ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【ツイッター】改造ポケモン製作者「おい増田ふざけんなアルファ・オメガとか今回は完全に俺らのパクリじゃねえか!!」


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

【ツイッター】改造ポケモン製作者「おい増田ふざけんなアルファ・オメガとか今回は完全に俺らのパクリじゃねえか!!」

改造ポケモン アルファオメガ


先日電撃発表された「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」ですが、
このネーミングに思わぬところからケチが憑いたようです。

■プログラマ『皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?』

http://togetter.com/li/664502










( ´ー`)シラネーヨ

上のツイッターまとめをみていただきたいけど、
早い話が「皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?」

と、宣伝めいた呟きをしているところをツイッター上で他のユーザーからつっこまれ、
もめている様子をまとめられてるわけですね。

見てみると、なかなかアクロバティックな俺は悪くネェ論理を展開。
内心あせっているのか、下手に謝ったら負けと思っているのか、。

なお、この改造ポケモン、
現在はページが閲覧できない状態になっており、
ツイッターアカウントも鍵が掛かっているようです。

■トップページスクショ

改造ポケモン アルファオメガ


まあ、こんなことをツイッターで呟いたら、
そりゃツッコミが入りますよって話しなんだけど、
なんで言ってしまうんだろうか?。コレガワカラナイ。


ポケモンアートアカデミー 杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集 (一般書)





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2014/05/09 19:03 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(43)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
起源主張したくなる民族はどこにでもいるし
[ 2014/05/09 19:35 ] [ 編集 ]
親善大使さんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
[ 2014/05/09 19:38 ] [ 編集 ]
ホント、知るかよそんなの…って感じかな

リメイクだし、内容はほとんどそのままだろうし、
結局名前が被っただけじゃないのか?と

まぁソース見てないけどね
[ 2014/05/09 19:43 ] [ 編集 ]
わざわざ任天堂の法務部にケンカ売るとはいい度胸だなw
どんな顛末になるか見ものだわw
[ 2014/05/09 19:45 ] [ 編集 ]
「盗人猛々しい」   もうこの言葉で全ての説明がつく
[ 2014/05/09 19:48 ] [ 編集 ]
素人の考えたポケモンのデザイン酷いな、
やっぱポケモンてなんだかんだで凄いんだな。
しかし酷いゴミ野郎もいたもんだ
[ 2014/05/09 19:52 ] [ 編集 ]
改造ポケモンってことは、萌えもんとかあそこらへん同様にパッチだか何か当ててやる奴のことかね
限りなく黒に近いギリギリグレー(ゲーフリの温情)なのに、隠れてやらずに逆ギレ&宣伝てアホか

デザインもポケモンと全然違うし、デジモンでもない。どこのパチもんのデザインだよww
[ 2014/05/09 19:58 ] [ 編集 ]
元々公式を元に作ってるんだからそりゃ敗北は必死なんだけど
「公式が使ったからつぶせ」ってのはちともやもやするな。
まぁ元がパクリである以上。実際に消せって言われたら抗えないんだけども。

つか丸被りしてるわけじゃないのに
ゲーフリの威をかさに一般人が一般人に偉そうに語ってる姿が滑稽過ぎる。
[ 2014/05/09 19:59 ] [ 編集 ]
いつぞやの同人誌みたいに子供がやってるんだけど大丈夫?みたいなこと任天堂にチクれば動くんじゃない?
とりあえず身の程をわからせてやってほしいわ。
[ 2014/05/09 20:03 ] [ 編集 ]
>つか丸被りしてるわけじゃないのに
ゲーフリの威をかさに一般人が一般人に偉そうに語ってる姿が滑稽過ぎる。

パクって勝手に作ってる奴らを叩くことの何がおかしいの?
そもそも大半がこんなもの知らなかったから叩かれてなかっただけで、宣伝して露呈したから叩かれてるだけだろ。公式と被ってるから叩いてるわけじゃないだろ。妄想にも程がある
[ 2014/05/09 20:03 ] [ 編集 ]
ポケットモンスター アルファ・オメガでggると一番上に出ちゃうのなw
これは任天堂も動かざるをえないだろうなぁ
[ 2014/05/09 20:07 ] [ 編集 ]
実況者とかのバカ以外はなるべく改造ポケは表に出ないように出ないようにって感じでやってたのに、これで他も厳しくなるなww
自業自得やね
[ 2014/05/09 20:10 ] [ 編集 ]
本当に「オレは悪くねぇ!」だな
自分から宣伝しといて、拡散&通報されたら「晒さないでください!」てw
[ 2014/05/09 20:21 ] [ 編集 ]
この調子で改造ポケモンは根絶やしにしてほしいな
あとはまだ出てない地方を出してくれたら…
[ 2014/05/09 20:39 ] [ 編集 ]
虎の威を借るなら借りるで、狐はせめて身の程を弁えろという話だなぁ
[ 2014/05/09 20:49 ] [ 編集 ]
はじまり(アルファ)であり、おわり(オメガ)であることを冠している時点でお察しください
自分たちこそがオリジナルであると言わんばかりのネーミングで、自己顕示欲の塊のような連中なんだから
身の程なんか弁える訳ないわな
[ 2014/05/09 21:02 ] [ 編集 ]
勝手に割って改造して好き勝手やってたくせに、名前が被っただけで被害者面……
何かもう次元が違うな………
[ 2014/05/09 21:27 ] [ 編集 ]
なんか割れでエロゲ手に入れて公式にケンカ売ったやつの事を思い出したわ
似たような末路になるんかね?
[ 2014/05/09 22:31 ] [ 編集 ]
ワレタミンサファイアも出してくれよなー
[ 2014/05/09 23:12 ] [ 編集 ]
ロムハックなら氏ね。同人ゲーでやっとギリギリ見過ごしてやるレベル
他人の著作物を好き勝手弄繰り回してクリエイター気取るなよ、ゴミ野郎

われたみんといい、ロクでもない連中ばっかだな
[ 2014/05/09 23:21 ] [ 編集 ]
HIPのYOU
[ 2014/05/09 23:30 ] [ 編集 ]
馬鹿にツイッターさせるなと何度いったらわかるんだ
[ 2014/05/09 23:36 ] [ 編集 ]
笑笑「とんでもない言いがかりつけるやつがいたもんだ」
[ 2014/05/09 23:40 ] [ 編集 ]
また改造系潜るのか
なかなかカオスでおもしろいものをあるんだが
[ 2014/05/09 23:44 ] [ 編集 ]
カール・アウグスト・ナイトハルト!
カール・アウグスト・ナイトハルトじゃないか!!
[ 2014/05/09 23:59 ] [ 編集 ]
原点と頂点を巡る戦いの色があるふぁ原点、オメガ頂点と言っている。
http://blog.livedoor.jp/suzukikeserasera/
[ 2014/05/10 00:09 ] [ 編集 ]
しかし、もうちょい調べてタイトルつけたら良かったと思わんではないな。
グレーゾーンというか、完璧黒だけど、こういうのや、もえもんみたいなのも、表だってやらなければまあいいんじゃね
[ 2014/05/10 00:44 ] [ 編集 ]
同人誌みたいなもんだろ。
公式で作品のパロディ漫画出たのを見て、同人作家がそのネタずっと私が同人でやってたのに!とか言ってるようなもんじゃね。
[ 2014/05/10 01:05 ] [ 編集 ]
最近、任天堂の法務部はコワいかんなー。
ポキモン絡みだと知らねぇぞー。
[ 2014/05/10 01:09 ] [ 編集 ]
今回のケースは勝てると思えないけど
改造だとしても改造した部分に著作権はあるよ
[ 2014/05/10 01:10 ] [ 編集 ]
ツイッターまとめ見たけどなんか関わってる人全員難ありみたいな感じで面食らったわw
というかこういう話になるとなんで被害受けたわけでも権利者なわけでもない一般人がつっかかっていって謝罪を要求したりすんのかね?すげぇ気持ち悪いわ
[ 2014/05/10 01:35 ] [ 編集 ]
>>被害受けたわけでも権利者なわけでもない一般人がつっかかっていって

『皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?』
  ↑
被害受けたわけでも権利者なわけでもない一般人を利用しようとした気持ち悪いやつ
[ 2014/05/10 01:51 ] [ 編集 ]
元々カイオーガ達に模様がかかれてるわけだし
公式がパクるわけないだろうと
[ 2014/05/10 02:06 ] [ 編集 ]
恥知らずとはこう言う奴の事を言うんだなあ・・・w
[ 2014/05/10 02:20 ] [ 編集 ]
>01:51
君よく読解力がないって言われるでしょ?
[ 2014/05/10 02:44 ] [ 編集 ]
くっさいくっさい顔文字ですなあ主君?
[ 2014/05/10 06:14 ] [ 編集 ]
隠れてコソコソやってる分にはいいけど、表に出てきて原作者批判したら叩かれて当たり前だろ
……なんてことが理解できないからこういうことやるんだろうし、こいつを擁護したりするんだろうけど
[ 2014/05/10 09:26 ] [ 編集 ]
[ 2014/05/10 09:26 ]
擁護してるんじゃなくて正義漢面したツイカスがキモイって言ってるだけなんだよなぁ
この改造作者の言い分に一理もないことは誰もがわかってることです
[ 2014/05/10 13:11 ] [ 編集 ]
2014-05-10 13:11
よくわからんが、俺別にコメント欄の書き込みに何か言ったわけじゃないぞ
[ 2014/05/10 14:00 ] [ 編集 ]
実際検索にかかるし、こうやって話題になってる時点で迷惑だから
犯罪者に食って掛かるくらい許してやれよ、、、

そもそも本気で言ってたら頭がおかしすぎるから
面白可笑しくじゃれあってるだけだろ?
[ 2014/05/11 01:34 ] [ 編集 ]
[ 2014/05/10 01:10 ]
改造しなかった部分の著作権はゲフリにあるんじゃないかね
[ 2014/05/11 03:01 ] [ 編集 ]
盗人猛々しいとはまさにこのこと
[ 2014/05/11 12:13 ] [ 編集 ]
マジで言ってそうだから怖いわ。犯罪者って善悪の区別がないから…。
[ 2014/05/11 13:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼