ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」正式に「ニンテンドースイッチ」に対応


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」正式に「ニンテンドースイッチ」に対応

アンリアルエンジン


ゲームエンジン「Unreal Engine」が
ニンテンドースイッチに正式対応。







●スイッチも正式サポート


様々なゲームの制作に使われているEpic Gamesの
「アンリアルエンジン」が最新バージョン4.15をリリース。

今回のバージョンで「ニンテンドースイッチ」に
正式対応することを発表しました。

アンリアルエンジン

現時点では実験的なサポートとなっているようですが、
次回のアップデートで完全にサポートされます。


ちなみにイメージで使われているヘビのゲームは
「Snake Pass」というタイトル。
ヘビのキャラクターを操作するアクションゲームで、
PS4/one/PCとスイッチでマルチ展開される作品です。

■Snake Pass - Release Date Reveal Trailer (2017) | Sumo Digital





UEの正式サポートで、マルチタイトルが
色々登場するかもしれませんね。


■関連リンク
アンリアルエンジン公式ブログ

nintendolife


作れる! 学べる! Unreal Engine 4 ゲーム開発入門
作れる! 学べる! Unreal Engine 4 ゲーム開発入門 スーパーボンバーマンR






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/02/16 18:29 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(47)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
スネークパスはBGMの作曲がスーパードンキーのデビッドワイズだから気になる(内容よりもw)
[ 2017/02/16 18:37 ] [ 編集 ]
すごい綺麗になるの?
[ 2017/02/16 19:09 ] [ 編集 ]
他のマルチなんてハナから期待してないわあるに越したことはないがどーせ低性能だから無理wとか言うんだろサードなんて
[ 2017/02/16 19:09 ] [ 編集 ]
ん〜と、つまりどういうことだってばよ?
[ 2017/02/16 19:10 ] [ 編集 ]
対応してなかったWiiUはマルチが出なくて悲惨だった
スイッチはそんな事が無さそうなので安心
[ 2017/02/16 19:11 ] [ 編集 ]
UE自体はモバイル機器にも対応しているし、これでマルチタイトルが出るとは言えないかな…
wiiの時からそうだったけど、世代標準の半分未満の性能が足枷になりそう
まぁでもマルチタイトルが出るかどうかより任天堂のゲームが出るって事が重要だよね
[ 2017/02/16 19:29 ] [ 編集 ]
ずっと前から対応っていってるんだし正式発表だろうが今更感が半端ない
[ 2017/02/16 19:30 ] [ 編集 ]
まずはファーストが頑張って普及させて、その後に重要になって来るから大事な事
[ 2017/02/16 19:50 ] [ 編集 ]
[ 2017/02/16 19:30 ] バルカン星人774号
4は対応してもそれ以降は対応しないで放置するわけじゃないってのが
今回のバージョンアップ版も対応するってのが注目ポイントじゃないの?
[ 2017/02/16 19:51 ] [ 編集 ]
[ 2017/02/16 19:29 ]
まだ勝手に低性能扱いしてるのか
それも標準の半分?
馬鹿も休み休み言えよ
[ 2017/02/16 19:51 ] [ 編集 ]
米4
管理人さんも言ってるけどマルチしやすくなるのが利点
[ 2017/02/16 19:54 ] [ 編集 ]
相手にしたら面倒になるだけだ
スルーしときなって
[ 2017/02/16 19:55 ] [ 編集 ]
UE4に関しちゃ去年すでにアナウンスされてるし、スイッチの設定でデモを動かした動画もアップされてるな
PS4より綺麗だった
[ 2017/02/16 19:59 ] [ 編集 ]
あの蛇のゲームはパズルチックで面白そうだと思った
初めて見たのは1か月くらい前、別サイトだけど
[ 2017/02/16 20:01 ] [ 編集 ]
[2017-02-16 19:59]
さすがに眼科に行った方がいいレベル
[ 2017/02/16 20:38 ] [ 編集 ]
今までよりきっちりとスペックを把握して引き出せるようになるけど
それよりジョイコン等操作系の開発にも正式対応するようになるだろう点が大きい
アマチュアがswitchタイトル作れるようになるレベル
[ 2017/02/16 21:18 ] [ 編集 ]
[ 2017/02/16 20:38 ]
お前が行け
そういうPS4はわざとボッケボケにしたPCと比べて大炎上してたな
[ 2017/02/16 21:21 ] [ 編集 ]
むしろ正式発表してなかったことに驚いたw
任天堂ゲームは鉄板だし、そこに洋ゲーマルチ増えるとええね。

[ 2017/02/16 21:25 ] [ 編集 ]
なんか勘違いしてるぞ
今の据え置き機向けに作り込んだ大作ソフトががswitchで動くわけじゃないからな
[ 2017/02/16 21:30 ] [ 編集 ]
希望的観測
うごくなー
くるなー
[ 2017/02/16 21:42 ] [ 編集 ]
2017/02/16 21:30
なんか勘違いしてると思うがエンジンが対応してる時点で動かそうと思えば
スペックに合わせてどうとでも軽量化してくれる
[ 2017/02/16 21:50 ] [ 編集 ]
[ 2017/02/16 21:30 ]
AAAタイトル遊びたくてスイッチ買う奴なんておれへんやろ
[ 2017/02/16 21:58 ] [ 編集 ]
スイッチ買う層なんかすでにPS4を持ってるやつも多いだろw
欲しいソフトがあるからスイッチも買い足すだけ。
ぶっちゃけ、昨今の日本市場なんかそれ位少ない。
ゲーム買わないからわからないんだろうが、スイッチを敵視してるとPSユーザーにすらそっぽ向かれていくぞ?
3DSとvita両方持ってる人が居たからこそvitaも生き残れたんだしな
[ 2017/02/16 22:53 ] [ 編集 ]
スイッチ対応って形でうまいこと手を抜く余地が生まれましたなサードの皆々様(*・∀・*)

ゲームするやつみんながみんなPC基準のゲームばっかりやりたがるわけじゃねえっていい加減気づけよな
[ 2017/02/17 00:31 ] [ 編集 ]
任天堂関連のニュースはなにがなんでも悪いほうへ悪いほうへ取りたがる病気になってる人がいますね
[ 2017/02/17 01:25 ] [ 編集 ]
まぁ、マルチが増えても数合わせにはなるが当然他ハードにも出る物だから売りにはならん
任天堂ハードの売りは何よりファーストソフトでユーザーが求めているの物でもある
て言うか、そもそも今更サードのソフトなんかに期待している奴なんているのか?って話
[ 2017/02/17 01:35 ] [ 編集 ]
任天堂ハードの売りは任天堂ソフトであるのは間違いないけれども、任天堂ソフトだけじゃぁ儘ならないのはWiiやWiiUで体験済み
だから大手サードのタイトルは重要では有るんだけれど…、大手サードだけでも立ち行かないのはPS4が証明してる
Switchではインディー系ソフトメーカーに専属で出して貰える(囲い込み)体制は重要になると思うな
ソニーがゲーム事業に参入した際にFFVIIの発表まで曲がりなりにもSSと対抗出来てたのは新進気鋭のクリエイターの力も大きかったと思うしね
後は今はゲームを離れてしまった旧ゲームユーザーに対してノスタルジーを感じさせられる様な休眠中のIPのリマスターや新作を出して貰うことが欠かせないと思う
ボンバーマン、ウルII、ソルダムと続いてるので今後も続けて行って欲しい
[ 2017/02/17 01:53 ] [ 編集 ]
大手、中堅サードはマルチもださんだろ
普通に考えてもみろ、例えば任天堂のハードに箱1くらいのマルチが発売されたら
もう完全にPSハードなんてお払い箱だ、でもそうならないのはなぜか?ソフトださねーからよ

性能云々なんて、ハッキリ言えばソフトを同等に出してくれるっつーなら任天堂だって性能あげるのは簡単さ
ソフトがでねーんだから、無茶はできねーわけだし、同じ土俵で勝負してたら生き残れなくなるだけ

UEの正式サポートでは、開発者のリソースの配分やインディーズ開発者の為の意味合いの方が高いと思うよ
[ 2017/02/17 03:49 ] [ 編集 ]
2017-02-16 22:53
世界中でゲーム事業が拡大してる中、脳死スマホポチポチゲーが流行るジャップランドやし、理解できないのもしゃーない
そりゃゲーム買わないゲハカスが幅を利かせますわ
[ 2017/02/17 04:37 ] [ 編集 ]
馬鹿がまた出ないでクレクレしてる
同時に普及させても出さなかったサードを見ないフリしてるアホも
[ 2017/02/17 06:34 ] [ 編集 ]
この中でなんども「任天堂が失敗しますように!」って悲痛な願いを叫んでる奴がいるなw
そういう根拠不明の願望はどうでもいいから、なんでUE4そのものについて、これからの期待とか展望とか語れないのかね
みたら「UE4きてもサードはみんなハブるはず!AAAも絶対来ない!こないでえええええええ、これはただの実験なんだよ意味なんかない。だから誰もSWに期待するな期待するな期待す(以下略」

何をそんなに慌てているの?
[ 2017/02/17 08:36 ] [ 編集 ]
[ 2017/02/17 03:49 ]
PS4が終わっても誰も困らない
SIEだって事業縮小してるじゃない
[ 2017/02/17 08:37 ] [ 編集 ]
2017-02-17 08:36 #233331
このところ、立て続けてスーパースターさん達が大爆死してるんだもの、焦らない方が無理。
[ 2017/02/17 09:03 ] [ 編集 ]
散々マルチをバカにしていたのに急にクレクレしだしてワロタwww
[ 2017/02/17 09:45 ] [ 編集 ]
まあビッグスター大爆死がここまで続けばマルチ出ないでクレクレも出るわな
[ 2017/02/17 10:24 ] [ 編集 ]
任天堂ハードユーザーがサードタイトルを軽視している現状は任天堂としても頭が痛いとこだろうな
[ 2017/02/17 11:48 ] [ 編集 ]
今のバージョンが4.15らしいけど、来年あたりvar5がでたりするんじゃね?
[ 2017/02/17 12:25 ] [ 編集 ]
大幅に変わるんかな
まあ正式に対応するのはいい事
[ 2017/02/17 12:38 ] [ 編集 ]
最近の爆死したソフトって何の事なんだろう…
開発の規模を全く無視してミリオン売れなければ爆死爆死!って事なのかな
あぁ、あとはワールドワイドで売れてるのはノーカン!とか?w
[ 2017/02/17 14:35 ] [ 編集 ]
すっとぼけか
[ 2017/02/17 14:59 ] [ 編集 ]
ワールドワイドで爆死ーシ
[ 2017/02/17 15:02 ] [ 編集 ]
2017-02-17 14:35 #233373
開発期間10年以上掛けて、初週10万本も行かないんだもの…。
爆死扱いされてもしゃーないわな。
まして、卒業証書授与なんてお寒いことまでされてんのに。
[ 2017/02/17 16:18 ] [ 編集 ]
おかしな話題反らしをされてるなw
開発が楽になるのは良い事だ
[ 2017/02/17 16:20 ] [ 編集 ]
スマホでさえ何年も前から対応してたというのに
むしろ今までアンリアルエンジンに対応しなかった任天堂のゲーム機に驚き
[ 2017/02/17 17:00 ] [ 編集 ]
スマホが対応したんじゃなくてUEがスマホに対応したんだよ
[ 2017/02/17 17:04 ] [ 編集 ]
[ 2017/02/17 16:18 ]
色んなソフトで開発◯年なのに!ってネガキャンされてるのをよく見るけど
どれだけ工数が掛かったか、人数を割いたか重要なのであって期間は関係ないでしょ
ピーク時の体勢が10年掛かってるとでも思ってるの?
[ 2017/02/17 18:02 ] [ 編集 ]
当面はあまり関係ないが、普及してきて大手も無視出来なくなった頃に簡単にマルチ出来ると言う所が結構重要
[ 2017/02/17 18:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼