理さん、メガゾーン23の宮里久美さん。1983-85年でライブもやってる。この中でアイドル扱いは宮里久美さんですねぇ。 pic.twitter.com/M9wZpTOg9W
アイドル声優の先駆け
— まーよる (@maayoru_bear) 2017年2月18日
この人たちではないんですか? pic.twitter.com/JDAdS1IzLs
アイドル声優の先駆け?
— くろきりん🍊㌠沼津人 (@kuro_kirinn) 2017年2月18日
井上喜久子17歳を置いて話を進めちゃダメだよ pic.twitter.com/DzWJaF1ozn
アイドル声優の先駆けは誰かという話で堀江由衣あげてる人いるけど、彼女はまだ17歳だろ! いい加減にしろ!
— ねこぽん@ (@nekopone) 2017年2月18日
因みに以前誰かが
— こば@ジェミニのサガっ子クラブ (@koba200x1) 2017年2月18日
「腐女子ヲタは男のオタク文化の後追い」
と吹いてその後フルボッコされた話がありましたが
アイドル声優の先駆けというか「声優のアイドル化」を推し進めたのは
歴史上男性より女性オタの方であるのは間違いないかと
起こしたブームも圧倒的にそちらの方が多いんですよな pic.twitter.com/QgizB6uzhV
アイドル声優の先駆け議論、どうやら1980年代の島津冴子まで遡っているようですが、すでに1960年代の第1次声優ブームにおいて「冨山敬」「井上真樹夫」「神谷明」の3人が「御三家」という呼称を得ていることから、男性声優ではこの時点ですでにアイドル声優が生まれていた説を(ry pic.twitter.com/Wtmwffc5J6
— シュターデン中将 (@AdmiralStaden) 2017年2月18日
「μ'sはアイドル声優の先駆け」っていうのはどうなのさ、と話題ですが、とりあえず男性アイドル声優代表の子安武人氏の名前で画像検索した結果を貼っておきますね pic.twitter.com/lKNnPDSaOR
— marodaruma (@marodaruma) 2017年2月18日
ズムサタで声優特集に対し
— あふ太💮平野はいいぞ🍀 (@1_pirano) 2017年2月17日
『アイドル声優の先駆けはμ'sって…アイマスやろ!!』
とか
『うたのプリンセスさまっ♪じゃなくてうたのプリンスさまっ♪やろ!!』
など色々な意見(私も思った)が飛び交うのみて
「あぁ〜〜これだからオタクは面倒臭いとなってしまうのか…」と思った朝です
アイドル声優の先駆け???μ's???その昔、国府田マリ子白石涼子神田朱美野中藍金田朋子のDROPSという青二の素敵なアイドルユニットがあってだな
— あんな@秋葉原ロンドベル (@anna_londobell) 2017年2月18日
なるほど、「アイドル声優の先駆けがμ's」なんて特集をテレビでやっちゃったから、歴戦のオタクの皆様がそうじゃねえよ!って吠えてらっしゃるのか。
— 閣下/nkakka (@nkakka) 2017年2月18日
しかし世間一般に紹介する時、「アイドル声優とは林原めぐみがその嚆矢で…」「アイドルマスターと呼ばれるアーケードゲーム発のコンテンツがアイドル声優市場の発展を促し…」みたいな話をしても伝わるわけないんだよなあ
— 閣下/nkakka (@nkakka) 2017年2月18日
「新たなアイドル声優の先駆け」っていい曖昧な表現だなあ 「アイドル声優の先駆けとは言ってません」的な
— 怪しい隣人 (@BlackHandMaiden) 2017年2月17日
ズムスタの「アイドル声優の先駆けがμ's」ってテロップが色々と波紋を巻き起こしているが、正確には「新しいアイドル声優の先駆け」としてμ'sが挙げられているので注意して欲しい。
— タカテン (@pentakaten) 2017年2月18日
"新たな"アイドル声優の先駆けって書いてあるのに文句垂れてるオタク
— しろくま太郎 (@jan_exit) 2017年2月18日
乗っかって色々言ってるだけで文面すら読んでなさそう pic.twitter.com/Jverzfkrki
今日のズムサタみて「μ'sを声優アイドルの先駆けとかアイマスPとの対立煽るようなこと言うなよ!」「先駆けと言えば〇〇さんだろ?」とか言ってる人いるけどテレビでは『新たな』声優アイドルの先駆けと言っているだけでμ'sが声優アイドルの先駆けとは誰も言っていない
— コンドロイチン (@kondoloitin) 2017年2月18日
「声優・知っておいた方がいいかも」っていうトピックのしかもテレビ放送でしょ?つまり適当に話題合わせるためにはアイドル声優の先駆けはμ'sって知っておけば世間では困らないよって意味だよ
— ぺヤングP@sideMの勉強 (@peyanguP) 2017年2月18日
厳密な先駆けを定義したがるオタクはお呼びではないんだよ
日本語の難しさ(?)
— ゆうきやん👐Aqours1st1日目 (@sugunikeSE) 2017年2月18日
「アイドル声優の先駆け」と「新しいアイドル声優の先駆け的存在」ではだいぶ意味が違ってくるし後者は拡大解釈がいくらでもできるんだなあ
μ'sはアイドル声優の先駆けじゃねえ!とか言って叩いてる人は番組見直して、どうぞ
声優アイドルの先駆け問題、ぶっちゃけどこまで遡ればいいのか分からんので pic.twitter.com/5cugt4ceo6
— たけししP (@takeshishi_p) 2017年2月18日
アイドル声優という肩書きは時代と共に変化しており、「ラブライブ!」や「アイドルマスター」の声優は「アイドルを演じる声優」であり、林原めぐみさんや國府田マリ子さんは「声優でアイドル」、日高のり子さん、佐久間レイさん、岩男潤子さんは「アイドルから声優」という流れという印象です
— マウス (@mouseunit) 2017年2月18日
「ゲームキャラを演じる声優さんがゲームと同じ衣装や振り付けでライブする」っていうのが「アイドル声優の先駆け」として紹介されたのであれば、少なくともサクラ大戦がとっくにやっている
— 片岡肥之助@響けユーフォロス (@nirubed) 2017年2月17日
サクラ大戦は90年代のゲームなのに、いまだに歌謡ショウ的なイベントやってんのがすごい
あなたにとっての #アイドル声優の先駆け 。遡ればその時代ごとに色んなアイドル声優の先駆けとなる人がいたと思うけど漏れはμ'sだった。2010年にAB!とけいおんでアニメ音楽に衝撃受けてジーマガ買ったら載ってたのがラブライブ。その後初めて歌って踊る声優を見たのもμ'sだったなー。
— おくら@23〜28 横浜 静岡 (@Okuradayo_25) 2017年2月18日
アイドル声優の先駆けがμ'sだと言われ各界隈で激震が走ってますが流石自局で最も愛されるヒロイン一位も取ったアイマスを先駆けと言いMJではシンデレラを2.5次元アイドルの切り札と評したNHKを評価したい
— Niwaka (@ehniwaka1125) 2017年2月18日
2.5次元的ではなく文字通りの元祖アイドル声優は林原めぐみさんだと思ってる pic.twitter.com/gFcvgola7Z
「アイドル声優の先駆け」でツイート検索したら若い層が「μ’sだろ」「いやいやアイマスだろ」
— 片岡肥之助@響けユーフォロス (@nirubed) 2017年2月17日
そこからさらにおじさん世代からのツイートが00年代半ば→90年代とさかのぼっていって、最終的に林原めぐみや国府田マリ子、丹下桜に流れ着く流れ、至高すぎる
TV「μ'sはアイドル声優の先駆け!」
— べす (@bessan_mmsr) 2017年2月17日
↓
「アイドル声優の先駆けはアイマスだろ…」
↓
「アイドル声優の先駆けは堀江由衣だろ…」
↓
「アイドル声優の先駆けは椎名へきるだろ…」
↓
「アイドル声優の先駆けは笠原弘子だろ…」
年代によってわかる先駆けアイドル声優
![]() |
![]() |
≪ 「ニンテンドースイッチ」eショップの購入履歴はアカウントに紐づけされることをフラゲ動画より確認 | HOME | switch『スーパーボンバーマンR』最大8人での対戦プレイに関して情報が掲載 ≫
≪ 「ニンテンドースイッチ」eショップの購入履歴はアカウントに紐づけされることをフラゲ動画より確認 | HOME | switch『スーパーボンバーマンR』最大8人での対戦プレイに関して情報が掲載 ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼