ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - コナミ50周年記念『アニバーサリーコレクションシリーズ』発売決定!第一弾は4月18日発売


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

コナミ50周年記念『アニバーサリーコレクションシリーズ』発売決定!第一弾は4月18日発売

コナミアニバーサリーコレクション

コナミ50周年記念「アニバーサリーコレクションシリーズ」が発売決定しました。




歴代コナミ作品が現行機で遊べる


コナミはグループ創業50周年を記念した「アニバーサリーコレクションシリーズ」を発売することを発表しました。このシリーズは往年のコナミのアーケードと家庭用タイトルを複数セットにしたもので、対応ハードはニンテンドースイッチ/PS4/XboxOne/PC(Steam)での発売を予定しているダウンロード専売商品です。

シリーズ第一弾は「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」。「グラディウス」「沙羅曼蛇」「A-JAX」といったアーケードタイトル8作品を収録しリリース日は2019年4月18日を予定しています。

また今後は悪魔城ドラキュラシリーズをセットにした「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」や魂斗羅シリーズをセットにした「魂斗羅アニバーサリーコレクション」も発売予定です。

各シリーズには、収録タイトルの未公開開発資料や当時の開発スタッフへのスペシャルインタビューなどを収録した「ボーナスブック」も搭載され、様々な角度から名作ゲームを振り返ることができるそうです。

「アニバーサリーコレクションシリーズ」



◆「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」収録タイトル

コナミアニバーサリーコレクション

①スクランブル(アーケード/1981年)
②ツインビー(アーケード/1985年)
③グラディウス(アーケード/1985年)
④沙羅曼蛇(アーケード/1986年)
⑤A-JAX(アーケード/1987年)
⑥悪魔城ドラキュラ(アーケード/1988年)
⑦グラディウスⅡ GOFERの野望(アーケード/1988年)
⑧サンダークロス(アーケード/1988年)


◆「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」収録タイトル

コナミアニバーサリーコレクション

『悪魔城ドラキュラ』(ファミリーコンピュータ/1993年)、『悪魔城伝説』(ファミリーコンピュータ/1989年)、『悪魔城ドラキュラ』(スーパーファミコン/1991年)、『ドラキュラ伝説Ⅱ』(ゲームボーイ/1991年)などの収録を予定しています。
フルラインアップは、後日発表予定です。


◆「魂斗羅アニバーサリーコレクション」収録タイトル

コナミアニバーサリーコレクション

『魂斗羅』(アーケード/1987年)、『SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲』(アーケード/1988年)、『SUPER魂斗羅』(ファミリーコンピュータ/1990年)、『魂斗羅スピリッツ』(スーパーファミコン/1992年)などの収録を予定しています。
フルラインアップは、後日発表予定です。



■関連リンク
コナミ

「グラディウス」アーケードサウンドトラック
ゲーム・ミュージック
コナミデジタルエンタテインメント (2002-04-24)
売り上げランキング: 14,706






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/03/20 17:18 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(9)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
古き良き時代のコナミですね
この頃はコナミファンもたくさん居たんだけどなぁw
[ 2019/03/20 17:24 ] [ 編集 ]
まあ、一応PSPのグラディウスコレクションなんかは持ってたりするけど、こうやって需要ある奴きちんと出してくれるのは嬉しいよ。
まあ、アケアカなんか一定の成果を上げてたりするからこういう動きもあるのかね。
ただパッケージオンリーとかはやめてね。
ダライアスその縛りがきつかったから。
[ 2019/03/20 17:38 ] [ 編集 ]
ときメモシリーズ(GSは除く)+ラブプラスシリーズのセットでお願いします
[ 2019/03/20 18:07 ] [ 編集 ]
ドラキュラコレクションは買う。絶対に買う。
頼むから雑な劣化移植とかにしないでくれよ……。
[ 2019/03/20 18:12 ] [ 編集 ]
ジャイラスが入ってたら買ったんだけどなあ
[ 2019/03/20 19:50 ] [ 編集 ]
こんなん全部買うやん…
[ 2019/03/20 22:41 ] [ 編集 ]
魂斗羅は ザ・ハードコアが入ってるか否かで価値に天と地の開きがあるぞ
[ 2019/03/20 23:55 ] [ 編集 ]
今のところ、ドラキュラ パッケージのラインナップに
ファミコンディスクシステムの「ドラキュラ2呪いの封印」と
メガドライブの「バンパイアキラー」が入ってないな~

特にバンパイアキラーは これまで任天堂のバーチャルコンソールにも
あらゆる他機種にも1度たりとて移植された事ないから
もし後日発表される正式なラインナップの中に、
上記の2本が入ってたら過去に離れて行ってしまった元コナミファンを
一気に黙らせる事が出来るどころか後世にまで語られる伝説を残すだろう
[ 2019/03/21 01:53 ] [ 編集 ]
X68000版悪魔城いれてクレメンス
[ 2019/03/24 09:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼