ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - Switch『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』アーセナルを盗み出すミッションやキャラカスタマイズなどがお披露目!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

Switch『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』アーセナルを盗み出すミッションやキャラカスタマイズなどがお披露目!

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)

マーベラスのロボットゲー「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」。
最新ゲームプレイ映像が公開されました。




アバターのカスタマイズなどが紹介


マーベラスがニンテンドースイッチ向けに開発をしている
新作ロボットアクション「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」。

かつてACに携わってきたスタッフが手掛けるゲームということもあり、
Switchでロボゲーが遊びたいという人たちの期待を集めています。

まだまだ情報が少ない本作ですが、ドイツで行われてるゲームイベント
gamescom2018にて、新しいプレイ動画が公開。
プロデューサーの佃健一郎氏が登場し作品の説明も行っています。



動画ではこれまで公開されてこなかった要素である
「アバター」のカスタマイズ要素について触れられています。

アバターはLABで見た目の変更とカスタマイズが可能で、
能力アップのほか、新しいアクションなども獲得できる。
男性だけでなく女性のアバターも用意されているようです。

アバターの能力は「アーセナル」にも影響し、新しいアクションが
アーセナルでも使えるようになったりするそうです。

動画ではミッションの様子も初公開。
アーセナルを盗み出しに行くミッションをプレイしています。
開発中とのことでカットシーンでは音声がありませんが、
製品版では音声が入るそうです。

マルチプレイについても触れられており、ローカル/オンラインの
両方で用意されているそうです。
詳しい内容に関しては後日発表されるようですが、
ほかのゲームにはないマルチプレイ要素が隠されている様子。
ロボゲーとして期待できそうかな。

「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」は
2019年に発売予定です。

■関連リンク
デモンエクスマキナ 公式サイト






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/08/24 01:27 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(8)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
全体的にまだまだ最適化不足だけど、ポテンシャルは高そうなので頑張ってほしい
来年発売は無理そうだけどw
[ 2018/08/24 11:15 ] [ 編集 ]
Z.O.Eみたいなものを期待していいんでしょうか?
[ 2018/08/24 13:16 ] [ 編集 ]
PVだけは編集上手くてスゲー面白そうなんだけど、ゲームはトゥーンで地味よね・・・
[ 2018/08/24 13:31 ] [ 編集 ]
1331
ちょっと日本語下手すぎません?
つかPVの時点でトゥーンレンダバリバリに使ってるんですがそれは大丈夫なんですかね
[ 2018/08/24 15:41 ] [ 編集 ]
床屋のサインポールがあったりグラフィックのセンスは今んとこ100点だな
オンマルチが面白ければこれはヒットしそう
[ 2018/08/24 16:11 ] [ 編集 ]
素人「最適化ガー」
リアル目クラ「トゥーンガー地味ガー」
[ 2018/08/24 17:32 ] [ 編集 ]
大人気にはならんだろうがAC難民救済とロボゲー好き救済にはなるだろう。
一般層に大人気って絵面はさっぱり浮かばないけど少しでもロボゲーに興味もった人が買ってくれるといいな
[ 2018/08/24 23:36 ] [ 編集 ]
トゥーン系はNARUTOやギルティギアみたいにまさにアニメ的表現って感じだったり
ゼルダBOWやボーダーランズみたいな独特な世界観を作り出したり
KillerisDeadやkiller7(両方SUDA作品)みたいな糞格好いい絵作りもできて俺は好きだけどなぁ

リアルもリアルで素晴らしいけど(アーカムシリーズとかHaloシリーズとかね)
トゥーン系は製作のセンスで漫画やアニメみたいにガラリと表現が変わって良いものだよ
[ 2018/08/24 23:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼