![]() |
![]() |
NHKノーベル賞解説サイトでこのイラストを使う感覚を疑う。女性の体はしばしばこの社会では性的に強調した描写されアイキャッチの具にされるがよりによってNHKのサイトでやめて。このサイトで女性受賞者は少ないの?とか書いてるけどこれじゃ理由わかんないんだろう https://t.co/BlRyawbXaf pic.twitter.com/JwekrmMJHT
— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2018年10月2日
太田啓子弁護士、いい加減にした方がいい。「女性の体を強調して…」といっても、同じ女性で支持している人が多いからこそ萌え絵キャラクターが需要がある。#nhk の問題は女性記者が突然の過労死した事。こんなの問題じゃない。#キズナアイ #まなざし村 pic.twitter.com/Wxi6Bo1Asn
— としいえ/名ばかりの投資家w (@toshiie1596) 2018年10月2日
ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中(千田有紀) - Y!ニュース https://t.co/TYoaiLBXay NHKも女性蔑視の萌えキャラにお墨付き。萌えキャラを巡る騒動は何度も繰り返され、いい加減辟易とするが、やはりしつこく批判していかなければならない。太田弁護士は立派だ。
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2018年10月3日
「キズナアイの服装が問題。あんな服装で歩いてる女なんていない」とかいってる人いたけど「ああ、そうか。もう『ジュリアナ東京』とか『ボディコン』とか、そういう自由と熱狂の象徴みたいなもんを知らない人も増えたんだな」とむしろ悲しくなったのだ
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2018年10月3日
ゆらぎ荘の時から思ってましたが、太田啓子さんはほんと変態ドスケベですね。私も動画よく見てるけど、キズナアイに対しては「かわいい、面白い。ファンに丁寧。悲鳴の「ア゛ァーー」がすごくて毎回爆笑する」ぐらいでエロ目線で見たこと一度もないし他のファンも大体そうだろうと思いますが。 pic.twitter.com/VdRhqq2QRH
— ドミニア (@dominiasan) 2018年10月3日
えっキズナアイに文句言ってる人、「あんな服を着て出歩くやつはいない」みたいな論理でケチつけてんの。なんだそりゃ。じゃあその前にサザエさんに文句言えよ。あんな髪型してるやつもういねーよ。サザエさんみてーな髪型してる男子高校生はいるようだがよォー
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2018年10月3日
https://t.co/p7bP7yblnf
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2018年10月3日
性嫌悪フェミ二スト弁護士がキズナアイにイチャモンつけて勝手に自分が炎上してただけなのに、フェミニズム論専門の社会学者が「キズナアイが炎上」とかいう大嘘フェイク記事を書き、東京新聞の記者がそれを拡散する。オルタナティブ・ファクトの生成の瞬間を目撃しましたね。
キズナアイをデザインされた森倉円先生は二児の母ですし、キズナアイさんは中に女性がいるYoutuberなんですよね。
— ファイル (@bio1325) 2018年10月3日
フェミの名の下に二人の女性トップクリエイターの活動を規制しようとしているわけで、なんというかこう、守るべきものを見失った狂戦士感があっていいですね(?)
「ノーベル賞の解説にキズナアイが適役だったのか」って、「NHK的にノーベル賞の中身に興味を持ってほしい若年層に人気のキャラ」がキズナアイだったんでしょうよ。見せたい人と見たい人のwin-winな関係に、無関係な奴が小汚いクチバシ挟んでるんじゃないよまったく。
— PKA (@PKAnzug) 2018年10月3日
太田弁護士、NHKがキズナアイを採用してた事にイチャモンつけてたけど、今時あのレベルで「性的」だと言うなら、長野県警の公式キャラも同程度には「性的」でしょ。
— 琥珀色 (@eisei123) 2018年10月2日
BL風の絵柄はもちろん、カップリングを意識させる設定(※3枚目、お互いへの一言に注目)などは明らかに腐女子に媚びてる。 pic.twitter.com/x9zxdM5i2b
ラノベ表紙や、NHKキズナアイの話をみていて、やっぱりこれは世代意識の違いなのかもと思う。
— kiki(みつき) (@kikue8) 2018年10月3日
ピンク・レディーの衣装を、母は初めて見たとき「なんて破廉恥な!」と驚いて、大喜びして真似してる私を見て複雑だったと話してた。今、当時の衣装みても、何とも思わないもんな。
「キズナアイさんに性別はないので、正確には女性の身体ではない」というオタク指摘で、更に話をややこしくする事が可能
— に (@nyalra) 2018年10月3日
キズナアイの件。性的とか女性とか言ってるけど。あれは絵だよ。そもそも立体ではないし、人類とそうとう作りが違うし、女性かどうかもわからない。概念と現実の区別をつけよう。
— ロージナ茶会 JK 国立院 旭霜 (@RodinaTP) 2018年10月3日
っていうと怒られるのかねえ。
![]() |
![]() |
≪ 日本国内の小学生が最も使っている音楽プレイヤーは「ニンテンドー3DS」 | HOME | 「スプラトゥーン2」世界合同フェス「Splatoween」10月開催決定!ゲームがハロウィン仕様に! ≫
≪ 日本国内の小学生が最も使っている音楽プレイヤーは「ニンテンドー3DS」 | HOME | 「スプラトゥーン2」世界合同フェス「Splatoween」10月開催決定!ゲームがハロウィン仕様に! ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼