ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」アニメ化決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」アニメ化決定!

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO


志倉千代丸氏が「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の
アニメ化を自身のツイッターで発表しています。







●アニメ化をポロリ


株式会社MAGES.会長である志倉千代丸氏が、
自身のツイッターにて、「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」が
アニメ化すると発言しています。




現在情報はこの呟きのみなので
これがTVアニメなのかどうなのかなど、
詳しい内容については一切不明。

来年3月16日にリメイク版
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」が
PS4/Vitaで発売することも決まっており、

今後メディアミックスで色々展開していく
ということなのかもしれません。


【追記】アニメプロジェクト公式サイトがオープンしました。

■「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」アニメプロジェクト始動!





■関連リンク
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 公式サイト

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO アニメプロジェクト



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 限定版 【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 限定版 【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 通常版 【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/12/26 22:14 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(21)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
既にOVAが出てるんだよなぁ…
[ 2016/12/26 22:17 ] [ 編集 ]
千代丸が関わってくる時点で…
[ 2016/12/26 22:18 ] [ 編集 ]
まったく期待できない
[ 2016/12/26 22:36 ] [ 編集 ]
かまいたちの夜でやらかした5pbには不安しかない
[ 2016/12/26 22:38 ] [ 編集 ]
大丈夫かなあ
[ 2016/12/26 22:50 ] [ 編集 ]
だからゲーム延期したんか。
[ 2016/12/26 23:13 ] [ 編集 ]
思いっ切り改変しなきゃアニメ化出来ないのは確実だから
YU-NOっぽい何かでも割り切れる人間以外は思い出ぶち壊されるだけだろうな
かまいたちの夜同然に発注したやつのセンス悪くて同人みたいな
キャラデザになったやつでアニメ化されてるだろうし
[ 2016/12/26 23:31 ] [ 編集 ]
シュタゲの劣化版とか叩かれるんだろうな・・・
[ 2016/12/26 23:32 ] [ 編集 ]
やめて、マジでやめて
これ以上YU-NOを壊さんでくれ、リメイクの絵柄だけでもうだめだったんだから
第一テーマや設定的にヨスガより数倍ヤバイんだけどどうすんの、全部やんのか
[ 2016/12/27 00:19 ] [ 編集 ]
さらに原作レ○プするんか
[ 2016/12/27 00:48 ] [ 編集 ]
無理やで
[ 2016/12/27 04:07 ] [ 編集 ]
最初からアニメ化ありきでリメイクしたんじゃねーの?
かまいたちもアニメ化のためのキャラデザっぽい
[ 2016/12/27 06:00 ] [ 編集 ]
こんなの30代後半とか40代のおっさんしか反応しないゲームだろうに
アニヲタキモヲタの中で再ブレイクでもしたのか?
90年代とか00年代初頭はまだエロゲーADVもゲーム市場も最盛期近かったし、PCゲーへのハードルもあって別としても
もうCSでエロゲーを家庭用向けにするというのは時代遅れというかなんというか、時代が求めてるの?って感じ
[ 2016/12/27 08:54 ] [ 編集 ]
[ 2016/12/27 08:54 ] バルカン星人774号
MAGES.は科学系以外パットしたのが無いから
他所様の過去の遺産に頼るしか無いんでしょ
ロボノが爆死してカオス系もシュタゲ系もダラダラ続けるの厳しいだろうし
[ 2016/12/27 10:06 ] [ 編集 ]
アニメ化とセットって事はいつもの所関係かな
[ 2016/12/27 11:10 ] [ 編集 ]
ロボティクスノートはアニメしか見て無いが、つまんなかったな
逆にシュタゲ0は、思いっきり無理矢理な外伝的続編なんだけど、凄く面白かった
[ 2016/12/27 12:33 ] [ 編集 ]
ピンパイ版のHDリメイクで良いよ…。
[ 2016/12/27 12:56 ] [ 編集 ]
菅野ひろゆきが亡くなったのをいいことに好き勝手しているのが透けて見える。
[ 2016/12/27 17:56 ] [ 編集 ]
もう無理だとわかってるけど、98で出てた一番最初のyu-noがやりたいなぁ。
windows版ですらコードがやばくて改変してたらしいし。。。。
[ 2016/12/27 21:31 ] [ 編集 ]
[ 2016/12/27 21:31 ] バルカン星人774号
初回版に付くやつもCERO審査通す為に5bpがいじるから実質的に劣化版の産廃確実なんだよな
[ 2016/12/27 22:30 ] [ 編集 ]
思い出が汚されていく
金儲けの化身に壊されていく
[ 2017/03/10 15:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼