ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲームクリエイター


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ゲームクリエイター森住惣一郎さんがモノリスソフトを退社。「ナムカプ」「無限のフロンティア」「PXZ」など

PXZ プロジェクトクロスゾーン

ゲームクリエイターの森住惣一郎さんがモノリスソフトを
退社したことをツイッターで報告。

スポンサーサイト



[ 2017/03/31 21:01 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(27)

任天堂、ゲーム開発者向けサイト「Nintendo Developer Portal」をリニューアル、個人であっても登録可能に

ゲーム開発者 任天堂


任天堂のゲーム開発者向けポータルサイト
「Nintendo Developer Portal」がリニューアル。
個人であっても登録可能になっています。



[ 2016/07/08 01:04 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(17)

元スクエニ下田賢佑氏「ゲーム愛に酔ってスマフォゲーム叩く人よく見かけるけど、悔しかったら毎月十万円分とかコンシューマゲーム買えば良いじゃん。」


スマホ


元スクエニ社員で、現在はフリーの
ゲームデザイナー下田賢佑氏のツイッターで
スマホゲームを叩く人に苦言。


[ 2016/06/27 14:14 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(127)

ゲーム製作者「ネットの罵声が恐い… 押しつぶされた気分になる」ネット上の罵倒からクリエイターが生き延びるには?



ネット上でのゲームクリエイターへの罵倒は、海外でもたくさんあるようですね。


「インターネットは無法の荒野」ネットでぶん投げられる罵倒からクリエイターが生き延びるには?



【GDC 2014】「褒めてるヤツいたけど、大したことなくね」、「つかブスだろwww」、「クソゲー乙」。ぶん投げられる容赦無い言葉に、クリエイターは倒れるしかないのか?

●元LoLのコミュニティマネージャーが身につけたスキルを明かす現在アメリカはサンフランシスコで開催中のゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)は、
ゲーム開発者の国際会議。というわけで、参加しているのはほとんどクリエイターばかり。
で、特にインディーの人なんかはそうだけども、所属を明かしてツイートしたりなんだりやっている人も多いもんで、
それがコミュニティーの力となることもあれば、自分の制作物に関連して、ありがたーい罵声を頂くこともある。
 
「もうモノ作りやめようか?」とダメージを受ける人もいるだろう。でも、耐性上げて乗り切ろうというのが、
元『League of Legends』のコミュニティマネージャーで、現在はコミュニティコンサルタントなどをやっている“Nikasaur”ことNika Harper氏による講演「How to Become Fireproof: Surviving Internet Negativity」だ。


http://www.famitsu.com/news/201403/21050337.html

ゲームクリエイター 暴言


[ 2014/03/22 00:11 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(75)
▼アンテナサイト▼