ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 遊行寺たま先生が描く漫画『ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠』コミック ゼロサムで連載開始


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

遊行寺たま先生が描く漫画『ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠』コミック ゼロサムで連載開始

ファイアーエムブレムif

「ファイアーエムブレムif」の漫画が
月刊コミックZERO-SUM3月号より連載開始となりました。







●漫画連載が開始


一迅社の月刊コミックZERO-SUM3月号より、
漫画「ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠」が
連載開始となりました。描くのは遊行寺たま先生。

2015年に発売されたニンテンドー3DS「ファイアーエムブレムif」を
コミカライズした作品で、暗夜王国の王子レオンと、
王女カムイの視点で描かれる物語となっているとのこと。








FEのコミカライズというと、キャラデザのコザキユースケ氏が
やるという話もありましたが、あれは諸事情により
中断になった
ことが本人のツイッターで去年判明しています。

月刊コミックZERO-SUM3月号は、
1月28日より発売中。


■関連リンク
月刊コミックゼロサム


Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2017年3月号[雑誌]
Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2017年3月号[雑誌] ねんどろいど ファイアーエムブレムif カムイ[女] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/01/29 01:22 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(35)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
で、リフやサジ・マジ・バーツは何話あたりに出てくるの?
[ 2017/01/29 03:31 ] [ 編集 ]
どのルートなんだろ
レオンを主人公にするなら白夜が一番目立つ気がする

無難にインビジブルキングダムなのかな
[ 2017/01/29 06:07 ] [ 編集 ]
「ストーリーはこっち読んどけ」と言われる程の良い作品になって欲しいな
よっぽどメチャクチャな事やらなければそうなりそうだけど……
[ 2017/01/29 07:57 ] [ 編集 ]
システムはシリーズトップレベルで良かったのに
シナリオは覚醒並み人によってはそれ以下の出来
だったからね…完全に樹林の無駄使いだった
今後一切小室はシナリオに関わらないでほしいね
[ 2017/01/29 08:35 ] [ 編集 ]
コザキさんはやらないのか?
ふむ、ヒーローズとかでスケジュールが合わなかったのかな。
[ 2017/01/29 08:51 ] [ 編集 ]
システムもキャラも最高なんだけど、シナリオがわやくちゃなんだよねぇ
コミックには頑張ってほしい
[ 2017/01/29 09:18 ] [ 編集 ]
買ったもののずっと積んでて、外伝リメイク発表の気に今更プレイしてるけど
そんなにストーリーまずいのか…
[ 2017/01/29 10:14 ] [ 編集 ]
読んできたけど、ストーリーは白夜っぽい。でも始まりは本当に最初の暗夜でのカムイ軟禁時からみたいだよ。
[ 2017/01/29 10:21 ] [ 編集 ]
白夜は普通、暗夜は覚醒がマシに見える酷さ、透魔も正直微妙
泡沫の記憶は良かったけどDLCだし本編一通りやってないとあまり感情移入できないという難点
[ 2017/01/29 12:30 ] [ 編集 ]
ifはなんかやるの辛くて止まってたんだが
ストーリースキップしたらサクサク進められるようになったわ
マップ自体は面白いよねif
[ 2017/01/29 13:12 ] [ 編集 ]
コザキの絵で読みたかったが、仕事が詰まりすぎてるのか、講談社側が渋り出したのか
原作もつけてやるはずだったんだっけ?金田一やってるしなぁ
しかし、ゼロサムとはまた、変化球な雑誌になったな、さすがに角ソ連雑誌ではではやらなかったということか
講談社って任天堂IPのゲーム漫画掲載されたことあんのかな(FC時代は除く
まぁ一迅社は講談社の子会社になってはいるけど、設立経緯的にはエニックス系だしな
[ 2017/01/29 14:33 ] [ 編集 ]
>ゼロサム
解散!
[ 2017/01/29 15:11 ] [ 編集 ]
てか、これもう連載開始してるってことじゃんw
作者の作品自体をあまり知らないんだよな~、しかも主人公がレオン
コザキが過去にいくつか連載しようとしてほったらかしにした漫画はあるけど
東京カラスみたいに作者変えて復活したパターンはあるけど、これはコザキ絡んでないのかな
東京カラスは一応表紙のラフとか、一枚噛んでるのが巻末マンガでわかるけど

どーにゃつもどうなってるのか、単行本派なのでしばらく発売してないしな
[ 2017/01/29 15:28 ] [ 編集 ]
>>[ 2017/01/29 14:33 ]
特にFE初期作品の二次創作は女性作家に支えられてきたシリーズなもんでして
声がかかるのもどうしてもそっち系の出版社になりがちではあるよな

今回のゼロサムで言うなら高河ゆんなんか実際に同人誌出してたし
[ 2017/01/29 15:32 ] [ 編集 ]
絵が女臭くて微妙
シナリオも期待出来なさそう
[ 2017/01/29 15:41 ] [ 編集 ]
いつぞやコザキ本人が描くみたいな話なかったっけ?気のせいかな…
[ 2017/01/29 16:21 ] [ 編集 ]
本自体が同人風味女性向け雑誌みたいなもんだからしょうがない

FEの漫画ではファイアーエムブレム 覇者の剣(月刊ジャンプ)は熱血少年漫画風味もある誰でも楽しめる漫画だったな
[ 2017/01/29 16:22 ] [ 編集 ]
よく見たら御破算になったのか…見落としてたわ
[ 2017/01/29 16:22 ] [ 編集 ]
小室の暴走でシナリオ滅茶苦茶にされた樹林がキレたんか?
[ 2017/01/29 16:35 ] [ 編集 ]
まあ少年誌よりはこっち系のテイストの方が近いね
覚醒以降なら美少女もの路線もいけるかもだがファンがそれ望んでるか?っていうとまた違うと思うし
[ 2017/01/29 16:35 ] [ 編集 ]
小室小室ってバカみたいに言ってる奴が居るけど樹林の娘があーだこーだ言ったのがおかしい様な気がするけどな(社長が訊くより)
[ 2017/01/29 16:43 ] [ 編集 ]
そもそもいちプランナーがシナリオ内容に口出しできると思ってる時点でアレだ
放っておけ
[ 2017/01/29 17:18 ] [ 編集 ]
ifほど満場一致でストーリーがクソクソ言われてるFEもないから
漫画家さんにとってはチャンスだと思って頑張ってもらいたい
[ 2017/01/29 18:23 ] [ 編集 ]
いちプランナーもなにもシナリオ手がけた人間なんだけどな
[ 2017/01/29 18:27 ] [ 編集 ]
ifのシナリオがクソなんて満場一致してる場所みたことねーんだが?
[ 2017/01/29 18:43 ] [ 編集 ]
白夜透魔はともかく暗夜に関しては良かったって話あまり聞かないような
キャラとマップの出来が良いばかりに余計に粗が目立つというのもあるが
[ 2017/01/29 18:49 ] [ 編集 ]
見たところ、原作に誰の名前もないし、任天堂とISも監修ではなく協力って書いてあるな
ある程度好きに書かせても、IFな話ですからってことにするのかな、アンソロジーみたいになってないかw
この人もサイファとかヒーローズでFEの絵なにか描いてたりするのかね、まぁこれからはあるかもしれないけど
[ 2017/01/29 19:00 ] [ 編集 ]
流石にifのあの意味不明なストーリーが糞と思えないなら脳に重い障害を患ってるとしか思えないな
あとキャラも糞
[ 2017/01/29 19:17 ] [ 編集 ]
別に糞とは思わんが、なんかプロットそのまんまって感じのストーリーだった
[ 2017/01/29 19:44 ] [ 編集 ]
まぁ流石にコザキ氏は切られたか…
可哀想だけどサイファで他の絵師と見比べるとやっぱアレだし、
肝心の本人の性格もツイッターで見てお察しだし、そりゃ別の人使いたくなるわな…
[ 2017/01/29 19:52 ] [ 編集 ]
[ 2017/01/29 19:52 ] バルカン星人774号
What are you talking about?
[ 2017/01/29 19:58 ] [ 編集 ]
にわかが何匹か湧いてるな。
かえってバカに見えるぞ。
[ 2017/01/29 20:40 ] [ 編集 ]
[ 2017/01/29 19:17 ]
おまえの脳障害は相当重いな
[ 2017/01/30 01:00 ] [ 編集 ]
IFのシナリオは暗夜白夜がどうこうじゃなくてそもそも透魔の存在自体がアレだ
透魔無ければ何も問題は無い
[ 2017/01/30 03:35 ] [ 編集 ]
コザキはすでにFE二作のキャラデザとスマホアプリのキャラデザ、さらに各種販促絵と物凄い酷使っぷりだからね
冷静に考えると化け物じみた仕事量だぞ
漫画描いてる時間なんて無いだろ
[ 2017/01/30 10:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼