ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ドラクエの生みの親、堀井雄二氏が離婚し不倫相手と再婚していたことが報じられる


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ドラクエの生みの親、堀井雄二氏が離婚し不倫相手と再婚していたことが報じられる

堀井雄二

ドラクエの生みの親、堀井雄二氏が、
不倫し離婚していたことを報じられています。




慰謝料10億


ドラクエシリーズの生みの親で、同シリーズのゼネラルディレクターとして
知られるゲームクリエイターの堀井雄二氏が離婚していたと
週刊新潮が報じています。

記事によると2016年に前妻と離婚し、新しい伴侶と再婚してたとのこと。
現在の堀井氏の妻となった女性は、ゲーム業界出身の51歳で
20年ほど前に知り合ったとのこと。

すでに妻がいた堀井氏と不倫関係となったそうです。
5年ほど交際した後に弁護士を立てて関係を解消。
その際には慰謝料として、
堀井氏から数千万円の慰謝料が支払われたそうです。

そこから時を経て、2016年の堀井氏の離婚後に
女性と再婚したという流れだそうです。
新潮の取材に対し堀井氏は事実を認めています。

「だから、『20年間不倫』ということではないです。
それで、お互い友達としてお付き合いしている期間が長くて、
男女の関係もないまま仕事のパートナーとして付き合ってきています」

「僕は正直誰のことも不幸にしたくないんですよ。
でもそういう意味ですごく優柔不断だったこともあって……。
だから少なくとも今後の僕の人生では、
自分にかかわった人は皆幸せにしてあげたいなっていう想いなんですね。

別れた嫁さんに10億円払ったのも、
少しでも不幸になってもらいたくないと思ったからだし。
そういう風に人を幸せにすることが、自分の幸せかなとも思うんです」

今秋発売の週刊新潮では、
現在の妻の告白が掲載されるそうです。

■関連リンク
デイリー新潮








●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/11/07 21:44 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(10)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
僕にも10億円ちょーだい
[ 2018/11/07 22:18 ] [ 編集 ]
堀井って儲かってんだな、鳥山明の次は藤島康介をキャラデザにして不倫コンビで新生ドラゴンクエストか
広井王子といい、日本のRPGの大御所は女性問題が多いな、坂口にも出てきたら役満じゃないか
[ 2018/11/07 22:28 ] [ 編集 ]
でっていう
[ 2018/11/07 22:30 ] [ 編集 ]
当人達にしかわからない事だらけだから何とも言えないけど
他のゲス不倫とか見てるとよっぽどマシに見えるよ
[ 2018/11/08 00:51 ] [ 編集 ]
不倫にマシもクソもねーっての
代償を伴う信用を裏切る行為だと自覚してない奴多すぎやろ
クソゲー乱発してる駄サードも同じやぞ
クズが
[ 2018/11/08 03:33 ] [ 編集 ]
今だから対して騒がれてないけど
10年前ならたぶん酷いことになってただろうね
世間的な風潮ももちろんだけどドラクエがDSにしか出てなかった時期だから
そりゃあもうあいつらが群がったりあの新聞社が追撃したり
自○するまで許さないぞってくらいの勢いで叩かれてそう
[ 2018/11/08 13:21 ] [ 編集 ]
今の方がよりSNS全盛なんだから昔の方がマシだと思うがね
まぁ、そもそもこの問題は当事者間だけで話し合う問題だし、他所がとやかく言う問題ではない
離婚調停が成立したなら尚更だろうよ、別に堀井さんは公人ではないんだからな
[ 2018/11/08 15:31 ] [ 編集 ]
※[ 2018/11/08 13:21 ] バルカン星人774号
確かに、10年前だったらどんな事になってたことやら…。ドラクエ9の発売前~発売直後の叩きって、本当に、本当に地獄のようだったよな…。あれ、なんだったんだろうな…。
たかがゲーム1本叩くために、あそこまで集団で頭が狂うものなのかって…。

※[ 2018/11/08 15:31 ] バルカン星人774号
いやSNS関係なく、あの時の懐古厨やアンチの負のパワーって、本当に想像を絶するものだったよ。当時こんな騒動起こしてたら、どうなっていた事か…。むしろSNSが無いだけ、擁護の声はかき消されて皆無だったかもしれないよ。
[ 2018/11/08 17:32 ] [ 編集 ]
こういうの見ちゃうと慰謝料ってなんなんだろうなぁって思ってしまう
[ 2018/11/09 08:07 ] [ 編集 ]
[2018/11/08 17:32]
いや、もちろん当時を知った上で言ってるよ
ゲハブログが中心となって相当やらかしてたからな
当時の炎上は言ってもまだまだ掲示板レベルで誰もがモバイル端末で情報発信するのが当たり前になってる現代では
正負関係なく拡散力は今の方が圧倒的に安易でしかも当たり前になってるから信じる奴も多いからさ
だからこそ、フェイクニュースが悪い意味で流行するわけなんだし
[ 2018/11/09 23:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼