ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「スマブラSP」ファイター「Mr.ゲーム&ウォッチ」がインディアンへの差別的な表現で炎上。アプデで修正へ


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「スマブラSP」ファイター「Mr.ゲーム&ウォッチ」がインディアンへの差別的な表現で炎上。アプデで修正へ

スマブラSP ゲーム&ウォッチ

スマブラのファイター「Mr.ゲーム&ウォッチ」の一部表現が問題視される。





インディアンに対する差別表現だと話題に


12月7日に発売予定の「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」ですが、
ファイターの1体である「Mr.ゲーム&ウォッチ」に関し、
一部の表現がインディアンに対する差別的な表現だとして
海外のフォーラムやツイッターを中心に炎上しました。

先日のニンテンドーダイレクト放送時に、
Mr.ゲーム&ウォッチが頭に鳥の羽をつけ、たいまつを持ったシーンが発見され
インディアン差別だとの批判が巻き起こることになりました。

スマブラSP ゲーム&ウォッチ




この姿の元ネタはゲーム&ウオッチの「ファイアアタック」で、
内容はインディアンに家を燃やされないように
ログハウスを防衛するゲームでした。

このことに関してSource Gamingが任天堂にコメントを求めたところ、
任天堂は「Mr.ゲーム&ウォッチから羽根を取り除くアップデートを
配布する予定です」とコメント。

元のゲームは30年以上前のゲームであり、
現在の任天堂の考え方を表したものではないことと、
資料の段階で気づくことができなかったことを謝罪しました。




ゲーム&ウオッチの「ファイアアタック」でも、
移植版ではインディアンは修正されていおり、
修正はやむを得ないものかもしれません。

■関連リンク
Eurogamer

Nintendolife








●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/11/08 20:48 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(22)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
さすがに1980年代と今では基準が違うから仕方ないね
[ 2018/11/08 21:28 ] [ 編集 ]
何を今更…と思ったらアクションのグラを原作準拠にしたからか
[ 2018/11/08 21:48 ] [ 編集 ]
時代が変わるのをヒシヒシと感じるな
[ 2018/11/08 22:07 ] [ 編集 ]
なんかどこもかしこも「炎上!」って言ってるけど、いうほど炎上してないぞ
reseteraのスレも大して伸びてなかったし
[ 2018/11/08 22:08 ] [ 編集 ]
まぁ大きな問題になる前に
分かったのが良かったと言うべきかな
[ 2018/11/08 22:08 ] [ 編集 ]
まーたポリコレけえ
[ 2018/11/08 23:49 ] [ 編集 ]
羽も炎もお前らのアイデンティティちゃうんか?
[ 2018/11/08 23:51 ] [ 編集 ]
こんなんで騒がれるのか
やな世の中だ
[ 2018/11/09 00:59 ] [ 編集 ]
何が差別なのかよくわからん、アメ公の家に火を付けると差別なのか?
CoDで平気でドイツ兵をぶっ殺してるのはOKなのにか
[ 2018/11/09 01:42 ] [ 編集 ]
差別者の末裔が騒ぎ立ててるってのが笑えるよ
[ 2018/11/09 06:29 ] [ 編集 ]
炎上というかツッコミ入れてるくらいね
[ 2018/11/09 07:01 ] [ 編集 ]
なんでそのインディアンないしネイティブアメリカンを迫害した側の子孫がキレてんだよ…
[ 2018/11/09 07:06 ] [ 編集 ]
めがねとハチマキで零戦に乗って特攻かけるキャラをイメージすると日本人としちゃわかりやすいか……?
そいつらの特攻攻撃から自分の艦隊を守るゲームとかあったら……いや、日本人そういうとこ普通に疎いか
[ 2018/11/09 07:33 ] [ 編集 ]
それこそ「オリジナルの表現を尊重して」じゃアカンのか
過去にそういう表現があった事自体を抹消しようとするとロクな事にならんぞ
[ 2018/11/09 13:00 ] [ 編集 ]
他国で物を売るっていうのはこういう配慮が必要なんだよ
アメリカ相手ならなおさら
[ 2018/11/09 16:14 ] [ 編集 ]
LGBTとか、こういうのって当人は抗議してないよね
代わりに怒ってあげる!な奴のしわざ
だいたい詐欺師か頭のおかしい人。
[ 2018/11/09 18:32 ] [ 編集 ]
映画メジャーリーグの舞台になったインディアンスも規制が入る時代だしなぁ。
[ 2018/11/09 18:51 ] [ 編集 ]
人が人を攻撃するゲーム全部に言えよ
[ 2018/11/09 19:46 ] [ 編集 ]
こういうのは行ったもん勝ち状態
一度相手をしてしまうと相手はいくらでもつけ込んでくる
[ 2018/11/09 23:27 ] [ 編集 ]
6つの金貨版ファイアマリオ「せやな」

まあ、こっちはアラビアン寄りっぽいけど
[ 2018/11/10 05:11 ] [ 編集 ]
当時と今の価値観の違いやし、傷つく人たちのこと考えて
その人たちが傷つかない方法があるならそれ選ぶことに越したことないし、
それで遊んでくれる人増えるならwinwinやね。
素直に任天堂の対応が素晴らしいって話よ
[ 2018/11/10 22:55 ] [ 編集 ]
日本さん完全敗北か
外人に何も言えないとか
[ 2018/11/11 19:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼