ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「モンスターハンターワールド」中国国内での販売が中止!政府の規制に準拠しなかったため


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「モンスターハンターワールド」中国国内での販売が中止!政府の規制に準拠しなかったため

モンスターハンターワールド

カプコン「モンスターハンターワールド」が中国で配信停止されることがわかりました。





政府の命令で中止


テンセントが運営するPCゲーム配信プラットフォームWeGameは8月13日に、
PC版「怪物狩猟 -世界-(『モンスターハンターワールド』)」の
販売を中止することを公式サイト上で告知しています。

発表された内容によると、モンハンワールドが中国政府が定める
規制要件に準拠していないためとしています。

モンスターハンターワールド

これを受け8月13日よりPC版の予約とDLCなどの販売を終了。
モンハンワールドを購入したユーザーには返金が行われるほか、
30元のバウチャーが提供されるとのこと。払い戻しの受付は8月20日まで。

WeGameは今回の件について「WeGameは、常に世界中の良いゲームを発見し、
合法的で遵守的な方法でそれらを中国のプレイヤーにもたらすことに全力を尽くしてきました。
今回の件がプレイヤーに与える影響について心からお詫び申し上げます。
適切なコンプライアンスを確保するため、関連する規制を厳格に遵守し、
内部プロセスを改善します。」としています。

ということで中国国内のユーザーはモンハンワールドが
プレイできなくなってしまいました。

具体的にどのような部分が政府の規制に引っかかったのかは不明。
中国での販売再開時期も未定です。

■関連リンク
怪物猟人 世界 公式サイト







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/08/13 17:21 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(8)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ヒロインが不細工だったから規制に引っかかったのだろう
[ 2018/08/13 17:35 ] [ 編集 ]
まあ、日本でもモンハンシリーズはレーティング付きだし、中国はああ見えてもゲームの暴力描写なんかの規制が日本より遥かにきついみたいだからね。
そのせいで規制が緩い日本版のPS4本体や、日本語版ソフトの需要が妙に高いという。
[ 2018/08/13 18:46 ] [ 編集 ]
わざわざPC版がCSより発売を延期までしたのに、こんなことになるのか
中国政府に賄賂が足りなかったんと違うか?
[ 2018/08/13 20:34 ] [ 編集 ]
世界から中国への商売って難しいから、トランプはマジでブチ切れてるわけで

13億人市場の独裁って、美味しいよね
[ 2018/08/13 20:38 ] [ 編集 ]
やっぱり中国で商売するのは難しいよね…政府の指一つで何もかも台無しになる
[ 2018/08/13 21:22 ] [ 編集 ]
中国はゲームだけじゃなく色々と厳しいねぇ…
と言うか発売前に規制関係ってわからなかったんかな
日本みたいに発売強硬なんて出来ないのはわかってると思うんだけど
[ 2018/08/13 22:01 ] [ 編集 ]
中国まで怒らせたか
とことんイワクツキのゲームだなー
[ 2018/08/14 02:03 ] [ 編集 ]
他にどこを怒らせた?他のイワクは何?
[ 2018/08/14 11:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼