ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - スクエニのスタジオイストリア、正式に閉鎖を確認「Project Prelude Rune」開発中止


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

スクエニのスタジオイストリア、正式に閉鎖を確認「Project Prelude Rune」開発中止

スタジオイストリア

スクエニのスタジオイストリア、正式に閉鎖を確認しました。




海外メディアに発表


先日から公式サイトと各種SNSアカウントにアクセスすることができなくなくなっていたスタジオイストリアですが、本日Polygonなど海外メディア向けに声明を発表。同スタジオを解散しスタッフを再配置、開発中だった「Project Prelude Rune」が開発中止に至ったことを明らかにしました。

「Project Prelude Runeのさまざまな側面を評価した結果、タイトルの開発は中止されました」

「Studio Istoliaはもう運用されていません。スタジオスタッフをSquare Enixグループ内の他のプロジェクトに割り当てるための適切な措置を講じています。」

スタジオイストリアは2017年1月に誕生した新しいスクエニの開発スタジオで、トップにテイルズオブシリーズの元プロデューサーだった馬場英雄氏を務めることで注目を集めました。しかし今年3月に馬場氏が同社を退任したことが発表。そしてつい先日、公式サイトとSNSが見れなくなり、スタジオイストリアと、Project Prelude Runeの雲行きが怪しくなっていました。

そして本日、スタジオイストリアの閉鎖と、Project Prelude Runeの開発中止が発表へ。

Project Prelude Runeの痕跡は、ばるろぐはじめとした各種ネット記事と、ミラーでアップされていたPVだけとなりました。



どういった作品になる予定だったのか、スタジオイストリアは閉鎖されたので作品が日の目を見ることはなくなりましたね。

それにしても海外メディアに声明出すなら、スクエニ公式のニュースリリースに出せばいいのでは。それかバルカズ宛に直接くれてもいいのに。

■関連リンク
Polygon






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/05/15 11:29 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(4)
[タグ未指定]
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
さすがバルカズさん
近いうちに電話がかかってくるでしょう
[ 2019/05/15 14:45 ] [ 編集 ]
なんつーか、初出が2018年のPlayStation LineUp Tourだし、結果的にはマジで
「出さなくてもいいからソフト発売の予定表に載せてください」
という、過去話をリアルタイムでやったように見える

わざわざ2年前以上前から計画して、大舞台でお披露目までして、こっそり消えるとかどうなってんだよ
そこらの中小企業じゃないんだぞ
[ 2019/05/15 17:52 ] [ 編集 ]
国内は、正式に閉鎖を認めたくないんじゃね?
株主に追求される案件だと思うけど
[ 2019/05/15 18:19 ] [ 編集 ]
何で海外だけ…?
いや海外も大事だけどさ
まずスクエニってどこの国の会社だっけ?
[ 2019/05/15 22:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼