ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - switch『ファイアーエムブレム無双』発売時期は2017年秋!Newニンテンドー3DS版も予定。さらにスイッチでは「FE新作」も開発中!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

switch『ファイアーエムブレム無双』発売時期は2017年秋!Newニンテンドー3DS版も予定。さらにスイッチでは「FE新作」も開発中!

FE無双

「ファイアーエムブレム無双」の発売時期が発表。
さらにスイッチでの気になる情報も。






●New3DSでも登場


ニンテンドースイッチ向けに発売される
「ファイアーエムブレム無双」の発売時期が発表されました。

本日のニンテンドーダイレクトで発表されたもので、
「FE無双」の発売時期は、
2017年の秋を予定しているとのこと。


本作の開発は、ゼルダ無双チームが手掛けていることも判明しています。
詳しい参戦キャラは不明ですが、
動画では「ファイアーエムブレム覚醒」の
クロムが無双するシーンをみることができました。


また、Newニンテンドー3DS版が発売されることも発表に。

FE無双


「ゼルダ無双」も3DSで出ていましたが、
「FE無双」はNew3DSとのマルチなんですね。



スイッチに関してはもう一つ大きな情報が公開。
ニンテンドースイッチ向けに、
ファイアーエムブレムの“完全新作”を準備しているという。


ファイアーエムブレム新作

ファイアーエムブレム新作

こちらの発売時期は2018年を目指している
据え置き機での新作ということで、
こちらのほうも大注目ですね。


また本日よりLINEスタンプも配信されます。
1セット40個で価格は240円。
興味がある人は購入してみよう。





■ファイアーエムブレム Direct 2017.1.19 プレゼンテーション映像




ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱TCGファイアーエムブレム0 (サイファ) ブースターパック 「生と死-運命の先へ」 BOX (1BOX16パック入り)






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2017/01/19 09:03 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(43)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
無双綺麗だったな
[ 2017/01/19 09:07 ] [ 編集 ]
NEW限定?
[ 2017/01/19 09:29 ] [ 編集 ]
3DSはNEW限定だね
さすがにスイッチ版かうけど
[ 2017/01/19 09:33 ] [ 編集 ]
他所みたいになって良いのかとか意味不明なこと言ってる輩もいたけど
直近以外のゲームでも発表するようになったのは良い傾向
[ 2017/01/19 09:36 ] [ 編集 ]
3DSやWiiUの時だってある程度先の発売日未定のタイトルを
本体発表時のタイトル発表でやってたのに
今更直近以外のタイトルを~なんて叩きはバカも休み休み言えよって話だな
[ 2017/01/19 09:59 ] [ 編集 ]
初報で発売時期すら未定が多発している所と一緒にしている時点でお察し。
ファーストがハード跨いじゃったりするんだから。しかもマルチなし。
[ 2017/01/19 10:09 ] [ 編集 ]
ゼルダ無双のチームと聞いて一安心
異常にクオリティ高くて作品を大事に扱ってくれてる感じがしたから
アレで信頼関係築いたんだろうか
アホみたいなボリュームのオマケ要素作り込んでくれんかな
アドベンチャーモード的なのあるなら本編よりそっちの方が楽しみかも
[ 2017/01/19 10:23 ] [ 編集 ]
バカみたいになんでも無双しとけばいいと思ってるから日本のゲームは衰退する
[ 2017/01/19 10:34 ] [ 編集 ]
2017-01-19 10:23 #229950
ゼルダは青沼さんが開発に関わってたし、
FEは山上さんかな?
いずれにしろ任天堂からも参加するだろうし、クオリティは心配ないだろうね。
[ 2017/01/19 10:36 ] [ 編集 ]
無双ゲーはスマブラみたいなお祭りゲームと同じ感覚で待ち望んでる層が多いんだよ。アクション好きは特に。
元のゲームがアクションじゃない場合は誰だって想像することあるだろ。ポケモンハンとかね

今のご時世に既存ゲームのシステムを大幅に変更して新規でアクションゲーム作らせるなんてそんな危険な橋渡りたくないだろうし無双に走るのは無理もないよ

[ 2017/01/19 10:57 ] [ 編集 ]
ゼルダ無双が良作だったので、今回も期待
前回もWiiUと3DS両方買ったけど、連動に期待して今作もダブル購入予定
[ 2017/01/19 11:15 ] [ 編集 ]
[ 2017/01/19 10:57 ]
人気シリーズのオールスターをど派手なアクションのお祭りゲーにする展開は良いんだけど
「無双」ってタイトルに付けるかどうかな気もする
これ、ゼルダ無双の時もかなり議論されてたな
無双って名前だけで脊髄反射的に叩く人いるからね
ハイラルウォーリアーズ(海外名)とかドラクエヒーローズみたいに別名の方が良いのか
一般層に無双ブランドとして、コーエーのコラボ無双として売り出した方が良いのかって話
[ 2017/01/19 11:16 ] [ 編集 ]
ゼルダ無双は無双なのにゼルダテイストあって良かったから期待だな
[ 2017/01/19 11:30 ] [ 編集 ]
いやぁ…3DSでも出るならますますswitchを3月で買う理由が無くなるなぁ…
ゼノブレ2と有料のネットサービスの詳しい内容が出てくるまで様子見かな
[ 2017/01/19 11:39 ] [ 編集 ]
ゼルダ無双はまじ傑作でそれでWiiU買ったからな
ファイアーエムブレム無双も買い確定だわ
いっその事スイッチと3DS両方買うのもありか って、NEW3DS持ってないからそっちも買うしかないのか
金欠になるじゃねぇかどうしてくれるんだ任天堂(喜)
[ 2017/01/19 12:02 ] [ 編集 ]
立体視原理主義者としては無双は3DS版を買わざるを得ない。
あ、でもHD振動無双も捨てがたい。
金欠じゃ・・・金欠が始まるでぇ
[ 2017/01/19 12:14 ] [ 編集 ]
無双ってタイトルについてるだけで叩く人は
タイトル変えたってどうせ叩くんだから
なんだっていいよ
[ 2017/01/19 12:23 ] [ 編集 ]
new3DSと同時販売なら、ゼルダ無双のような格差というか違いが出ないだろうし
後から出されるよりはすっきりした無双になるんじゃないかな
ゼルダ無双の不満点は3DS版後から出して追加マップはwiiu版には追加なし
キャラの追加も二転三転してDLCもごちゃごちゃしてたからなー
秋のいつ頃でるのかな、詳細はまだまだ先だろうなー

もちろんスイッチ版買うけど、
new3DSもどこかのタイミングで1つ抑えておきたいんだよなー
限定版を無双で出すかわからんし、マイニンテンドーストアで限定本体あるかなー
[ 2017/01/19 13:05 ] [ 編集 ]
ハイラルオールスターズ無印じゃまともに動かなかったしnewですらWiiU版より操作周りやグラかなり落としてなんとかってレベルだったしそらNew限定だろう
無双は据え置きに限りますわ
[ 2017/01/19 13:14 ] [ 編集 ]
何気にNew専用って久々
まあ両対応の時に別ゲーってくらい差が付いてたしな
[ 2017/01/19 13:14 ] [ 編集 ]
隙のないダイレクトだったなぁ
無双がn3DSとswitch、外伝がリメイクもされ最新作も出る
そしてスマホ
[ 2017/01/19 13:18 ] [ 編集 ]
まぁ、ゼルダ無双は最初はゼルダにより過ぎてて宮本さんに突っ込まれたんだっけか
それから無双ならではの方向性に向かったと
[ 2017/01/19 13:20 ] [ 編集 ]
[2017-01-19 09:59]
いつから直近のゲームしか発表しないなんて広まったんだろう
[ 2017/01/19 13:20 ] [ 編集 ]
[ 2017/01/19 13:20 ]
その年の商品の展示会であるE3で製作開始発表やら留年ソフトを5年連続出展とかしてる企業のせいかな
[ 2017/01/19 13:32 ] [ 編集 ]
一番の朗報はSwitch用の新作
このハードはSLGをやるならこれ以上ない環境だよ
据置機を求めていたユーザーも携帯機を求めていたユーザーも全員満足するしね
[ 2017/01/19 13:57 ] [ 編集 ]
一昔前までFEは割りと地味な立ち位置のタイトルだったのに、すっかり柱に成長したよなあ
[ 2017/01/19 13:59 ] [ 編集 ]
[2017-01-19 13:32]
数年後のソフトも見せた方が喜ぶユーザーが多いからどこもやってるわけでして・・・
[ 2017/01/19 14:49 ] [ 編集 ]
朝三暮四みたいな話か
[ 2017/01/19 15:08 ] [ 編集 ]
よし、次はファミコンウォーズシリーズだ!
[ 2017/01/19 15:24 ] [ 編集 ]
この流れだとあり得るなあ
どんどん出て来る
[ 2017/01/19 15:32 ] [ 編集 ]
2017-01-19 14:49 #230009
2015の任天堂はE3側から言われて素直にしたがったら、散々にぶっ叩かれたわけで…。
[ 2017/01/19 15:42 ] [ 編集 ]
まさかnew3DSにも出るとはなぁ
でもまぁゼルダ無双みたいに
完全版を後々出されるよりはマシかな
[ 2017/01/19 16:19 ] [ 編集 ]
[ 2017/01/19 13:20 ]
任天堂の場合は過去に大々的に発表したものの、規模縮小や結局市販されなかったような製品を発表したことを反省てのことだと思う
50社80タイトルが開発中であるのは発表したけど、形になるか絶対に出す(出る)という確約が取れないものは詳細の提示は控える方針になったのでは?
と予想(妄想)してる、モナド(ゼノブレ)やゼルダ新作の発表は結構早かったしね
[ 2017/01/19 18:01 ] [ 編集 ]
[2017-01-19 15:42]
あのひどい発表がいわっちが関わった最後の発表かと思うと悲しくなる
[ 2017/01/19 18:48 ] [ 編集 ]
まあいつ出るか分からんソフトで水増ししても白けるしな
[ 2017/01/19 18:51 ] [ 編集 ]
歴代人気キャラと最新作キャラの中にリフが混じってて草
[ 2017/01/19 19:53 ] [ 編集 ]
ゼルダ無双のスタッフなら何の心配もいらんな
安心して買える
[ 2017/01/19 21:34 ] [ 編集 ]
岩田が現地に行けない人に#iwatter使って情報伝えようとしたら吉田修平とソニーハードファンが#iwatterをつけて荒らしたやつかVジャンのサイトーブイも乗っかってきたりニーアの横尾太郎も本当最悪だったな
[ 2017/01/19 22:51 ] [ 編集 ]
クロムさん…ハブられなくてよかったね!
[ 2017/01/20 11:24 ] [ 編集 ]
漆黒さんのスタンプがじわじわ来る(笑)
[ 2017/01/20 12:29 ] [ 編集 ]
>>[ 2017/01/20 11:24 ]
むしろ超使いやすいキャラだからなクロム
スマブラと相性が悪すぎるだけでキャラ自体はシリアスもギャグ(主にツッコミ役だが)もできる
[ 2017/01/20 21:54 ] [ 編集 ]
GBA版時代の絵師に戻って欲しい
今のキャラデザはヲタに媚びすぎてて無理だわ
[ 2017/01/21 00:09 ] [ 編集 ]
「絵師」って言い方が既にオタ臭くて無理っす
[ 2017/01/21 03:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼